【1】魚沼市「堀之内十五夜まつり大煙火大会」(新潟県)
日程:2017年9月16日(土) ※荒天候時は9月17日(日)に延期
まずはじめにご紹介するのは、新潟県魚沼市で開催される「堀之内十五夜まつり大煙火大会」です。こちらでは八幡宮に奉納された2000発の花火が打ち上げられます。夜空に咲き誇る大輪の花は圧巻で大人気のお祭りなんです!
花火大会の前には祇園囃子(ぎおんはやし)や神輿のパレードも開催されるこちらのお祭り。予約不要でどなたでも参加することができるので、秋の訪れを感じに訪れてみてはいかがでしょうか?
詳細情報
【2】湯河原観光会館「観月会十五夜の宴」(神奈川県)
日程:2017年10月4日(水)19:00~21:00 ※雨天時は10月5日(木)に延期
2つ目に紹介するのは神奈川県の湯河原観光会館前広場や万葉公園で開催される「観月会十五夜の宴」です。こちらのお祭りの日には公民会館前が十五夜の飾り付けをされたり、琴の演奏がされたりするので、十五夜の雰囲気が抜群なんです。
また湯河原の観光スポットとしても人気な「万葉公園独歩の湯」で月を眺めるのもおすすめ。ゆったりと足湯に浸かりながら、月を眺めるという癒される時間を過ごすことができちゃいます!
詳細情報
【3】大覚寺「観月の夕べ」(京都府)
日程:2017年10月4日(水)〜6日(金)

3つ目に紹介するのは京都府の大覚寺で開催される「観月の夕べ」です。こちらは日本三大名月鑑賞地の一つで、その昔嵯峨天皇も中秋の名月を楽しんだといわれるほど歴史も深いお月見スポットなんです。
こちらのイベントでは池に舟が浮かべられ、夜空の名月と水面に映る月の両方を楽しむというロマンチックな経験ができちゃうんです!大覚寺のお月見イベントに訪れて、平安貴族のような優雅な気分を味わってみてはいかがでしょうか?
詳細情報
【4】上賀茂神社「加茂観月祭」(京都府)
日程:2017年10月4日(水)
4つ目に紹介するのは、京都府の上賀茂神社で行われる「加茂観月祭」です。こちらの神社では、神事や加茂神楽の奉納が境内の舞殿で行われるため、風情ある時間を過ごしたいという方におすすめです。
神事と奉納のあとには先着順にはなりますが月見団子やお酒の接待も受けることができます。由緒正しい上賀茂神社で、古に思いを馳せながら月を愛でる秋の夜長を楽しんでみてはいかがでしょうか?