東京で夜景といえばどこを想像しますか?東京と言えば都心を考えがちですが、東京の西・聖蹟桜ヶ丘に穴場の夜景スポットがあるんです。その名も「桜ヶ丘公園」。まるで映画のワンシーンかのような景色が広がる、こちらの素敵な夜景スポットをご紹介します。
情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。
東京の夜景、どこで見る?
夜でも街には灯りが灯り、様々な所で夜景を見られる東京。そんな東京ではシンボルである東京タワー・スカイツリー・東京駅…など、昼間とは違った顔を見られる絶景スポットがいくつもあります。
今回はそんな東京の夜を素敵に楽しめる夜景スポットの穴場をご紹介したいと思います。都心ではないながらもわざわざ行きたくなる綺麗な景色、必見です!
東京の穴場夜景スポット、教えます
桜ヶ丘公園 ゆうひの丘展望台
今回ご紹介するのは「都立桜ヶ丘公園」という公園。東京の西・聖蹟桜ヶ丘にあります。駅からは少し離れているので、徒歩よりも車でのアクセスが便利な場所です。東京ドライブの名所としても知られています。
公園自体は春に咲く桜を求めてお花見に来たり、普段から遊びに来る人も多くいます。中でも、ゆうひの丘展望台はなだらかな丘になっていて、街を見下ろせる絶景スポットになっています。ここで座ってのんびり景色を楽しむだけであっという間に時間が過ぎてしまいます。
今回は夜景スポットとしてご紹介していますが、夕日ももちろん綺麗に見られます。ただし方角が北向きなので、きちんと夕焼けを楽しむには夏至付近がおすすめなのだとか。夕方から夜に変化するグラデーションの空の色をここで見られたら幸せですよね。
「桜ヶ丘公園」の素敵な夜景がこちら…!
お待たせしました、お待ちかねの桜ヶ丘公園の夜景がこちら。夜は一段と街の灯りが点々としていて、一面綺麗な夜景が広がります。特別座る所は数個のベンチしかないのですが、丘の草の上で座っても十分楽しむ事ができます。
道路の上を行き来する車の往来や、近くの家に関しては細かく見られる近さ。電車もすぐ近くを通っているので、まさに生活感漂う日常を上から眺める事ができます。
照明は街灯のみで暗いので、とても雰囲気が良くデートスポットとしても人気。ベンチで座ってあま〜い雰囲気を醸し出しているカップルもちらほらいます。もちろん、友人同士で行ってもこの綺麗な景色に心を奪われる事間違いなしです。(実際に筆者も友人と行きましたが、丘で寝転びながら眺める夜景は圧巻でした)
まるで映画に出てきそうな素敵な景色…!
聖蹟桜ヶ丘はジブリの『耳をすませば』の舞台として知られていますが、ここ「桜ヶ丘公園」は数々のドラマに使われる事も多いスポット。実際に使われているわけではないですが、丘から眺めるこの夜景はあの話題の映画に登場してそうだと思いませんか?
それが『LA LA LAND』。2017年話題の映画で、劇中に主人公2人がタップダンスを披露するシーン。ポーズが印象的ですが、この街灯と夜景の感じがどこか連想させられます。(※あくまで個人の意見です)
今夜は隠れた夜景スポットへ行ってみない?
いかがでしたか?東京・聖蹟桜ヶ丘にある隠れた夜景スポット「桜ヶ丘公園 ゆうひの丘展望台」。まだまだ知らない東京の魅力。ぜひ夜は東京で綺麗な夜景を見に行きましょう!
詳細情報
3.68
5件93件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード
