北海道の札幌市には、年間約1500万人以上の観光客が訪れています。そんな人気な観光地である札幌で、もっとディープな観光をしませんか? 札幌には、いま行ってほしい面白いスポットがたくさんあるのです。今回は、ディープな札幌観光にぴったりなスポット20選をご紹介します。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
① 狸小路(たぬきこうじ)商店街
札幌の商店街といえば
札幌で商店街と言えば、この"狸小路(たぬきこうじ)商店街"。140年以上の歴史があり、明治のときから続く商店街です。昔からの老舗の名店から、新たな若者の話題のお店まで、さまざまな札幌の文化が入り混じっているスポットでもあります。
ラーメンの激戦区
狸小路は、ラーメンの激戦区としても有名なスポット。道内外の色々なお店があります。中でもおすすめは老舗の"三角山五衛門ラーメン 狸小路本店"。シンプルな醤油ラーメンは北海道でも最高級の美味しさです。
いろいろな飲み屋に出会う
狸小路は、いろいろな面白い飲み屋があることでも有名です。狸小路7丁目にあるたぬきスクエアは、おしゃれな飲み屋が軒を連ねるホットスポット。散歩をしながらはしご酒をするのにも、おすすめのスポットです。
詳細情報
- 北海道札幌市中央区南2中黒3条西1
- 011-241-5125
- 北海道札幌市中央区南二条西9-998
- 0112619701
② 道産食彩HUG
北海道の食材を食べ尽くそう
狸小路の新たな観光名所 "道産食彩HUG(ハグ)"。ここでは、北海道の食材を使った食べ物を食べたり、お土産として購入したりすることができます。狸小路5丁目にあり、大通やすすきのからも徒歩圏内です。
貝鮮炭焼 大厚岸
"貝鮮炭焼 大厚岸"では、厚岸(あっけし)から毎日直送される牡蠣(かき)を食べることが出来ます。帯広(おびひろ)名物のひとつである豚丼、北海道の食材を使ったカレーや韓国料理など、美味しそうなお店ばかりです。
北海道といえば、やはり新鮮な食材を使った料理が食べたくなります。海の幸、山の幸。この飲食店街では、道内の美味しいものが集結しています。ご飯を食べるのもよし。居酒屋として訪れても楽しい場所です。
詳細情報
- 北海道札幌市中央区南2条西5
- 011-242-8989
③ シアターキノ
札幌のミニシアター
札幌のミニシアターと言えば、この"シアターキノ"です。老舗として知られ、札幌の文化の発信源でもある場所です。良質な映画を上映しており、さまざまな監督や俳優が舞台挨拶に訪れてきた場所でもあります。
館内には、監督や俳優たちのサインやメッセージが壁に書かれています。大手の映画館では見ることが出来ない映画を札幌に伝えてきたこの映画館。映画が好きな人には、ぜひ一度訪れてみてほしい場所です。
隣接する素敵なカフェ