• はてぶ
  • あとで
今年の話題をおさらい!上半期に流行した国内の「フォトジェスポット」7選

インスタグラムをはじめとするSNSでは、フォトジェニックスポットが大きな話題を呼んでいます。まるで絵画から出てきたような「モネの池」や、日本版のウユニ塩湖とも呼ばれる「江川海岸」が有名ですが、ほかにもたくさんのスポットが話題を呼びました。今回はそんな国内で上半期に話題になったフォトジェニックスポットを7つご紹介します。

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。また、当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しており、ご紹介するお出かけスポットや商品に、アフィリエイトリンクを設置している場合があります。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

1.九大(きゅうだい)の森/福岡

1つ目にご紹介する上半期にSNSで話題になったフォトジェニックスポットは、福岡にある「九大の森」です。九大の森は、九州大学と篠栗町(ささぐりちょう)が共同で管理している森で、そのなかにある「水辺の森」が神々しく話題になりました。
まるで「もののけ姫」に出てきそうだということで話題になった九大の森は、太陽の光がある時間帯がおすすめです。木々の間から光が差し込み、水辺には「ヌマスギ」が反射して、神秘的な光景を作り上げています。九大の森はこれからますます話題になること間違いなしです。

詳細情報

篠栗九大の森

福岡県糟屋郡篠栗町和田1009

3.05 4135
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

2.モネの池/岐阜

2つ目にご紹介する上半期にSNSで話題になったフォトジェニックスポットは、岐阜にある「モネの池」です。モネの池は2015年にインスタグラムや観光雑誌に取り上げられて話題になりましたが、今もその人気は衰えることなく観光客も増え続けているそうです。
もともと名前もなかった池でしたが、モネの描く絵画の世界のように色とりどりであったためこのように呼ばれるようになったそうです。透明度が高い池には錦鯉(にしきごい)が泳ぎ、のどかながら華やかな色合いで人気があるのも頷けます。

詳細情報

モネの池(根道神社)

岐阜県関市板取396

4.39 561144
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

3.百合ヶ浜/鹿児島

3つ目にご紹介する上半期にSNSで話題になったフォトジェニックスポットは、鹿児島にある「百合ヶ浜」です。鹿児島の最南端である与論島(よろんとう)にある砂浜であり、ここはまるでハワイみたいなビーチだと話題になりました。
百合ヶ浜は白い砂と透き通った青い海のコントラストがとても綺麗です。また潮の満ち引きや季節によって砂浜の形が違うようで、過去には7つ浜ができたこともあるそうです。海水浴やマリンスポーツをすることもできるので、百合ヶ浜で過ごすと至福な1日になること間違いなしですね。

詳細情報

4.足立美術館/島根

4つ目にご紹介する上半期にSNSで話題になったフォトジェニックスポットは、島根にある
「足立美術館」です。ここの庭園がまるで絵画のように整備されていてとても美しいです。また庭園は四季によって色合いが変化し、それぞれがまた違った美しさを持っています。
この庭園は、足立美術館の創立者の方が亡くなるまで力を入れていた場所と言われています。庭園はとても広く、枯山水の庭園・苔庭(こけにわ)の庭園など様々な庭の様式を一度に見ることができます。

詳細情報

茶室寿立庵

島根県安来市古川町320足立美術館内

3.19 240
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

5.江川(えがわ)海岸/千葉

5つ目にご紹介する上半期にSNSで話題になったフォトジェニックスポットは、千葉にある「江川海岸」です。江川海岸は「日本のウユニ塩湖」と呼ばれていて、海岸に沈む電柱がある様子がとてもフォトジェニックで話題を呼びました。
江川海岸は干潮でも満潮でもフォトジェニックです。現在では江川海岸の電柱は腐食が原因で一部が撤去されているそうです。この光景がいつまで見られるかはわかりませんが、幻想的できれいなので一度は見に行きたいですね。

詳細情報

江川海岸

千葉県木更津市 江川海岸

4.15 28626
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

6.国営ひたち海浜公園/茨城

6つ目にご紹介する上半期にSNSで話題になったフォトジェニックスポットは、茨城にある「国営ひたち海浜公園」です。公園内はとても広く、開放されている部分だけでもディズニーランド2個分以上の面積があるそうです。
この公園は花畑が壮観であり、特に春のネモフィラが一面に咲いている様子は絶景と名高いです。しかし夏にはコキアという植物が緑の絶景を織りなし、秋には赤一面になったりと、いつ行っても素敵な景色を楽しむことができます。

詳細情報

国営ひたち海浜公園

茨城県ひたちなか市馬渡大沼605-4

4.47 1286797
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

7.八坂庚申(こうしん)堂/京都

7つ目にご紹介する上半期にSNSで話題になったフォトジェニックスポットは、京都にある「八坂庚申堂」です。ここは京都の東山地区に位置するお寺であり、カラフルなお守りがたくさん奉納されている様子がフォトジェニックだと話題を呼びました。
もともと中国の宗教の1つである道教に由来を持つお寺であり、庚申信仰のお寺としては日本最古だそうです。このお守りは「くくり猿」と呼ばれ、手足が縛られて動けない猿の形をしています。欲に走らないように、との戒めからこのような形をしているそうです。

詳細情報

今年ホットなフォトジェニックスポットへ行こう

いかがでしたか?これらのフォトジェニックスポットはどれも見ているだけで行きたくなりますよね。なお場所によっては虫刺されなどに注意する必要があるので、事前に公式ホームページを呼んで対策することをおすすめします。

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する