ストラスブールのグランディル(Grande Île)は、フランス北東部に位置するストラスブールの旧市街で、パリから高速鉄道で2時間ほどのところに所在します。イル川の流れが市内に形成する大きな中洲状の土地であることから「大きな島」と呼ばれるグランディルの歴史は古代ローマ時代にまで遡ります。フランスとドイツ、ローマとの間で幾多の戦乱に巻き込まれながら、それぞれの文化を融合させた独自の歴史と芸術、工芸を現代に伝えている魅力的なエリアです。ここでは、ストラスブールのグランディルを代表する人気スポットをご紹介します。
情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。
[[ !indexBlock.open ? '目次を開く' : '閉じる' ]]
ストラスブールのグランディルとは
ストラスブールのグランディル(Grande Île)は、フランス北東部に位置するライン川左岸の都市、ストラスブールの観光名所です。アルザス地方最東端の都市ストラスブールは、古代ローマ時代からの歴史をもち、中世の頃にはヨーロッパ交通の要所として栄えました。フランスとドイツの国境沿いに位置することから、「街道の町(シュトラースブルク)」と呼ばれるようになり、度重なる戦乱にも巻き込まれました。
ストラスブールのグランディルは、そんなストラスブールの旧市街で、“グランディル”は、大きな島を意味します。イル川が市内で分岐し、再び合流するまでのあいだに形成された中洲のエリアは良質の河川港で、16世紀の歴史的な建築物が数多く残ることから、ユネスコの世界文化遺産にも登録されています。
ストラスブール大聖堂
ストラスブールのグランディルを代表する観光スポット「ストラスブール大聖堂(Cathédrale Notre-Dame-de-Strasbourg)は、ゴシック建築の傑作といわれる歴史的建築物です。ヴォージュ産の砂岩を使用したピンク色の外壁が特徴の現在の建物は1176年から1439年にかけて建設されたものですが、11世紀当時のロマネスク様式も残っています。高さ142メートルの尖塔は、1874年まで世界一の高層建築でした。
ストラスブール大聖堂の内部は、16の花弁をもつバラ窓や大オルガン、最後の審判をモチーフにした束ね柱など、見どころが豊富です。翼廊にある世界最大の天文台は高さ18メートルで、19世紀に作られたものです。グレゴリオ暦に沿って復活祭の日を算出するという精密な機械で、時間になると鐘を鳴らすかわいい天使たちや死神、12使徒などが登場します。
基本情報
所在地:Place de la Cathédrale, 67000 Strasbourg TEL:+33 3 88 21 43 34 営業時間:7:00~19:00 料金:無料 アクセス:トラムLangstross Grand'rue下車
カメルゼル邸
メゾン・カメルツェル(maison Kammerzell)は、ストラスブール大聖堂の東に隣接するスポットです。後期ゴシック建築を基盤とするハーフデンバー様式の木造で、その歴史は1427年にまで遡ります。カテドラル広場に面した田舎風の高級レストランは1904年創業で、世界でもっとも美しいブラッセリーのひとつともいわれています。
カメルゼル邸に木造の上層階が建て増しされたのは1589年のことで、古代ローマ時代や中世時代、新約聖書のエピソードなどがモチーフになった美しい彫刻の数々が外観を飾っています。上層階にはホテルも備え、ワインボトルの底を切り取ったステンドグラス風の窓もおしゃれです。8種のハム・ソーセージとともに味わうザワークラウトをはじめ、地元産のビールやワインが名物です。
基本情報
所在地:16, pl. de la Cathedrale Strasbourg FRANCE TEL:+33 3 88 32 42 14 営業時間:12:00-14:30,19:00-22:30 アクセス:ストラスブール大聖堂から徒歩1分
3つのミュージアムをもつ「ロアン宮殿」
ストラスブール大聖堂の南に隣接し、イル川に沿って建つストラスブールのロアン宮殿(Palais Rohan)は、18世紀にストラスブール大聖堂の司教が住まった宮殿で、現在は「装飾博物館(Musee des arts decoratiff)」「考古学博物館’(Musee Archeologique )」「絵画の美術館(Musee des beaux-arts)」の3つのミュージアムを併設する文化施設として、その内部が一般に公開されています。
ルイ15世や、マリー・アントワネット、ナポレオン1世も訪れたという歴史的な宮殿にある3つのミュージアムでは、旧石器時代の遺物をはじめ、地元ストラスブールの伝統的な家具や絵画、豪華な室内装飾などの豊富な展示資料から、11世紀から17世紀にかけて繁栄したストラスブールの歴史と文化を辿ります。
基本情報
所在地:2 Place du Château, 67000 Strasbourg TEL:+33 3 68 98 51 60 営業時間:10:00~18:00 料金:6.50ユーロ 定休日:火曜 アクセス:ストラスブール大聖堂より徒歩1分
いかがでしたか
旧市街ストラスブールのグランディルをご紹介しました。クリスマスマーケットでも賑わうストラスブールは、高速鉄道TGVでパリから2時間で行ける日帰り旅行にもおすすめのエリアです。フランス観光の際は、ぜひ足を運んでみてください。
基本情報
所在地:24 Rue Thomann, 67000 Strasbourg TEL:+33 3 88 52 28 28 アクセス:パリから高速鉄道TGVで約2時間