京都 嵐山 嵯峨野観光で人気の「トロッコ列車」の魅力に迫る

京都の観光地で定番の嵐山、嵯峨野エリアで乗ることができる「トロッコ列車」は、四季折々の保津川渓谷の姿をのんびり眺めることができると人気の列車です。保津川の水流を使って京都や大阪に物資を輸送することから始まった川下りが観光イベントになった「保津川下り」やラフティングなども楽しむことができます。

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。また、当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しており、ご紹介するお出かけスポットや商品に、アフィリエイトリンクを設置している場合があります。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

嵯峨野トロッコ列車とは

京都の観光名所として嵐山から亀岡間を運行している嵯峨野トロッコ列車は、幅広い層の観光客から人気を集めています。自然豊かな保津峡を眺めながらのんびりと列車旅を満喫することができます。
トロッコとはもともと荷物輸送用の小型列車として、トラックや車が立ち入ることのできない場所にレールを敷いて走らせた箱型車両のことをいいます。少し速い自転車くらいの速度で走る素朴な貨車なので周りの景色や自然をじっくりと観察することができますよ。
内装もクラシカルなカラーリングにこだわっており、ディーゼル機関車が渓谷を走る姿にノスタルジーを感じます。木製椅子と裸電球、冬には石炭ストーブなどちょっとほっこりする要素がつまっているのが嵯峨野トロッコ列車なのです。

四季折々の保津川渓谷

春はさくらを始めとする花や木々の間を通り抜け、初夏の頃になるとアジサイがはっきりと見えるほど近くを通るトロッコ列車。普段は気にもとめていなかった草花などに気づくかもしれないですね。
また紅葉のシーズンは嵯峨野トロッコ列車が最も混雑します。中々予約が取れないという事態にまでなるとのことなのでスケジュールチェックや準備は早めにしておくことをおすすめします。
運行中、絶景スポットにさしかかかるとポイントを説明する車内アナウンスがかかるため、見逃してしまった、なんてことはほぼありませんよ。車内では写真を撮ってくれるサービスもあり購入もできます。

保津川下りやラフティング

トロッコ亀岡駅を途中下車すると、バスに乗って保津川下りへ向かうこともできます。ゆったり船で眺める保津川は、秋には美しい赤色の紅葉と水面の青のコントラストが美しいと写真家にも人気なんですよ。
また日本人プロガイドが一緒に案内をしてくれるリフティングは、両親と一緒であれば三歳児から参加可能です。みんなで力を合わせてボートを漕ぐ一体感は中々味わうことができませんよ。

どこから乗ればいい?

トロッコ嵯峨駅、トロッコ嵐山駅、トロッコ保津峡駅、トロッコ亀岡駅の4つの駅で構成される嵯峨野トロッコ列車ですが、結局どこから乗ればいいのかわからない、という方もいらっしゃいますよね。
保津川下りやラフティング目的ではない方は、トロッコ亀岡駅からの乗車をおすすめします。亀岡駅下車後に保津川下りへ向かう方が多いため比較的混雑を回避してのんびりと列車旅を満喫することができますよ。

京都の大自然を体感したい人へ

休日は京都が誇る大自然、保津峡をトロッコ列車でのんびり揺られてみませんか?嵐山、嵯峨野の観光スポットとアクセスも良いためお土産や他の観光地巡りも充実すること間違いなしですよ。

詳細情報

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する