きな粉好き必見!日本各地にある絶品きな粉スイーツを食べることができるスポットをご紹介します。きな粉本来の味を楽しめるスポットできな粉の魅力を再発見しましょう。SNSで話題のスポットや流行りのフォトジェニックスイーツ、きな粉専門店など今まで気が付かなかったきな粉の魅力に誰もが惹かれること間違いなしのおすすめスポットです。(※掲載されている情報は2017年10月に公開したものです。必ず事前にお調べ下さい。)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
1.吉祥菓寮 祇園本店/京都府
焦がしきな粉パフェ
まず最初にご紹介するのは、京都府にあるきな粉スイーツ専門店「吉祥菓寮 祇園本店」です。SNSで話題沸騰中の人気店で、おすすめのメニューは「焦がしきな粉パフェ」です。フォトジェニックな見た目はもちろん、食べごたえのある絶品スイーツは必見です!
本わらび餅
人気観光地である京都の八坂神社から徒歩5分程のところにある話題のスポットです。京都らしさを感じる絶品きなこスイーツを求めて足を運んでみてはいかがでしょうか。一度食べたら虜になること間違いなしのきな粉スイーツです。
詳細情報
3.87
15件185件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

2.とろける笑美餅 さくら茶屋尾道駅前店/広島県
きな粉パフェ
2つ目にご紹介するのは、広島県尾道市にある「とろける笑美餅 さくら茶屋尾道駅前店」です。和スイーツを数多く取り揃えている甘味処で連日多くのお客さんが足を運んでいます。思わず写真を撮りたくなるようなかわいらしい見た目のパフェを一度を食べてみたいですよね。
尾道笑美餅
「尾道笑美餅」はこのお店自慢のわらび餅にきな粉ソフトをトッピングしたとても贅沢な一品です。これぞまさにフォトジェニックスイーツ!特に女性におすすめの和スイーツのお店です。広島に行った際にはぜひ立ち寄ってみてください。
詳細情報

3.00
0件3件3.社彩庵/新潟県
黒蜜きなこパフェ
3つ目にご紹介するのは、新潟県西蒲原郡にある「社彩庵」です。弥彦神社の門前にあるスポットで、店内からは朱色の鳥居を見ることができます。全国からきな粉や抹茶・餅・小豆などの素材を取り寄せ、一品一品丁寧に作られた和スイーツを味わうことができます。
抹茶プリンパフェ
ゴマのチーズケーキ
添加物や着色料を一切使わない素材で甘すぎない味が特徴です。濃厚な味わいが癖になること間違いなしです。見た目もかわいいので写真映えもしっかり保証!きな粉好きな人はもちろん、抹茶好きな人も楽しめるおすすめの和カフェに行ってみてください。
詳細情報
3.41
1件10件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

4.きなこ家/京都府
どらやきなこ
4つ目にご紹介するのは、京都府にある「きなこ家」です。こちらのお店もSNSで人気のきな粉専門店です。きな粉本来の味が分かるこだわりあるメニューを食べることができるスポットです。
きなこシェイク
想像を超える美味しさに誰もが感動するきな粉メニューばかりです。一度行ったら他のメニューも食べたくなること間違いなし!京都旅行に行った際には必ず立ち寄りたいおすすめスポットです。
詳細情報
3.19
2件25件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード
