見た目も味も完璧なクリームソーダは、まさに理想の飲み物。見ているだけでキュンキュンしませんか?シュワシュワとした炭酸と、濃厚で甘いアイスクリームの組み合わせってなんだか贅沢な気持ちになりますよね。そんなクリームソーダを懐かしいルックスのものから変わり種まで、25個紹介します。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
1▷喫茶 宝石箱(キッサ ホウセキバコ) / 千歳烏山
まず初めにご紹介するのは、千歳烏山にある「喫茶 宝石箱」です。こちらのお店は閑静な住宅街にひっそりと佇む小さな喫茶店です。定番カラーの緑だけでなく、ピンクや赤・紫・水色・黄色などの様々な色のクリームソーダが楽しめますよ。
「喫茶 宝石箱」の店内には、昭和を感じるブロマイドや雑誌・マンガが置いてあったり、バラやレースのカーテンで飾られていて、とてもお洒落な雰囲気です。クリームソーダに飾られた赤いさくらんぼも可愛いポイント。昭和レトロな雰囲気に浸ってみてはいかがでしょうか。
詳細情報
- 東京都世田谷区南烏山4-18-18 小山マンション102
- 0359698577
2▷gion(ギオン) / 阿佐ヶ谷
続いてご紹介するのは、阿佐ヶ谷にある「gion」です。こちらは阿佐ヶ谷駅の近くにある喫茶店で、看板のネオンが目を引きます。朝早くから夜遅くまで営業しているので、使い勝手が良いのも魅力です。
「gion」のクリームソーダは大きなグラスにたっぷりのソーダ水とバニラアイスが入っていて、とても満足感があります。クリームソーダというメニューはなく、ソーダ水にアイスクリームをトッピングすることで、写真のようなクリームソーダを注文することができるんです。大人な雰囲気のお洒落な店内で、まったり過ごしてみてはいかがでしょうか。
詳細情報
- 東京都杉並区阿佐谷北1-3-3 川染ビル1階
- 0333384381
3▷珈里亜(カリア) / 荻窪
続いてご紹介するのは、荻窪にある「珈里亜(カリア)」です。こちらのお店は荻窪駅の南口からすぐの2階に店舗を構えていて、窓際のカウンター席からは駅を眺めて過ごすことができます。
「珈里亜」で飲めるクリームソーダは、透き通るように美しい青色の見た目が特徴です。駅近の喫茶店で、しゅわしゅわっと爽やかな一杯を飲みながら一息ついてみてはいかがでしょうか。
詳細情報
- 東京都杉並区荻窪5-27-6
- 03-3393-1136
4▷さぼうる / 神保町
続いてご紹介するのは、神保町にある「さぼうる」です。クリームソーダが有名なお店と言えば、すぐに名前が挙がる人気店です。薄暗い店内は、落ち着いたカフェタイムにぴったりの雰囲気です。
「さぼうる」のクリームソーダは、なんと6色から選ぶことができます。暗い店内で輝く鮮やかなソーダはとってもフォトジェニック!どの色も可愛くて、どれにするか迷ってしまいますね。
詳細情報
- 東京都千代田区神田神保町1-11
- 0332918404
5▷Lawn(ロン) / 四ツ谷