• はてぶ
  • あとで
実際に旅した筆者が教える!台湾の魅力たっぷりの贅沢3泊4日プランはこれだ

日本から比較的気軽に行くことができる海外旅行先、台湾。観光、グルメ、絶景と魅力は盛りだくさんです。現地の方が日本人にとっても親切で温かいのも嬉しいですよね。今回は、筆者が実際に行った、台北、台中を120%楽しむことができる3泊4日の台湾旅行プランをご紹介します。(※掲載されている情報は記事公開時点のものです。詳細は必ず事前にお調べください。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

【1日目】 16:00 ▷ 台北到着。

※写真はイメージです

※写真はイメージです

日本からおよそ2時間半のフライトを経て台北に到着しました。楽しい旅行の始まりです。ホテルにチェックインしたあと、いよいよ台湾市内の観光スタート。日本とは全く異なる街の雰囲気に心躍ります。

18:00 ▷ 龍山寺でお参り。

台湾旅行でまず最初に訪れるのは、「龍山寺」です。実はこのお寺、清王朝の時代に建てられ、なんと台湾最古。漢民族が台北に移り住んできた時にこのあたりの環境が劣悪で死者も多く出たことから、当時の人々が「神様に保護していただけるように」と想いを込めてつくられたのです。現在は「台湾最強のパワースポット」と呼ばれるほどにご利益が信じられています。
地元の住民からの信仰も厚く、拜拜の日(旧暦の1日と15日)や、お正月は参拝者で境内がいっぱいになると有名。筆者が訪れたのは、偶然にも旧暦の15日。お経を唱え、お供え物を置く人で溢れていました。夜に訪れたこともあってか、とても神秘的で異国情緒を感じました。

詳細情報

19:30 ▷ 台湾のランドマーク、台北101へ。

次に訪れるのが、台湾のランドマーク、台北101。2004年の建設当時は世界で一番高かった508メートルのビルで、日本の共同企業団体が協力して建設したそう。展望台のイメージが強いこのビルですが、実はとても商業施設が充実しているのでショッピングも楽しむことができます。
筆者が訪れた際には、雨が止んだ後で霧がひどく、地上からてっぺんを見ることができませんでした。しかし、それはそれで雲に消えていくビルがとっても近未来的に見えたのを覚えています。台北といえば!のこのスポット。ぜひ行ってみてください。

詳細情報

21:00 ▷ 活気にあふれる夜の市場、士林夜市へ。

次に訪れたのは、「士林夜市(しりんよいち)」。台湾のB級グルメの宝庫といえば夜市ですよね。ネオンが光る通りにおいしそうな料理の匂い。これこそ台湾、といった雰囲気です。その中でもここ士林夜市は台湾で最も有名な夜市で、観光客はもちろん、地元の人も利用しているんだとか。
筆者はここで夜ごはんがてら小籠包やフライドチキン、タピオカ、いちご飴などを食べました。どれも作りたてなので美味しかったのはもちろん、なんだか日本で食べるのとは違う「異国の味」を楽しむことができました。ただし生ものには注意しましょうね。

詳細情報

【2日目】 10:00 ▷「台湾のベニス」へ行こう。

① 淡水沿いをサイクリング。

2日目、朝食をホテルで済ませて早めの時間に向かったのは「台湾のベニス」として名高い「淡水」。台北市内から電車で1時間ほどで行くことができます。淡水沿いにサイクリングロードが整備されていて、サイクリングを楽しむこともできるんです。
たくさんの人が忙しく歩く台北市街とは違って、空が広がる景色はとても気持ちがよく、リフレッシュすることができます。特にサイクリングの中間地点でたどり着く「關渡大橋 / 関渡大橋(かんとおおはし)」からの眺めは爽快です。

詳細情報

② 「關渡宮」を参拝しよう。

淡水の近くにある「關渡宮(かんとぐう)」。こちらは財運アップのパワースポットとして、現地の人だけでなく観光客にも知られています。なんと台湾の中で最古かつ最大の同郷の神様である「媽祖(まそ)様」が祀られています。みなさんもお願い事をしにぜひ訪れてみては?
廟の裏が洞窟のようになっていて回廊があり、壁面には財運神様が並んでいます。そこを抜けると、淡水河、そして観音山を眺めることができます。自然が豊かでとても気持ちが良いので午前中のお出かけにもおすすめですよ。

詳細情報

No. 360, Zhixing Road, Beitou District, Taipei City, 台湾 112

3.16 011

16:00 ▷ ランタンの街、いざ十分へ。

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

関連する特集この記事に関連する特集

  • 様々な観光地が密集している台湾。この特集では、台湾で必ず行っておきたいおすすめ…

  • 今回は日本のお隣「台湾」の特集です。台湾に広がる世界は近くて遠い別世界。気軽に…

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

cobito_15こびと

このまとめ記事に関して報告する