• はてぶ
  • あとで
秋の小旅行におススメ!群馬県伊香保の至福旅館7選を厳選してご紹介

すっきりとした天気が続く秋はちょっと足をのばして小旅行へ行きたくなりませんか?都内からも行きやすい群馬県伊香保は歴史ある温泉処として草津と並ぶ温泉名所なんです。そこで今回は、温泉を満喫できるとともに至福のおもてなしを受けることのできるおすすめの旅館をご紹介します。

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。また、当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しており、ご紹介するお出かけスポットや商品に、アフィリエイトリンクを設置している場合があります。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

歴史ある温泉名所、伊香保温泉

みなさんは群馬県渋川市の伊香保はご存知ですか?群馬の草津温泉は有名ですが、伊香保温泉は、万葉集や古今集などにも出てくる歴史ある温泉地なんです。それに伴い伊香保では歴ある旅館もたくさんあります。
射的や、駄菓子屋さんなどのレトロな商店街が軒を連ねる温泉街「石段街」も伊香保の特徴の一つで、草津温泉にはない温泉地の楽しみ方ができますよ。温泉地の情緒に溢れる、魅力的なスポットです。

詳細情報

伊香保石段街

群馬県渋川市伊香保町伊香保

3.52 16260
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

〈1〉伊香保温泉 お宿 玉樹

まず初めにご紹介する、群馬・伊香保の至福のおもてなしを受けることのできるおすすめの旅館は「伊香保温泉 お宿 玉樹(いかほおんせん おやど たまき)」です。温泉街である石段街のほど近くにある、純和風の旅館です。
お宿 玉樹では、伊香保温泉の名物でもある茶褐色の「黄金(こがね)の湯」と無色透明の「白銀(しろがね)の湯」の双方を楽しむことができる伊香保温泉でも数少ない旅館です。双方のお湯の違いを満喫できますね。

詳細情報

rakutenで見る

伊香保温泉 お宿玉樹

群馬県渋川市伊香保町伊香保87-2

3.68 9119
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

〈2〉一番湯の宿 ホテル木暮

続いてご紹介する、群馬・伊香保の至福のおもてなしを受けることのできるおすすめの旅館は「一番湯の宿 ホテル木暮(いちばんゆのやど ほてるこぐれ)」です。創業400年ほどの、歴史ある温泉宿です。
ホテル木暮は、広大な敷地に26もの伊香保温泉名物である、「黄金の湯」の湯船をもつ最大級規模の温泉宿です。また、エステや岩盤浴などのリラクゼーションも充実しているのも魅力的です。

詳細情報

rakutenで見る

ホテル 木暮

群馬県渋川市伊香保町135

3.29 246
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

〈3〉伊香保温泉 福一

続いてご紹介する、群馬・伊香保の至福のおもてなしを受けることのできるおすすめの旅館は「伊香保温泉 福一(いかほおんせん ふくいち)」です。伊香保温泉 福一も、創業400年余りの歴史をもつ旅館です。
伊香保温泉 福一では、伊香保名物「黄金の湯」と「白銀の湯」2つの源泉を両方配置している温泉宿です。また貸切風呂でも「黄金の湯」を楽しむことができ、伊香保の名物湯を独占できます。

詳細情報

〈4〉伊香保温泉 香雲館

続いてご紹介する、群馬・伊香保の至福のおもてなしを受けることのできるおすすめの旅館は「伊香保温泉 香雲館(いかほおんせん こううんかん)」です。全部で客室が10という、まさにプライベートを満喫できる旅館です。
10の客室には、それぞれに内風呂と露天風呂が完備されており、それぞれが異なるテーマの空間になっています。露天風呂には24時間お湯が注がれ、時間も他人も気にすることなく至福のひと時を楽しむことができます。

詳細情報

hotelsCombinedで見る

香雲館

群馬県渋川市伊香保町伊香保175 香雲館

3.10 028

〈5〉伊香保温泉 岸権旅館

続いてご紹介する、群馬・伊香保の至福のおもてなしを受けることのできるおすすめの旅館は「伊香保温泉 岸権旅館(いかほおんせん きしごんりょかん)」です。創業天正4年の岸権温泉は大正のレトロな雰囲気が残る老舗温泉宿です。
お風呂は全て源泉100%かけ流しで伊香保名物「黄金の湯」を満喫できます。また、湯上りに散策したい温泉街の「石段街」までわずか徒歩45歩という位置に立地しているので、観光にも便利です。

詳細情報

〈6〉景風流の宿 かのうや

続いてご紹介する、群馬・伊香保の至福のおもてなしを受けることのできるおすすめの旅館は「景風流の宿(けーぶるのゆ) かのうや」です。標高の高い地に立地し、専用ケーブルカーでいくという特別感の溢れる温泉宿です。
ほかにはない高さから眺める見晴らしのいい風景と温泉はまさに至福のひと時。四季折々の風景を楽しむことができます。地上からも、日常からも離れてリフレッシュしてみてはいかがでしょう。

詳細情報

3.09 032

〈7〉雨情の湯 森秋旅館

photo by rk2wd
最後にご紹介する、群馬・伊香保の至福のおもてなしを受けることのできるおすすめの旅館は「雨情の湯 森秋旅館(うじょうのゆ もりあきおんせん)」です。あの童謡三大詩人の一人、野口雨情も訪れたという名旅館です。
源泉かけ流しで伊香保の名物「黄金の湯」を楽しむことができます。また、すばらしいおもてなしは、地元の方からも大変評判がよくおすすめされるほど。お見送り時には野口雨情の代表作「しゃぼん玉」にちなみ、しゃぼん玉の演出が。

詳細情報

rakutenで見る

伊香保温泉 雨情の宿 森秋旅館

群馬県渋川市伊香保町伊香保60

3.06 138

歴史ある温泉宿で、最高にリフレッシュしよう

いかがでしたか?群馬県伊香保は、草津温泉と並ぶ温泉処です。日ごろの疲れをリフレッシュできる温泉と日本ならではのおもてなしを受けることのできる至福の旅館でぜひ充実した小旅行にしてくださいね。

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する