今チーズ好きの間で話題になっている「SHIBUYA CHEESE STAND(渋谷チーズスタンド)」。渋谷の中心地からは少し離れた、フレッシュチーズをいただける専門店なのです。今回はそんな「渋谷チーズスタンド」を取材した筆者が、「渋谷チーズスタンド」の魅力をご紹介します。
情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。
渋谷の閑静なエリアに佇むチーズ専門店「渋谷チーズスタンド」
東京メトロ千代田線代々木公園駅から徒歩約7分ほど、JR渋谷駅からは徒歩約10分。今回ご紹介する「SHIBUYA CHEESE STAND(渋谷チーズスタンド)」は、渋谷の中心地からは少し離れた閑静なエリアに佇むお店です。お店の前には黄色い角がトレードマークの白い牛がおり、この牛がお店の目印になっています。
ここ「渋谷チーズスタンド」は、Instagramを中心としたSNSで話題のお店。チーズ好きがこぞって訪れているチーズ専門店なんです。店内に入ると、テーブル席とカウンター席が。木を基調としたインテリアに包まれた店内は、落ち着いた雰囲気の空間となっています。
実際に新鮮な出来たてチーズを食べてみた!
食事が出る前からワクワク気分で楽しめる「渋谷チーズスタンド」。ここからは筆者が実際に頼んだメニューをご紹介します。
たっぷりトマトとブッラータ
まず最初に筆者がいただいたのは、こちらの「たっぷりトマトとブッラータ」。このメニュー、見たことある!という方も多いのでは?このメニューは「渋谷チーズスタンド」自慢の人気な一品。巾着の形をした出来たてのブッラータチーズに色鮮やかなトマトが盛り付けられており、食欲をそそる見た目ですね!
お待ちかねのチーズ巾着をナイフで切ってみると・・・ブワッととろとろの生クリームがお皿一面に流れ出してきた!それもそのはず、この「ブッラータ」は、巾着型のモッツアレラチーズの中にチーズと生クリームが詰め込まれているチーズなんです。ナイフを入れる瞬間、動画を撮らずにはいられない!
一口食べてみると、とろりとした食感が口の中いっぱいに広がります。さっぱりとしたトマトと濃厚なブッラータのマリアージュがたまりません。
出来立てモッツァレラ&リコッタ
もう一品は、こちらの「出来立てモッツァレラ&リコッタ」。モッツアレラチーズはオリーブオイルを、リコッタチーズははちみつをかけていただきます。一皿で2種のチーズを味わえるメニューです。
モッツアレラチーズはしっかりとした食感が特徴的。もぐもぐと食べていくうちに、口の中にジュワッとミルクが広がります。一方リコッタチーズはとにかくフワフワとした食感が特徴的。はちみつの甘さと口の中でとけるような食感に魅了されること間違いなし!
あまりの美味しさに、ペロリと平らげてしまいそう。チーズ好きなら、一人一皿はオーダーしておきたいメニューですよ。
国際コンクールでの受賞経験を持つチーズは納得の美味しさ
「渋谷チーズスタンド」のフレッシュなチーズは、ただの人気だけに止まりません。実は2017年にフランスで開催された国際コンクール「モンディアル・デュ・フロマージュ」で、先ほど紹介したメニューにも使用されているブッラータチーズ「東京ブッラータ」が見事ARGENT(銀賞)を受賞。世界が認める美味しさを実際に味わえるのが、ここ「渋谷チーズスタンド」の魅力でもあるのです。
その他にもサンドウィッチやピッツァ、プレートなど豊富なメニューもあり、ランチ・ディナーどちらの時間に訪れても美味しいチーズ料理を楽しめます。また、テイクアウトできるチーズもあり、自宅用や手土産用として「渋谷チーズスタンド」の美味しいチーズを味わうこともできますよ。
注目の「渋谷チーズスタンド」は並んででも行きたい!
いかがでしたか?
フレッシュな出来たてチーズが美味しい「渋谷チーズスタンド」。行列ができることもしばしばですが、並んででも食べたいチーズ、是非一度ご賞味あれ!
店舗情報
3.99
22件204件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード
