• はてぶ
  • あとで
ドライブデートはここで決まり!夏の日帰りドライブで行きたいスポットはここだ

最近日差しが強くなり気温も高くなって、夏の訪れを感じますよね。夏といえばドライブに行きたくなる季節。ただ、ドライブの目的地を決めるのは少し悩みますよね。そこで今回は、この季節に日帰りのドライブデートで行きたいスポットをご紹介していきます。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

1. 鹿島神宮 / 茨城

まず最初にご紹介するのは「鹿島神宮」です。パワースポットとして人気を集めるこのスポット、全国に約600社もある「鹿島神社」の総本山なんです。関東最古の神社と言われるこの神社で、運気アップをお祈りしてみてはいかがでしょうか?
ここ「鹿島神宮」にきたらぜひとも眺めたいのが「御手洗池(みたらしいけ)」です。この池の水はとても澄んでおり、その透明度は池の底が見えるほど。その独特の池の色は、どこか神秘さを感じさせてくれますね。

詳細情報

2. おしらじの滝 / 栃木

2つ目にご紹介するのは「おしらじの滝」です。栃木県にあるこのスポット、常に滝が流れているわけではなく、天候などの条件が揃った時に「おしらじの滝」が現れるそうです。ここはその美しすぎる滝壺が人気を集めています。
「おしらじの滝」の滝壺は、透明感溢れる青色に輝いており、その美しさは思わず息を呑んでしまうほどです。光の差し込み具合によってその色を変化させる「おしらじの滝」、その美しさはただ時間を忘れて見入ってしまいそうですね。

詳細情報

栃木県矢板市下伊佐野

3.97 12109

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

3. 寸又峡 / 静岡

3つ目にご紹介するスポットは、「寸又峡(すまたきょう)」です。静岡県にあるこちらの「寸又峡」は、東京から車で約3時間半ほどで行くことができます。美しい景色とアクセスの良さからドライブでの人気が高いスポットですよ。
「寸又峡」にかかる「夢の吊り橋」から見えるエメラルドグリーンの湖はまさに絶景。この湖の色は本来は底が見えるほどの透明度があるものの、微粒子による光の反射でエメラルドグリーンに見えます。フォトジェニックなスポットとしても有名なこの場所に訪れてみては?

詳細情報

静岡県榛原郡川根本町千頭 寸又峡

4.46 551363

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

4. たんばらラベンダーパーク / 群馬

4つ目にご紹介するスポットは、「たんばらラベンダーパーク」です。群馬県にあるこちらのスポットは、冬はスキー場で夏は美しい花々やアクティビティーが楽しむことができます。東京からは約2時間で訪れることができるのでおすすめドライブスポットです。
また、標高が高いため都内より涼しく避暑地としても。5万平方メートル・5万株のラベンダーに囲まれると楽しい気分になること間違いなしです。 見頃は7月中旬~8月中旬となっているので是非訪れてみてはいかがでしょうか?

