• はてぶ
  • あとで
思わずシャッターを切りたくなる!神楽坂にある8つのお洒落スポットはここだ

東京都新宿区にある神楽坂は、おしゃれなカフェや書店が立ち並ぶ大人女子から人気を集めるエリア。まるで「パリのようだ」と言う人も多いんだとか。今回は、そんな異国情緒あふれる神楽坂のフォトジェニックスポットを8つご紹介します。是非カメラを片手に遊びに行ってみてはいかがですか?デートにもおすすめです!(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前に公式サイトなどで確認することをおすすめしますす。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。

このまとめ記事の目次

1. AKOMEYA TOKYO in la kagū

まず最初にご紹介するのは、神楽坂駅から徒歩約3分ほどのところにある「AKOMEYA TOKYO in la kagū(アコメヤ トウキョウ イン ラカグ)」です。神楽坂のシンボル的スポットで、食品を中心に扱う「AKOMEYA」の旗艦店です。
建物は有名建築家の隈研吾さんによってリノベーションされているとあって、とってもお洒落で印象的。館内では食品やお酒、雑貨を購入したり食堂でのんびりと食事することも出来ます。見たり食べたり、様々な方法で楽しめる場所です。

詳細情報

東京都新宿区矢来町67

3.35 246

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

2. MAISON KAYSER 神楽坂店

続いてご紹介するのは、牛込神楽坂駅から徒歩すぐのところにある「MAISON KAYSER(メゾンカイザー) 神楽坂店」です。関東を中心に全国展開しているベーカリーの店舗のひとつなのですが、お店の外観がまるで外国の街角にあるような雰囲気でとっても可愛いんです。
フランスパンやさくさくのクロワッサンに定評があり、パンの味も外観のデザインに引けを取りません。神楽坂店では、イートインスペースもあり絶品のパンをその場でいただくことができます。モーニングでの利用にぴったりですよ。

詳細情報

3. かもめブックス

続いてご紹介するのは、神楽坂駅から徒歩すぐのところにある「かもめブックス」です。こちらは厳選された書物が並ぶ、他とはちょっと違うセンス溢れる本屋さんなんです。ギャラリーやカフェも併設されていてのんびりとした時間を過ごすことが出来ます。
カフェ「WEEKENDERS COFFEE All Right(ウィークエンダーズ コーヒー オールライト)」の「神楽坂プリントースト」が名物。トーストにプリンを載せて一緒に味わうのが定番ですよ。校正会社がセレクトした個性溢れる本の中から是非お気に入りの一冊を見つけてください。

詳細情報

4. Aux merveilleux de fred

続いてご紹介するのは、神楽坂駅から徒歩約2分ほどのところにある「Aux merveilleux de fred(オー・メルベイユ・ドゥ・フレッド)」です。こちらはフランス発祥のスイーツ店で、お店の外からも見えるシャンデリアが目を惹きます。
こだわりのメレンゲが使用されたフランスの伝統菓子“メルベイユ”やドーム型のブリオッシュがかわいらしい“クラミック”など、どれも1000円以下というリーズナブルさなのに絶品なんです!優雅なティータイムを過ごすのにおすすめのスポットです。

詳細情報

東京都新宿区矢来町107−2

3.51 7121
パリジェンヌ気分を味わえる本格パティスリー

神楽坂に佇む一軒家パティスリー 【 Aux Merveilleux de Fred 】さんへ🌟 フランス北部のリールに本店を構え、 世界で40店舗以上を展開する スイーツの名店です。 オリジナルのメレンゲ菓子”メルベイユ”が人気で アジア1号店として、神楽坂にオープンしました。 フランスから直送したシャンデリアや インテリアで飾られた店内は まるでフランスにいるような空気感! 1階がショップ、 2・3階がイートインスペースになっており 3階にはテラス席もありました◎ 今回は2階のシャンデリアが見える席でまったり☕️ ◆メルベイユ 各320円 メレンゲにロータスシナモンクッキーの ホイップクリームを乗せて ホワイトチョコでコーティングしたもの。 ふわっと溶ける口溶けがたまりません🤤 ピンクのはチェリーホイップでした🍒 ギフトボックスも可愛いので 手土産にもおすすめ🎀 ※賞味期限は当日中です🙆‍♀️ ◆レ・クラミック(チョコレートチップ) 680円 ぷっくらフォルムが可愛いクラミックは フランドル地方のブリオッシュです。 他にはプレーン、パールシュガー、 レーズンのお味もありました😊 見た目どおりどっしりとボリュームがありますが、 パン生地はふわっと口溶けが良く ドリンクとの食べ合わせも抜群でした🧁❤️ 半分持ち帰り、リベイクしたら よりふわふわ感が増して美味しかったです☺️👍🏻 ◆オリジナルドリンク(マニフィック)750円 ホイップクリームにクラッシュされた メレンゲが入ったデザートドリンクです。 ベースのドリンクは チョコレートもしくはコーヒーから選べ、 シロップは3種類のテイスト、 チョコレート、ロータスシナモン、ヘーゼルナッツから 1つ選んでカスタムできます。 人気のチョコレートベースに ヘーゼルナッツのテイストにしました😋 思ったより甘さ控えめで美味しかったです😍 ◆メレンゲ 170円 絞り出したフォルムが可愛すぎて購入! 価格もお手頃でびっくり! というか全体的にリーズナブルで こんなに頼んでも1人1,500円くらいでした😳 平日はゆっくりできるのでおすすめ💗 ちょっと他にはないラインナップと雰囲気なので またお邪魔したいです🥰

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

新食感スイーツ!?

