• はてぶ
  • あとで
お伊勢参りしたらマストで寄りたい!“おかげ横丁”とその近辺の必食グルメ13選

最近人気の旅行スポット、三重県伊勢市。伊勢といえば伊勢神宮が有名ですが、伊勢神宮近くには「おかげ横丁」という古い街並みを再現した観光地があります。今回はお伊勢参りの後に寄らずにはいられないおかげ横丁とその近辺のグルメを集めちゃいました!SNS映えする写真もたくさん撮れるおかげ横丁にぜひご注目ください。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。

このまとめ記事の目次

おかげ横丁のお店

①コロッケ/ 豚捨

初めにご紹介するのは、「豚捨(ぶたすて)」の「コロッケ」です。豚捨という店名は、豚は一切使わず牛肉を使うことからこの名前にしたのだとか。コロッケは、三重県民にも非常に人気の一品です・片手で食べることのできる手軽さから、食べ歩きには持ってこいのグルメです。
お店の前にはいつも行列ができていますが、味は保証済みなので並んでも全く後悔なし!コロッケの他にミンチカツも人気で、店内に入れば牛鍋なども食べることができます。コロッケはお土産としても販売されているので、ぜひご家族にもこの味を味わってもらいましょう!

詳細情報

②伊勢うどん / ふくすけ

続いて2つ目にご紹介するのは、名物「伊勢うどん」です。なかでもおすすめなのはおかげ横丁内の人気のお店である「ふくすけ」です。伊勢うどんの特徴は見た目はとっても濃い色をしていますが、食べてみるとそのまろやかな味にびっくり。うどん特有のコシはほとんどなく、食感はとっても柔らかいです。
とってもお手ごろな価格でいただくことができるのも、魅力です。たまり醤油のコクもあり、食べてみると意外にもあっさりしている伊勢うどんは、一度食べたらやみつきになること間違いなし。伊勢に来たら、伊勢うどんは絶対に食べておきたいグルメのひとつですね!

詳細情報

三重県伊勢市宇治中之切町52 おかげ横

3.57 30239

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

柔らかい極太麺でこれぞ伊勢うどん

伊勢市駅からバスで伊勢神宮内宮前で降りて おはらいまちを5分ほど奥の方に歩いて左手におかげ横丁がありますよ😊 そのおかげ横丁を曲がって少し歩いて左手にふくすけがあります♬ 柔らかい極太麺に濃褐色のタレをかけた伊勢うどん🤤 ふくすけの伊勢うどんは、もっちりとした食感の太麺と天然だしを使用した自家製ダレが自慢🌟 うどんは極太麺で柔らか過ぎるのでお箸で持ち上げると切れてしまいます😭 今回は松阪牛うどんとカレーうどんをチョイス♬ 松阪牛うどんは甘味のある松阪牛の脂や旨みが最高😋 カレーうどんはそのまま食べると少し物足りないけど別添えのダシを入れて食べるとこれまた美味い😋 これぞ伊勢うどんと思わせるうどんでした♪ 美味しかったです❣️ ごちそうさまでした! 混み合うので早めの時間がおすすめ🌟 Instagramでは動画も載せてるので是非見に来て下さいね🤗 ふくすけ 三重県伊勢市宇治中之切町52 おかげ横丁 #三重 #三重旅行 #三重観光 #三重グルメ #三重県 #三重県旅行 #三重県観光 #観光 #旅行 #観光地 #観光スポット #伊勢 #伊勢旅行 #伊勢観光 #おはらいまち #おかげ横丁 #伊勢うどん #松阪牛うどん #カレーうどん #松阪牛 #うどん #極太麺 #ふくすけ #食べ歩き #おかげ横丁食べ歩き #伊勢食べ歩き

③手こね寿司 / すし久

続いて4つ目にご紹介するのは、「手こね寿司」です。手こね寿司とはいわゆるちらし寿司のことで、中でも伊勢に程近い志摩地方では特に有名。観光客向けの郷土料理として近年人気を集めていますよ。手ごね寿司を食べられるお店は数多くありますが、「すし久」は特に人気店で、おすすめです。
店内は昔ながらの日本を感じさせる雰囲気で、手こね寿司をより一層おいしくさせます。こだわりのタレの効いたカツオにはごはんがますます進みます!伊勢に来たら食べずにはいられない手こね寿司も、おかげ横丁で食べることができますよ。

詳細情報

④焼豚満開横丁そば / 横丁そば 小西湖

続いて5個目にご紹介するのは、おかげ横丁の路地裏に位置する、「横丁そば 小西湖(しょうせいこ)」の「焼豚満開横丁そば」。焼豚で麺が見えないこのラーメンは、とてもフォトジェニックですよね。松阪牛骨ベースのスープが麺とよく絡んで、こちらも伊勢ならではのラーメンです。
大量の生ハム風の焼豚は薄く柔らかいため、何枚でもペロリと食べることができます。伊勢といったら和風なグルメを思いつきがちですが、こんな風に体育会系男子も喜ぶラーメンだってありますよ!おかげ横丁は家族で行っても友達で行っても、カップルで行ってもおいしいごはんを食べることができて盛り上げること間違いなしのスポットです。

詳細情報

三重県伊勢市宇治中之切町52

3.48 428

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

おかげ横丁近辺のお店

⑤甘酒 / 伊勢萬 内宮前酒造場

続いて6つ目にご紹介するのは、「伊勢萬 内宮前酒造場」の「甘酒」です。おかげさまと書かれたコップに注がれた甘酒は「おかげ横丁に行きました」と思わせる写真ですよね!甘すぎず香り豊かな甘酒はお墨付き。あまりのおいしさに瓶で購入する人も多いんだとか。
こちらのお店の店内では日本酒の試飲やこれまた名物、にごり梅酒の飲み比べもできます。お酒好きなお父さんなら、寄らずにはいられないですよね。伊勢地酒を買って帰るのも、最高に喜ばれるお土産になること間違いなしです!

詳細情報

⑥赤福氷 / 赤福本店

続いて3つ目にご紹介するのは、「赤福本店」でいただける「赤福氷」。伊勢でお土産に欠かせないアイテムといえば、赤福餅ですよね。そんな赤福が中に入ったかき氷はここおかげ横丁でしか食べることのできない、夏にぴったりの最高の一品です。

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

関連する特集この記事に関連する特集

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する