日本各地にあるのどかな棚田スポットをご紹介します。これぞ日本の風景!カメラ好きなら一度は写真におさめたい絶景スポットばかりです。多くの写真家が足を運ぶ棚田に行って、これであなたもカメラマンの仲間入りです。息をのむほど美しい景色は写真では伝わりきらない絶景です。実際に足を運んで、ご自身の目に焼き付けてきてください。(※掲載されている情報は2017年10月に公開したものです。必ず事前にお調べ下さい。)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
1.土谷棚田/長崎県
まず最初にご紹介するのは、長崎県にある「土谷棚田」です。日本の棚田百選に選ばれている棚田の中でも特に人気のスポットの一つです。このスポットから見る夕日はまさに絶景!約400枚の水田と遠くまで続く海、光り輝く夕陽を見て誰もが開放的な気分になれるはず。
9月には「土谷棚田の火祭り」が行われ多くの観光客でにぎわいました。棚田に約3000本ものろうそくが灯り、幻想的な景色を見せてくれます。時間を忘れるほど美しい景色を写真におさめてたいですね。
詳細情報
- 長崎県松浦市福島町土谷棚田
- 0956-72-1111
2.浜野浦の棚田/佐賀県
2つ目にご紹介するのは、佐賀県にある「浜野浦の棚田」です。日本の棚田百選や恋人の聖地、佐賀県遺産、平成6年の農林水産省主催「第2回美しい日本のむら景観コンテスト」に選ばれるなど、数々の賞や遺産に認定されている絶景スポットです。
駐車場付きの展望台が整備されているため、観光の際に困ることはありません。夕暮れ時には水田と夕日が反射して見事なコントラストを見せてくれます。写真家が多く訪れるスポットにぜひあなたも行ってみてはいかがですか?
詳細情報
- 佐賀県東松浦郡玄海町浜野浦
- 0955-52-2199
3.白米千枚田/石川県
3つ目にご紹介するのは、石川県にある「白米千枚田」です。棚田と言えば「白米千枚田」という方も多いのではないでしょうか。日本の棚田百選や国指定文化財名勝に指定されている能登半島を代表する観光スポットです。
あぜのきらめき 2017年10月8日(日)~2018年3月11日(日)
このスポットではイルミネーションイベント「あぜのきらめき」が開催されます。あよそ21000個のソーラーLEDが幻想的に点灯します。30分ごとにLEDの色が変わり、美しい景色を見ることができますよ。月によって点灯時間が異なるので事前に調べてから足を運んでみてください。
詳細情報
- 石川県輪島市白米町99-5 白米千枚田
- 0768231146
4.うへ山の棚田/兵庫県
4つ目にご紹介するのは、兵庫県にある「うへ山の棚田」です。日本の棚田百選に選ばれている棚田で、39枚・3.1ヘクタールと規模は小さいながらも独特のカーブや休耕田がほぼない点が魅力です。