• はてぶ
  • あとで
息を飲む多島美!この夏注目「瀬戸内」のおすすめ絶景スポット7つはここだ

みなさんは瀬戸内に行ったことがありますか?比較的温暖で穏やかな瀬戸内地域はその景色もとっても美しいんです。ここでは、普段はなかなか注目されることがない、瀬戸内にある絶景スポットを7つご紹介します。どこも小さな島の多い瀬戸内ならではの絶景を見ることができるおすすめスポットばかりです。

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

【1】紫雲出山(香川県)

まず1つ目にご紹介するのは、「紫雲出山」(しうでやま)です。こちらのスポットは、香川県にあり、瀬戸内ならではの景色を観ることのできるスポットとして人気です。エメラルドグリーンの海は穏やかで、遠くまで点々と浮かぶ島々を望むことができます。
紫雲出山の展望台からは、春の時期は桜を見越して瀬戸内の景色を楽しむことができるんです。ピンク色の桜と淡い青の瀬戸内のコントラストが優しい、水彩画のようなこの時期にしか観ることのできない景色です。
桜の季節が終わると、今度は梅雨の時期には紫陽花を観ることもできちゃうんです。鮮やかな紫陽花の寒色系の色合いと、瀬戸内海の色合いが絶妙な美しさですよね。こちらの紫雲出山は、季節ごとに全く異なる表情を見せる景色を観るには絶好のスポットです。

詳細情報

【2】鷲羽山(岡山県)

2つ目にご紹介するのは、「鷲羽山」(わしゅうざん)です。こちらのスポットは、これぞ瀬戸内海という「瀬戸大橋」をメインにした景色を観るには最高のスポットです。瀬戸大橋の向こう側まで島々が連なる立体的な景色を観ることができます。
晴れた日には、まっすぐ伸びる瀬戸大橋の下の海の色もさらに明るく見え、抜けるような青空とのコントラストが爽やかさ満点の景色を観ることもできるんです。なかなか観られないスケールの大きな景色です。
「鷲羽山」には展望台もあり、そこから観る景色もまた絶景なんです。夕暮れ時には青からオレンジ色に染まる淡いグラデーションの空と穏やかな海の景色は思わず息を飲むほどの美しさですよね。

詳細情報

鷲羽山

岡山県倉敷市下津井田之浦1-1-1

3.19 270
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

【3】千光寺(広島県)

3つ目にご紹介するのは、「千光寺」です。こちらのスポットは、広島の人気の観光地でもある尾道にあるお寺です。尾道市街から瀬戸内海に続く景色を一望することができる特別なスポットです。パワースポットとしても有名なんですよ。
少し離れたところから見ると、寺社とその奥に広がる瀬戸内海を一望できるんです。真っ赤な寺社と生い茂る緑、さらに青い瀬戸内海というなんとも風情のある景色ですよね。
こちらの千光寺にはロープウェーもあり、ロープウェーに乗りながら尾道の街並みと、瀬戸内海の景色をゆったりと観ることもできちゃいます。ガイドの案内もあるのでより一層楽しむことができますよ。

詳細情報

【4】五色台

4つ目にご紹介するのは、「五色台」(ごしきだい)です。こちらのスポットは、瀬戸内海を一望したい時にはベストなスポットです。こちらにも展望台があり、視界が遮られることなく、遠くまで続く瀬戸内の多島美を観ることができます。
夕暮れ時には、遠くに沈む太陽を観ることができます。奥行きのある景色で、吸い込まれそうな空と、山々のくっきりとしたシルエットがとっても綺麗ですよね。ドライブの休憩場所として訪れるのもおすすめです。
こちらの展望台からは、夜景を観ることもできるんです。昼間の穏やかな景色とはまた一味違った、キラキラと光る景色もとっても綺麗なんです。昼間と夜の両方の時間帯に行ってみるのもいいかもしれません。

詳細情報

rakutenで見る

休暇村 讃岐五色台

香川県坂出市大屋冨町3042

3.11 140
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

【5】直島(香川県)

