大人も自由研究をしよう。東京近郊の“大人が楽しめる”ミュージアム8選

みなさんは自由研究のテーマを覚えていますか?夏休み期間中に博物館や美術館に行くと、自由研究をしている子どもの姿がたくさん見られます。しかし大人になって自由研究をすると、子どものころになかった発見や理解があって、より一層楽しいのです。今回はそんな、大人が自由研究をして楽しめるようなミュージアムを8つご紹介します。

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。また、当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しており、ご紹介するお出かけスポットや商品に、アフィリエイトリンクを設置している場合があります。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

1.オービィ横浜/神奈川

1つ目に紹介する「大人でも楽しむことができるミュージアム」は、神奈川にあるオービィ横浜です。オービィ横浜は、みなとみらいにあるMARK IS(マークイズ)というショッピング施設のなかにあり、BBC Earthとセガが協力してプロデュースした、エンターテイメント型のミュージアムです。
オービィ横浜は体感型の展示が多く、動物の大きさをスクリーンを通して知ることができたり、地球上にある色を持った生き物を一斉に見ることができたりします。また、プロジェクションマッピングで大自然の映像を見ることができたりと、楽しみながら身をもって学ぶことができます。

詳細情報

2.江戸東京博物館/東京

2つ目に紹介する「大人でも楽しむことができるミュージアム」は、東京にある江戸東京博物館です。江戸東京博物館は「江戸」の文化を存分に学ぶことができる場所であり、江戸の町の模型などがとても見ていて楽しく、わかりやすい展示が多い博物館です。
館内には実物大の日本橋をはじめ当時の江戸を知ることができる要素がたくさんあります。当時浮世絵を取り扱っていたお店や当時の歌舞伎座などの模型は特に華やかでおすすめです。また、明治時代から戦後にかけての東京の展示も行っているので、江戸から東京への移り変わりを見ることもできます。

詳細情報

3.太田記念美術館

3つ目に紹介する「大人でも楽しむことができるミュージアム」は、東京にある太田記念美術館です。こちらでは日本を代表する文化として名高い浮世絵を展示しており、有名なものもたくさん見ることができます。
太田記念美術館の浮世絵のコレクションは約14,000点にのぼるといわれていて、これは世界でも最大レベルだそうです。その収蔵品の中には喜多川歌麿(きたがわうたまろ)や葛飾北斎(かつしかほくさい)、歌川広重(うたがわひろしげ)など有名な浮世絵師の作品もあるので、歴史の教科書などで見たものもこの美術館に展示していそうですね。

詳細情報

4.江戸東京たてもの園/東京

4つ目に紹介する「大人でも楽しむことができるミュージアム」は、東京にある江戸東京たてもの園です。武蔵小金井駅のほうにあり、園内はとても広いです。ここでは江戸東京たてもの園に移築された江戸時代・明治・昭和期の建物を見ることができ、タイムスリップした気分で歩けます。
明治期の建物には文明開化を彷彿とさせる西洋風のものがあるものの、館内には「和」を感じさせる建物がとても多いです。特に三省堂という建物と、高橋是清邸は「和」の雰囲気があるうえに映画にも出てきそうでとてもフォトジェニックです。

詳細情報

5.根津美術館/東京

5つ目に紹介する「大人でも楽しむことができるミュージアム」は、東京にある根津美術館です。青山にある場所で、ここでは日本・東洋文化の中でも古美術品に着目した展示を行っています。収蔵品の総数は何と7,420品をこえるそうです。
館内には紀元前のコレクションをはじめとして、陶磁器、武具など様々な分野のものが展示されています。また、根津美術館の庭園もきれいで、都会にありながら緑豊かな風景を楽しむことができます。

詳細情報

6.カップヌードルミュージアム/神奈川

6つ目に紹介する「大人でも楽しむことができるミュージアム」は、神奈川にあるカップヌードルミュージアムです。ここでは日本が発明したインスタントラーメンの歴史、カップヌードルの歴史を、ユニークな展示方法で分かりやすく説明しています。
歴代のカップヌードルの包装デザインが並んでいる展示には、その種類の多さと鮮やかさにとても圧倒されます。また、カップヌードルミュージアムでは自分の好みの具材をピックアップして世界に1つだけのカップヌードルを作ることもできて、すてきなお土産が手に入ります。

詳細情報

7.国立科学博物館/東京

7つ目に紹介する「大人でも楽しむことができるミュージアム」は、東京にある国立科学博物館です。ここでは大きく分けて地球を覆う大自然と、日本にある自然と人間の歴史の2つについてを学ぶことができます。模型や骨格が多く、ビジュアル的に飽きません。
また、館内では映像による展示も行っており、「シアター36○(シアター・サン・ロク・マル)」という場所で行われています。ここはドーム型の空間で、そのすべてに映像が投影されるので、全方角からの音と映像を味わうことができるそうです 。

詳細情報

国立科学博物館

東京都台東区上野公園7-20

3.44 441078

8.東京国立博物館/東京

8つ目に紹介する「大人でも楽しむことができるミュージアム」は、東京にある東京国立博物館です。こちらは先ほどの国立科学博物館からとても近く徒歩5分ほどで行くことができます。東洋館や本館などには国内外の文化財が数多く収容されており、一日いても飽きることはありません。
東洋館には紀元前の美術品や、エジプトのミイラなども展示されています。本館には縄文時代から現代の文化財が国宝を含めたくさん展示されており、まわるだけで日本の歴史を追うことができます。また、平成館では企画展をやっているので、そちらも併せて楽しみたいですね。

詳細情報

東京国立博物館

東京都台東区上野公園13-9

3.17 23485

ミュージアムで楽しみながら知識を収集しよう

いかがでしたか?体感型ミュージアムもあれば、展示されている伝統文化を鑑賞するミュージアムもあり、どれも教養が深まりそうでしたね。ミュージアムで作品に触れるとリフレッシュにもなるので、普段から行ってみるのもいいかもしれません。

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する