そろそろ夏が終わり秋へと移る季節になって来ましたね。秋と言えば「食欲の秋」と言われているように、食を楽しむのはいかがでしょうか。今回は、秋の食べ物にぴったりのサツマイモを使用した絶品のスイーツをご紹介いたします。(こちらの内容は記事更新時点のものです。事前に最新情報をご確認ください。)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
1. らぽっぽファーム / 西武新宿駅
東京都内で食べられる秋のホッコリさつまいもスイーツ8選、まず最初にご紹介するのは西武新宿駅を出てすぐのところにある「らぽっぽ ファーム」です。一軒のさつまいも農家が始めた「畑の恵みやサツマイモ本来の美味しさを楽しめる」スイーツづくりにこだわったお店です。
様々なメディアや雑誌でも紹介されてきた「焼き芋スイートポテト」は、甘みを引き出すためにじっくりと焼いた安納焼き芋と、複数の種類の芋を組み合わせた濃厚なスイートポテトを融合させたお店自慢のスイーツです。冷たいままでも、少し温めて食べてもお芋の濃厚な甘さが味わえる一品となっています。
詳細情報
-
0件5件2.銀座つぼやきいも / 銀座
続いてご紹介するのは、2018年6月にオープンして以来グルメ通の間で話題のお店「銀座つぼやきいも」です。特製の壺を使って炭火でじっくりと焼くお店オリジナルの「つぼやきいも」は、その甘さや食感が焼き芋の中でも格別だと評判なんですよ。
焼き芋というとホクホクとした食感をイメージされる方が多いかもしれませんが、このお店の焼き芋は90分ほどかけてじっくりと焼いているために甘さが凝縮され、1口噛めばその甘い蜜がじわっと溢れるようなしっとりとした食感になっているんです。つぼやきいもは3種類の大きさから選べるので、軽食として食べたりお土産用にテイクアウトしたりもできますよ。
詳細情報
3.65
10件144件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

3. 粉と卵 / 奥沢
続いてご紹介するのは、奥沢にあり、多くの著名人にも愛されるお店「粉と卵(こなとたまご)」です。このお店の一押しは、何といっても「スイートポテト」です。サツマイモをじっくりと焼き、甘さを存分に引き出した後にお店特製の生クリームとバターが加えられています。
スイートポテトの表面には、キャラメリゼでコーティングしてあり、注文をされてから1つ1つ丁寧にガスバーナーで焼かれています。そのため、表面はカリッとして中はフワッとしています。その他にも、美味しいスイーツがたくさんあるので、ぜひいろいろ食べてみてくださいね!
詳細情報
3.40
2件32件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

4. 高尾ポテト / 八王子
続いてご紹介するのは、高尾山のふもとの八王子で収穫されたサツマイモと日本各地の厳選されたサツマイモからスイーツが作られている「高尾ポテト(たかおぽてと)」です。食感は、本当のお芋を食べているかのように感じられ、使っているお芋の鮮度が分かるスイーツとなっています。
また、このお店にはプレーン・ゴマ・皮付きの3種類の味があります。3種類全てを購入して食べ比べしてみるのもいいかもしれません。食べる際には、トースターやオーブンで軽く温めると香ばしい風味が感じられるため、オススメの食べ方ですよ
詳細情報
3.08
1件4件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

5. おいもやさん興伸 浅草オレンジ通り店 / 浅草
続いてご紹介するのは、芋問屋が開いた芋菓子のお店「おいもやさん 興伸(こうしん)」です。このお店は、浅草オレンジ通りにあるため、浅草の人気のグルメの1つとして知られています。大学いもは、量り売りとなっているため、自分の好きな量を食べることが出来ますよ。
その他にも、スイートポテトや芋ようかんや芋かりんとうなどが販売されています。また、秋から春限定でアップルポテトを購入することが出来ます。リンゴとサツマイモの美味しいハーモニーを味わうことが出来ます。
詳細情報
3.49
5件51件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

6. 松蔵ポテト / 目黒
6番目にご紹介するのは、スイートポテトで有名な「松蔵ポテト(まつぞうポテト)」です。このお店では、サツマイモの名産地である宮崎や鹿児島で採れたサツマイモを使用しています。スイートポテトには、本物のサツマイモの皮が器になっているのが特徴的ですね。
その他にも、ポテコロと呼ばれる一口サイズのラム酒が利いているものや、ブッセラと呼ばれる切り株をイメージしたものなどがあります。また、てまりポテトと呼ばれる見た目の可愛いスイーツもあり、いろいろなお芋を使ったスイーツが楽しめますよ。
詳細情報
3.24
0件8件7. 舟和 本店喫茶 / 浅草
7番目にご紹介するのは、芋ようかんで人気を誇っている「舟和」です。様々なお菓子が豊富にあります。本店では、喫茶店も併設されていて食べることが出来ます。大人気の芋ようかんは、濃密に美味しさが凝縮されています。暑い時期にはサツマイモの甘さがほんのり香るソフトクリームも人気です。
その他のメニューでは、色鮮やかなあんこ玉が人気となっています。写真映えすること間違い無しのお菓子となっています。お味も色によって異なるため、ワクワクして食べることが出来ます。
詳細情報
3.54
11件96件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

8. 日本橋 芋屋金次郎 / 日本橋
東京都内で食べられる秋のホッコリさつまいもスイーツ、最後にご紹介するのは、芋けんぴにこだわっているお店「日本橋 芋屋金次郎(いもやきんじろう)」です。日本橋の店舗には揚げ工房が併設されていて、日本橋限定のオリーブオイルを使用した揚げたての芋けんぴを味わうことができます。
芋けんぴは、カリッとしていて香ばしくとても美味しいです。また、その他にもスイートポテトやお芋のソフトクリームを味わうことが出来ます。すでに包装されている芋チップなども購入でき、お土産や自分用にもぴったりですよ。
詳細情報
3.27
1件18件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

秋気分を味わおう!
いかがでしたか?東京都内にはモダンなスイーツから昔ながらの味まで様々な方法でサツマイモを楽しめるお店がたくさんあります。「食の秋」ということで、この秋はサツマイモのスイーツを存分に楽しんでみてはどうでしょうか?(こちらの内容は記事更新時点のものです。事前に最新情報をご確認ください。)