5つ目にご紹介するのは、「直島」(なおしま)です。こちらのスポットは、真っ青で透き通るような美しい瀬戸内海に浮かぶ島です。海辺にある鳥居は、まるで南国にいるかのような不思議な雰囲気を醸し出します。
こちらの直島の魅力は、島全体がアートのようになっているところです。かの有名な草間やよいさんの印象的なかぼちゃをモチーフにした大きなオブジェが海に突き出た様子は、ここでしか観ることのできないアートと瀬戸内海の融合です。
黄色のかぼちゃのオブジェの他にもこんなにもインパクトのある赤くて大きなかぼちゃのオブジェもあります。この島にはアートのようなオブジェが島全体に点在しているので、景色を観るだけでなく、歩いて散策するのもおすすめです。

詳細情報

ベネッセアートサイト直島

香川県香川郡直島町琴弾地 ベネッセアートサイト直島

4.03 331606
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

【6】小豆島(香川県)

6つ目にご紹介するのは、「小豆島」(しょうどしま)です。こちらのスポットは、高松港からフェリーで移動したところにある孤島なので、周りに人工的な建物等が一切ない、自然いっぱいの景色を観ることができるスポットです。
島で絶対に行くべきなのが「エンジェルロード」と呼ばれる潮が引いている時にしか現れない砂浜の道です。瀬戸内海の透明度の高い海の間近を歩くことができる素敵なスポットです。まさに自然が作った造形美ですよね。
島内にある「小豆島オリーブ公園」にある風車と瀬戸内海の景色も絶景です。真っ白の風車はなんとも可愛らしい形をしており、後ろに広がる穏やかな瀬戸内海とコラボした景色は。まるで外国にいるかのような雰囲気があります。

詳細情報

小豆島

香川県小豆郡 小豆島

4.04 221238
ここは地中海?!オリーブの島

まずはじめに訪れたのが、オリーブ公園。 瀬戸内海が目下に広がる丘には、広大なオリーブ畑が広がっています。 園内には、インスタグラムでも人気の『ギリシャ風車』があり、ホウキのレンタルもしています。この時は、人気スポットのため、みんな写真待ちをしていました。 また、『オリーブ記念館』という建物には、オリーブまるごとギャラリーがあり、オリーブの歴史なども学べます。 中のカフェでは、オリーブソフトクリームやお茶もあるのでひと休み。 外には、大きな本のオブジェがあり、ここもフォトジェニックです。 次に向かったのが、エンジェルロード。 潮の満ち引きで現れる道が、天使の散歩道とも呼ばれ、恋人同士で渡ると幸せになれるとのことで、カップルにもおすすめ♡ 夕日に照らされた海と砂浜がとてもきれいです。 他にも、「二十四の瞳」のロケ地になった映画村や佃煮工場が軒を連ねる「醤の里」、おさるの国、ふるさと村などがあるので、自分の見たいところをうまく周るのがいいと思います。 全部行くとなると1日では足りないかも?! 閉園時間も早いところが多いので、しっかりスケジュールを立てて行って下さいね。 この旅で、私はうまく周ることができなかったので、本当はもっと見どころのある島だと思います。 後悔を込めて、評価が低いのが残念… 次回はリベンジですね。 ちなみにこの島のポストがとってもかわいいのでぜひチェックしてみてください

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

【7】しまなみ海道

7つ目にご紹介するのは、「しまなみ海道」です。こちらのスポットは、瀬戸大橋と並んで言わずと知れた瀬戸内海にかかる橋の1つです。こちらも実は渡るだけじゃもったいない、穴場の絶景スポットなんです。
しまなみ海道を渡る際に、絶景を楽しむためのポイントは、車ではなくサイクリングをしながら渡ることです。気持ちのいい風を感じながらゆったりとサイクリングをしながら横に広がる瀬戸内海を観るのがおすすめなんです。
夜の景色もまたとってもロマンチックで素敵なんです。瀬戸大橋がライトアップされて光の筋のようにまっすぐ伸びる様子は、息を飲むほどの美しさですよね。しまなみ海道からだとより近い距離でこの景色を観ることができちゃいます。

詳細情報

しまなみ海道

愛媛・今治 / 広島・尾道

3.86 25566
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

瀬戸内海の絶景に癒されよう!

いかがでしたか?瀬戸内エリアには、穏やかで綺麗な瀬戸内海を一望できる美しい景色を観ることのできるスポットがたくさんあるんです。どこもそのスポットならではの島々の美しさや自然の美しさ、雄大な瀬戸大橋を望める素敵な場所です。みなさんもぜひ見に行って癒されてみてはいかがですか?

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する