今やオシャレな街として有名な吉祥寺。新宿から15分という立地なのにも関わらず、都会過ぎず、ゆっくりと時間が流れ、どこか懐かしい雰囲気が漂います。今回は、そんな吉祥寺での、いつもとは違う楽しさを味わえる1日プランをご紹介します。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
【10:00】気持ち良い空の下、公園を散歩しよう
①井の頭恩賜公園
まずは、井の頭恩賜公園に行きましょう。ここは、吉祥寺駅から徒歩10分ほどの距離にあります。朝の間はあまり人も多くなく、緑の中、新鮮な空気を味わえるでしょう。緑豊かなので、夏でも過ごしやすいです。
あの有名な白鳥のボートや、手漕ぎボートに乗ることもできます。ボートを漕ぐもよし、ベンチに座ってのんびりおしゃべりするもよし。色々な思い出を作ることができ、友達やカップルの中が深まること間違い無しです。
詳細情報
- 東京都武蔵野市御殿山1-18-31
- 0422-47-6900
②ブルースカイコーヒー
次に紹介するのは、ブルースカイコーヒーです。ブルースカイコーヒーは、井の頭恩賜公園の中に佇む、美味しいコーヒーを提供するお店です。写真のように、お店が緑に囲まれている自然豊かなお店で、とっても素敵ですよね。
コーヒーを始め、ジュースやワインなどのお酒も販売しています。カップは井の頭公園の白鳥ボートと湖がイメージされていてとってもかわいいですよね。1人で散歩を楽しむ時など、公園を楽しむお供に持ってこいです。
詳細情報
【13:00】お昼ご飯を食べよう
③ペパカフェ・フォレスト
そろそろお昼ご飯を食べましょう。ここでおすすめなのが、井の頭恩賜公園の中にあるアジア料理のお店「ペパカフェ・フォレスト」です。こちらも公園とマッチした外観で、店内から公園を眺めることができます。
このように、普段はあまり味わうことのない、とても本格的なエスニック料理をいただくことができます。ボリュームもたっぷりなので、朝から動いてペコペコになったお腹も満足ですね。健康的な朝から、野菜たっぷりな料理をいただいてみては?
詳細情報
【15:00】オシャレなお店を巡ろう
吉祥寺は、カップルや友人、1人でも、ショッピングをするに便利な街です。グルメだけでなく、様々なお店があり、何を買うにも困りません。オシャレな雑貨屋さんや洋服屋さんなども多くあります。ここではその一部をご紹介します。
④マジェルカ
ご紹介するのは、「マジェルカ」。全国各地の福祉施設で作成された雑貨を集め、販売しているこちらのお店。作品や雑貨のクオリティーはどれも高く、オシャレな商品ばかりです。売り上げは、作成した方の報酬となるそうですよ。
このほかにも、吉祥寺には他の場所にはないような、隠れたおしゃれな雑貨屋さんが数多く存在します。ぜひいろいろまわって、あなただけのお気に入りのお店を見つけてみてはいかがですか?新しい発見があるのも、楽しみのうちの1つですね。
詳細情報
- 東京都武蔵野市吉祥寺本町3-3-11
- 0422-27-1623
【18:00】ハーモニカ横丁で美味しく呑もう
⑤ハーモニカ横丁
1日の締めとして、夕方から飲み屋で疲れを癒しましょう。ここでおすすめなのが、吉祥寺駅からすぐそばの路地にある、「ハーモニカ横丁」です。第2次世界大戦後にできた闇市がルーツと言われている飲み屋街です。
吉祥寺とは思えないようなディープな雰囲気が漂っています。なんと、細い路地の間に100軒近くのお店があるそう。どのお店も、提供される料理の味は一品です。どのお店に入るか迷ってしまいそうですが、探究心がくすぐられますね。
詳細情報
- 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-2
- 0422-23-7891
吉祥寺はなんでもできる!
いかがでしたか?吉祥寺は、自然と触れ合ったり、ショッピングをしたり、美味しいご飯を食べたりと、丸1日使ってたくさんの楽しみを味わうことができる場所です。ぜひ一度訪れてみてくださいね。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)