• はてぶ
  • あとで
《Vol 9》東京生まれの東京案内。シティーボーイ・ガールは“下北沢”をこう遊ぶ

小田急線、そして京王井の頭線の交差する下北沢。「サブカルっぽい」「んー古着系?」というイメージの強い下北沢ですが、魅力はそれだけではないんです。クールなコーヒースタンドはもちろん、ショッピングにグルメ、演劇と色々な遊び方があるんです。今回は東京生まれの私が、下北沢の遊び方をご紹介します。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。

このまとめ記事の目次

最近シモキタ行ってる?

シモキタでおなじみ下北沢。世田谷区に位置する下北沢は、新宿からも渋谷からもアクセスがよく、住みたい街としても人気の街です。東京以外で暮らしている方でも、下北沢の名前は聞いたことがあるのではないでしょうか。
恵比寿や代官山のようにハイソというわけでもなく、銀座のようにゴージャスというわけでもなく、渋谷や原宿のようにトレンド感があるわけでもない下北沢。他の街とは異なるユニークな魅力があります。劇場やライブハウスがたくさんあることから文化人も多く、また古着屋も多いためアパレル関係者も足を運ぶ街。そんな独自の魅力をもった下北沢の遊び方をご紹介していきます!

【1】“YOUNG”のカレーとプリンで腹ごしらえ

1つ目に紹介するシティーボーイ・シティーガールの下北沢の遊び方、それは「YOUNGのカレーとプリンで腹ごしらえ」すること。カレーの街としても知られる下北沢で、シティっ子たちに特に人気なのが「YOUNG(ヤング)」というお店です。このカントリー感溢れる雰囲気…たまりませんよね。
おしゃれで清潔感のある店内で食べるカレーは絶品。全てのカレーにドライカレーをトッピングすることができますよ。カレーの後のデザートとして楽しんでいただきたいのがプリン。この美しい佇まい、見ているだけで惚れ惚れしちゃいそうですよね。下北沢で遊ぶときは、まずはYOUNGで腹ごしらえです。

詳細情報

東京都世田谷区代田5-1-16 1階

3.77 10117

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

【2】“ザ・スズナリ”で演劇鑑賞

2つ目に紹介するシティーボーイ・シティーガールの下北沢の遊び方、それは「ザ・スズナリで演劇鑑賞する」こと。下北沢といえばやはり演劇ですよね。現在テレビでも活躍している大物俳優の多くも下北沢の小さな劇場から役者人生をスタートさせています。そんな下北沢でもオススメなのが「ザ・スズナリ」という劇場。
演目によっては当日券もあるものもありますが、あらかじめ買っておくのが安心かもしれません。ドラマや映画とは違う、生の演技を楽しむ。下北沢ならではの体験を楽しんでみてくださいね。

詳細情報

【3】“本屋B&B”でビールと本を楽しむ

3つ目に紹介するシティーボーイ・シティーガールの下北沢の遊び方、それは「本屋B&Bでビールと本を楽しむ」こと。駅からほど近い場所にある「本屋B&B」は、厳選された本が並ぶ“街の本屋”。他の本屋さんと違うポイントといえば、お酒を片手に本探しを楽しむことができるんです。
飲食厳禁、というところも多い本屋さんで、これは画期的ですよね。そもそも店名のB&Bというのは、book and beerのことなんだとか。本のセレクションにも定評があるので、新しい本との巡り会いを楽しんでみてください。また、毎日のようにイベントが開催されているのでそちらに参加するのもおすすめ。

詳細情報

【4】“胃袋にズキュン”でビストロを満喫

4つ目に紹介するシティーボーイ・シティーガールの下北沢の遊び方、それは「“胃袋にズキュン”でビストロを満喫」すること。シティーボーイやガールは、食のカルチャーにも興味津々なはず。ここ「胃袋にズキュン」は、最近注目をされているカジュアルビストロの一つなんです。
料理は一つ一つ手が込んでいて、またどれもコストパフォーマンスがいいのも嬉しいポイントです。心も体にもズキュンとする美味しいご飯とお酒で、幸せな気分を楽しんでみてはいかがですか?

詳細情報

【5】“202カリー堂”で一休み

5つ目に紹介するシティーボーイ・シティーガールの下北沢の遊び方、それは「202カリー堂で一休みする」こと。こちらのお店は2021年12月にオープンしたばかりのお店なんです。無機質な落ち着いた店内でゆったりとした時間を過ごすことができますよ。
ここではスープカレー、デザートをいただくことが出来ます。特に紹介したいのがこちらのデザートです。こちらのデザートはグルテンフリーで作られており、健康的にもバッチリなんです。抹茶のプリン、バスクチーズケーキなどがSNSで特に人気なので、ぜひ足を運んでみてくださいね。

詳細情報

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

関連する特集この記事に関連する特集

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

cityboy_citygirl東京生まれ、東京育ち

このまとめ記事に関して報告する