【Aux Merveilleux de Fred(神楽坂)】 ★★★★★ 神楽坂駅から徒歩2分🚉 フランスから上陸したAux Merveilleux de Fred! なんとアジア一号店として神楽坂にオープンしたそうです。 店内で作っている様子を見ながら、ティータイムまで出来る最高すぎるお店… ガラス張りのショーケースにずらりと並んだ ”メルベイユ“は、一度は食べてほしい。 いや、一度食べると絶対また食べたくなるスイーツなのでぜひ食べてほしいです…。 ◎メルベイユ(アンクロヤブル) ¥320 ◎カフェマキアート ¥550 カフェマキアートはなんて可愛い見た目、、、🥺しかもメレンゲ付きで嬉しい… 肝心のメルベイユの食レポ… もう、唯一無二のスイーツで、 ホワイトでコーティングされて… 口の中に入れるとフワッと… とろけていく…いや…口の温度で溶けていくミルフィーユのように層になったメレンゲ。そして後に残るのは 濃厚なクリーム… とにかく繊細すぎるスイーツです。 本当に美味しすぎて、 いや食べたことない食感すぎて… 実は食べたの二回目です…、 とにかく、美味しいです。 店内も可愛くて、写真を撮るの目当ての方も多いですが、 それ以上に本当にめちゃくちゃ美味しいのでぜひ食べに行ってみてほしいです… しかもコスパが良すぎる。 やすい!!!こんな食べてメレンゲもついてきて800円ちょっとで食べられるのは幸すぎます。 あと、店員さんも何だか接客が良くてほっこりしました😌 私は一人で食べに行きましたが、 一人できている人はいませんでした、、 むしろ1テーブルに、3席用意されているので… 浮いてました🥺 でも本当に美味しいのでぜひ、、、 2、3階席がありますー!! ⚪️営業時間 [月~土] 11:00~20:00(テイクアウトは9:00~) [日] 11:00~19:00(テイクアウトは9:00~) ⚪️定休日 無休 ⚪️tabelog 3.60 ⚪️一人で行きやすい度 ★⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ #神楽坂グルメ #神楽坂カフェ #auxmerveilleuxdefred #新宿カフェ#東京カフェ #原宿カフェ

5. かくれんぼ横丁

続いてご紹介するのは、飯田橋駅から徒歩約5分ほど、牛込神楽崎駅との中間あたりにある「かくれんぼ横丁」です。ここは神楽坂にある路地裏の通りで、黒を基調とした塀があったり、石畳があったりと「和」が感じられる落ち着いた雰囲気が漂っています。
かくれんぼ横丁は「お忍びで遊びに来た人を後ろからつけて来ても、横に入られるとわからなくなる」ということからこのような名前が付けられたんだとか。江戸の風情を感じられる要素がたくさんあるので、是非カメラを構えながらお散歩してみてください。

詳細情報

東京都新宿区神楽坂3付近

3.46 358

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

6. PAUL 神楽坂店

続いてご紹介するのは、牛込神楽坂駅から徒歩約5分ほどのところにある「PAUL(ポール) 神楽坂店」です。「PAUL」は東京をはじめ全国に展開するベーカリーですが、中でも神楽坂店は外観も内観もとってもお洒落な造りになっているんです。
映画に登場しそうなクラシカルな雰囲気が素敵ですよね。「PAUL」はフランスで130年以上もの歴史のあるベーカリー。こだわりがたくさん詰まったパンは絶品です。お店の雰囲気とともにパリに来た気分を味わうことができそうですね。

詳細情報

7. 赤城神社

続いてご紹介するのは、神楽坂駅から徒歩約3分ほどのところにある「赤城(あかぎ)神社」です。ここは良縁成就や安産など、女性の願いを叶えてくれる神社として有名なんだとか。700年以上もの歴史がある由緒正しき神社ですよ。
「赤城神社」の特徴といえば、ガラス張りの近代的な姿ですよね。実は2009年から2010年にかけて社殿全体が建て直されていて、その際のデザインを先ほどもご紹介した隈研吾さんが行っているんです。日の光が差し込む昼間でも、ライトアップが美しい夜の時間帯もどちらも見ごたえのある神社ですよ。

詳細情報

8. CANAL CAFE

最後にご紹介するのは、飯田橋駅から徒歩すぐのところにある「CANAL CAFE(カナル カフェ)」です。こちらもヨーロッパの街並みを思わせるような雰囲気がおしゃれですよね。お堀に面したところにあり、これからの季節にぴったりのお店です。
開放的な空間での食事に気分も一新できること間違いありません。石窯で焼かれた本格的なピザや上品に盛られたプレートランチなどを味わうことが出来ます。神楽坂の四季折々の様子を、のんびりと楽しめる場所ですよ。

詳細情報

東京都新宿区神楽坂1-9

3.96 31432

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

神楽坂で「おしゃれ」を見つける散歩をしよう

いかがでしたか?今回は神楽坂のおしゃれスポットを8選ご紹介しました。魅力あるおしゃれスポットがたくさん並んでいますね。是非カメラを持って訪れてみてはいかがですか?ちょっぴり大人な雰囲気を満喫してください。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

関連する特集この記事に関連する特集

  • ふと街を歩いていて顔をあげてみると普段気づかない意外な発見があるかも…?おしゃ…

  • カメラ片手に写真を撮りながら散歩を楽しむ「#お写んぽ」。お洒落な写真を撮りつつ…

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する