• はてぶ
  • あとで
こだわりを食べ尽くせ。東京都内・近郊の絶対にはずさないグルメ専門店30選

東京近郊には様々なグルメの専門店があることをご存知ですか?専門店だけあって、こだわりを持って作られたメニューはどれも絶品です。自分の好きな食べ物の専門店に行くのもあり、いつもは食べないメニューの専門店に行くのもあり。それぞれのニーズにあったお店がきっと見つかるはずです。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。

このまとめ記事の目次

1. チーズカフェ / 横浜

1軒目は横浜のチーズ専門店、「チーズカフェ」です。チーズ好きの女子を中心に人気を集めるこちらのお店は、本格的なイタリアンレストラン。看板メニューの「チーズフォンデュ」は、5種類のチーズを使った濃厚な味わいが楽しめますよ。
パスタやピザやステーキなどその他のメニューも充実しています。大人気のお店なので予約していくのがおすすめです。チーズ好きにはたまらないメニューがたくさんある、一度は訪れてみたいスポットですね。

詳細情報

eparkGourmetで見る

神奈川県横浜市西区北幸2-1-10

4.32 40269

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

2. Ballom 東京店 / 恵比寿

2軒目は豆腐料理専門店、「Balloom 東京店(バルーム)」です。こちらのお店は、豆腐を使ったヘルシーで健康的な料理をいただくことができるスポット。岡山県で創業78年以上を誇る老舗豆腐店「山本とうふ」の豆腐を使用しています。
お料理はもちろん、豆腐を使って作られる超濃厚なドリンクメニューも人気。それがこちらの「ソイスムージー」です。ベリーやピーチなど様々な種類があります。「おからと豆乳ドーナツ」と一緒に豆腐づくしのカフェタイムを過ごしてみるのはいかがですか?

詳細情報

tabelogで見る

東京都渋谷区恵比寿3-29-16

3.80 8134
恵比寿にある老舗豆腐店が運営する豆腐と豆乳を使ったカフェレストラン

【2021.02.10訪問】 恵比寿のBalloom 東京店(バルーム)さんは恵比寿ガーデンプレイスのすぐ近くにあります。恵比寿駅からも歩いて8分くらいの距離ですね。繁華街から少し離れたところにあるのでひっそりとした隠れ家的なイメージがあります。 お店は岡山の老舗豆腐店である山本豆腐店が運営している一軒家のカフェレストランなんですよ。豆腐や豆乳を使ったお料理やスイーツがいただけますよ。 ◆ おからと豆乳ドーナツ ¥160 おからと豆乳を使ったドーナツです。モサモサしているのかなと思っていたのですが、そんなことはなくてしっとりとして柔らかい食感のドーナツです。言われないとおから使っているのわからないですね。 ◆ Soyアイスクリームソーダ ¥1150 これメチャクチャこだわっているクリームソーダですよ。お値段は少し高いですがクオリティが高いので納得のお値段ですね。アイスクリームはソイだから豆乳アイスでできています。 さらにソーダはオーガニックソーダでレモネード、ピンクグレープフルーツ、ブラッドオレンジの3種類から選べるんですよ。3人で行ったので今回は3種類全部並べてみました。ソーダだけでも美味しいけど、さっぱりとした風味のソイアイスも美味しくて1度で2度美味しいスイーツですね。 ◆ 豆腐坦々どんぶりプレート ¥1350 デザートの前にランチもいただきました。バルームさんのご飯メニューも独特ですね。こちらは豆腐坦々どんぶりプレートです。これパッと見はお肉使っているように見えますが、お肉は一切使っていないので完全ベジ料理になりますかね。 メニューは、豆腐坦々、ねぎとソイミートの肉みそご飯、おからのサラダ、スープの組み合わせです。見た目以上にさっぱりしていてかなり低カロリーなのではないかと思います。麺の代わりに木綿豆腐を使っているし、お肉の代わりにソイミート(大豆)を使っているのでヘルシーなご飯を食べたい人にオススメですね。

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

3. LeBRESSO / 武蔵小山

3軒目は食パン専門店、「LeBRESSO(レブレッソ)」です。こちらは大阪発祥の人気ベーカリーが東京に進出した第1号店なんです。焼きたての食パンやオリジナルのジャムを購入できるほか、店内では食パンを使ったメニューをいただくことができます。
「厚切りバタートースト」や「ピスタチオ&マスカルポーネ」などの定番メニューに加え、季節ごとにシーズナルメニューも登場します。甘いデザート系のメニューもありますが、「ベーコンレタストマト」などお食事系のメニューもあるのでランチとしての利用もおすすめです。

