• はてぶ
  • あとで
夏の楽しみをぎゅっと凝縮。この夏「奥多摩」でしたい12のことはこれだ

東京都の西部にあり、都心から約2時間で行ける夏の避暑地「奥多摩」をご存知ですか。都心から気軽に行けるキャンプ先としても人気のこのエリアは、雄大な山や川をはじめとした、豊かな自然が魅力です。今回は、そんな奥多摩でできる12の体験をご紹介します。夏にしたいことをいっぺんに叶えてしまいましょう! (※なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトで事前確認されることをおすすめします)

当サイト内のおでかけ情報に関して

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。

このまとめ記事の目次

東京都の避暑地「奥多摩」とは?

「奥多摩」は、東京都の西部に位置する山域です。東京都内にいながら四季折々の雄大な自然を味わえる観光スポットで、都心から約2時間で行けるアクセスの良さも魅力的なんです。さてここからは、そんな自然豊かな奥多摩でできる12の体験をご紹介していきます。

①鍾乳洞を探検する

奥多摩の人気観光スポットとして忘れてはいけないのが「日原鍾乳洞」ですよね。こちらの鍾乳洞は、JR青梅線「奥多摩駅」から車で約20分のところにあります。東京都内にいながら鍾乳洞に入れるなんで、とても珍しいですよね。鍾乳洞の中はひんやりと冷たく、夏の暑さを忘れてしまいますよ。
こちらの鍾乳洞の内部には、ライトアップされた幻想的な空間が広がっています。赤や青、ピンク、緑など、様々な色に移り変わる岩々は、時間を忘れて見入ってしまうほど美しい光景ですよ。また洞窟内の平均気温が夏でも約10度と、避暑スポットにもおすすめなんですよ。

詳細情報

②奥多摩グルメを楽しむ

せっかく奥多摩に来たら、そこでしか食べれない美味しいグルメを食べたいですよね。自然いっぱいの中で美味しいグルメを食べるとリフレッシュした気分になれます。そこでご紹介するのは、森の中にあるレストラン「アースガーデン」です。
JR奥多摩線の白丸駅から、徒歩で約7分の場所にあるこちらのレストランは、橋を渡ると森の中にポツン見えてきます。こちらのお店の人気メニューは「森の中の至福のハンバーグ」。六白黒豚100%で作られたこちらのハンバーグは絶品。ナイフを入れると中から肉汁が溢れ出してきます。

詳細情報

③キャンプをする

自然豊かな奥多摩でしたいこと、3つ目は「キャンプ」です。奥多摩には数多くのキャンプ場が営業していて、東京都内にいながら雄大な自然の中での宿泊ができるんです。キャンプ場によって設備が異なるので、プランに合った場所を選んでみてくださいね。
数あるキャンプ場の中でも、今回おすすめしたいのは「アメリカキャンプ村」です。こちらは、綺麗な施設と温かい従業員の方々が魅力の、安心感があるキャンプ場なんです。もちろんキャンプには欠かせないBBQの用意などもあるので、アウトドアを満喫したい方にはぜひおすすめですよ。

詳細情報

東京都西多摩郡奥多摩町梅澤230 アメリカキャンプ村

3.45 252

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

④川遊びをする

川に入って遊ぶ機会は、大人になると滅多にないですよね。奥多摩には、東京都と神奈川県の境に流れる川として有名な「多摩川」の源流が流れているんです。透き通るほど綺麗な清流に足を入れれば、心地よい冷たさに身も心もリフレッシュできること間違いなしですよ。
川遊びは、各キャンプ場内の施設で楽しむことができます。先ほどご紹介した「アメリカキャンプ村」でも楽しむことができますが、川遊びメインでおすすめしたいのが「境渓谷キャンプ場(さかいけいこくキャンプじょう)」です。こちらでは、川で作った天然のプールがあり、思いっきり川遊びを楽しめるスポットなんです。

詳細情報

東京都西多摩郡奥多摩町境118-イ

写真を投稿する
3.05 00

⑤ラフティングをする

「川遊び」をより本格的に楽しみたい方は「ラフティング体験」をしてみるのもおすすめです。ラフティングとは、ボートに乗って激流のなか川下りをするアクティビティです。奥多摩は、都心から一番近いラフティングスポットとして注目が集まっているんです。
そんな人気アクティビティのラフティングは「奥多摩クルーソーラフティング」で体験することができます。奥多摩を知り尽くしたインストラクターの方がついてくれるので、安心してアクティビティを楽しめますよ。川の上から視点を変えて、絶景を眺めてみてはいかがですか。

詳細情報

3.20 05

⑥登山をする

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する