詳細情報

群馬県沼田市上発知町玉原高原

4.00 16349

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

夏のスキー場

ラベンダーパークがオープンしたよー、夏は高原だから、涼しいので避暑地に是非と紹介してもらい行ってきました✨ 土曜日13時頃下界は灼熱の時に伺いました(笑)山の下の下界は32度の暑さでした。。。 冬はスキー場、夏はラベンダーパークになっているようです🌼 駐車場は無料、スキー場の駐車場なので、枠線の概念はありませんが、なんとなくの車間で停めている印象🚘 車を出て第一声は「日差しはあるけど、風がすずしいーーー!!」 そうなんです、高原 涼しい 最高of最高!! 下界は32度の灼熱が、駐車場到着時でも涼しい。 ただし、日差しは強いよ、サンシャイン☀ 帽子、日傘、日焼け止め必須。水筒持参でいざ、出陣!歩くぜーーー! 入場料 中学生以上:1000円 子ども:無料 ペット:400円でエチケット袋付 リフト 片道 中学生以上:500円 子ども:400円 リフト 往復 中学生以上:900円 子ども:600円  往復だと少しお得ー✨ リフトの登り方向のみ、有料写真撮影の記念ショットサービスがあります📷✨ 私は登りは写真を撮りながらひたすら徒歩で上がりましたよー!木陰以外は、サンシャイン☀ 入口付近のラベンダーはまだ見頃では無かったので、サルビアなど季節の花がありました。ひたすらひたすら登り、山の上まで到着。登っている間は、、途中花がなくなり、写真も撮らずひたすら徒歩。 風が抜けた時の涼しさが最強! 木陰も涼しい!寝転がっている方もいました。涼しい涼しい!登ってくるので汗は出ますが、木陰で休んだりしていると汗は引くし、涼しい。クーラーには負けるけれど、自然な風がこんなに涼しいのは久々に感じました。下界の灼熱が嘘みたいです。 ラベンダーはボチボチ咲いていました(笑) ラベンダーソフトもいただきました。 美味しい!冷たくて癒やされますね✨ 紫映え。ラベンダーと撮影📷✨ 風があるので、即溶けはじめますので、超特急でラベンダーソフトはいただきました! 風鈴を飾ってあるスペースもあり、風鈴の音を聞きながらソフトクリームを食べ、癒やされる。 軽食も売っているようでした。 ワンちゃん連れの方も沢山いました。 屋根付きドッグランが山の中腹にありました🐶 登りは頑張ったので、下りだけはリフトに乗りました(笑) スキー以外でリフトに乗るのはワクワク!ちょっとしたアトラクション気分でした! リフトへ乗車し、日傘をさす。リフトなのに冬の乗り物なのに、日傘と半袖(笑) アンバランス感に思わず嬉しくなりました! リフトも陰になっているところはもちろん涼しい!日傘をさして良いところも有り難かった! リフトはちょこちょこ止まります(笑)乗り降りに介助がいる方や荷物(ベビーカーなど)を下ろしたりするときに止めるそうです。 なので、乗っていると急に止まるので、ビックリしました。え!リフト止まった! 焦りますが、すぐ復旧します。 売店はラベンダー推しが凄い\(^o^)/ ラベンダー商品目白押し。売店がラベンダーの香りに包まれて良かったですね。 ラベンダーのピローミストを買いました。 癒やしの睡眠を頂くために。 疲れ果てたからか、ピローミストをしたからか、夜はよく眠れました(笑)ラベンダーの香りは癒やされます🌃 夏休み期間がラベンダーが満開になるみたいなので、そのときに再訪したいです。 ただ、、、サンシャインの攻撃に負けるかもしれません。梅雨明け宣言のあとに行って、この暑さだったので、、、。

5. 華厳の滝 / 栃木

5つ目にご紹介するスポットは、「華厳の滝(けごんのたき)」です。栃木県にあるこちらの「華厳の滝」は、東京から車で約2時間30分ほどで行くことができます。日本三大名瀑にも選出されているこちらの「華厳の滝」では迫力満天の景色を眺めることができます。
新緑の季節には、瑞々しい木々の緑で囲まれています。秋には美しい紅葉で囲まれる「華厳の滝」は四季折々の絶景を見せてくれますよ。運が良いと滝壺に虹が現れるそうで、マイナスイオンたっぷりの幻想的な空間はデートにピッタリですね。

詳細情報

栃木県日光市中宮祠2479-2

3.71 40614

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

6. 江ノ島 / 神奈川

6つ目にご紹介するスポットは、「江ノ島」です。神奈川県にあるこちらの「江ノ島」は東京から車で約1時間ほどで行くことができます。距離が近く、あまり時間を要すことのないおすすめのドライブスポットです。
都心から近い位置にある「江ノ島」は日帰り観光で、とても人気の高いスポットです。海はもちろん、山もあり、自然に囲まれていながら、食堂やお土産屋などのショップがたくさん軒を連ねています。グルメを楽しむもよし、自然を満喫するもよし、飽きることのない場所です。

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する