詳細情報

東京都目黒区目黒本町3-5-6

3.89 18146

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

4. ポトフ料理ジョワ / 新宿御苑前

4軒目はポトフ料理専門店、「ポトフ料理ジョワ」です。ジョワのランチメニューは絶品ポトフカレー。ベジカレーという基本的なメニューから、パクチーを使ったもの、トリュフを使ったものまで様々な種類のポトフカレーがあります。
ディナーメニューはランチメニューと少し異なり、中に入れる具材をお肉や魚介の中から選ぶことができます。自家製のパンをつけて食べるのもおすすめ。専門店なだけあり、材料からこだわり抜かれて作られています。

詳細情報

東京都新宿区新宿1-12-1サンサーラ第三御苑

3.56 423
“新宿御苑前駅周辺でのランチで度肝を抜かれてしまった!ポトフ♪”

【最寄駅】
新宿御苑前駅、徒歩2分

【来店時間】
水曜日、13時頃

【用途】 ランチ

【定休日】 月曜日 
【予約】
なし 
【利用人数】
3名

【予算】 1,000円〜2,000円

【注文内容】 ベーシックポトフカレー 1,280円 【こんな人にオススメ】
新宿御苑前駅周辺でランチ処を探している 新宿御苑前駅周辺で心温まる食事がしたい 
【概要】 フランスの鍋料理であるポトフの専門店「ポトフ料理ジョワ」 ポトフって家でも作れるけど専門店だからこそ味わえる贅沢なポトフ!というキャッチを売りにされているお店です! ただ実際「スープカレー」に近しい形の食べ物として提供されているので、新宿近辺で「カレー」を食べたい方、強めにおすすめさせていただきます! ちなみに外観は隠れ家的な感じでこじんまりとしているのですが、店内は陽気なミュージックが流れており、そのギャップも結構好きでした!w 【レポ】 ☆ベーシックポトフカレー 1,280円 ライス(十五穀米)・サラダ付きのセットメニューで、以下の①スープ、②メインディッシュ(お肉・魚介・その他)、③ライスの量、を選択可能です! 念の為、今回何を選択したのかを記載させていただきますと、以下の通りです!w まず、①につきましては「ポトフをベースにした基本のスープ 初めての方におすすめ」という言葉がメニュー表にあり、即決させていただきました!w 次に、②につきましては「岩中豚 あらびきミンチ」を攻めさせていただきました! 最後に、③につきましては「普通盛り」を攻めさせていただきました! 注文すると割とすぐに卓に到着し、私の第一声は「おいしくないわけがない」でした!w 実際、ビジュアル通りに非常においしく、あらゆるお野菜さんたちと岩手県のブランドSPF豚岩中豚の旨味が上品極まりなく最高すぎるランチ時間でした。 スープ〜メインディッシュまで様々な組み合わせができますので、次回は違う組み合わせに挑戦させていただきます♪ ご馳走様でした!

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

5. ミート屋 / 阿佐ヶ谷

5軒目はミートソースパスタ専門店、「ミート屋」です。メニューはなんとミートソースパスタのみ。普通盛、大盛、特盛の3種類からサイズを選んで食券を購入します。麺は極太の生麺を使用しています。
トッピング用には納豆や揚げナスなどが用意されているので、オリジナルの味わいに仕上げるのもおすすめ。美味しいミートソースパスタが手頃に食べられるとあって、お店はいつも大行列の人気店なんです。

詳細情報

東京都杉並区阿佐谷南1-36-7

3.51 961

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

6. AND THE FRIET / 広尾など

6軒目はフレンチフライ専門店、「AND THE FRIET」です。ここは季節ごとに6種類の芋を厳選しています。冷めても美味しく食べられるような独自の揚げ方で揚げており、とにかくお芋へのこだわりがすごいです。東京都内には、広尾や渋谷など複数店舗を展開しています。
フレンチフライにつけるディップももちろんお店オリジナル。自家製マヨネーズや3種のチーズのディップ、明太クリームマヨなど食欲をそそるディップが10種類あります。お芋の切り方も通常の細身の切り方から厚めまで自分で選ぶことができます。

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

関連する特集この記事に関連する特集

  • ちまたで話題のあのお店、最近は“◯◯専門店”が多かったりします。グルメもスイー…

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する