①スター・モスジッド / ダッカ
ここを目当てにバングラディシュを訪れる観光者もいるほどです。星型の泉、屋根には月と星のモチーフ、モザイクタイルの装飾は草花や星、月、アラビア数字がモチーフが描かれていて、かわいいもの好きの女の子にはおすすめの場所です。
バングラディシュがまだムガル帝国であった時代に作られたものですが、何度か改修を重ね、現在の美しい姿となっています。
【アクセス】アルメニア教会から北に5分ほど歩き、バザールの通りを左折
【営業時間】随時
【料金】無料
【休日】管理人不在時
②アーシャン・モンジール / ダッカ
現在はダッカの歴史を振り返る博物館としての役割のほかに、地元ではおすすめのデートスポットとしても知られています。
敷地内は周囲の喧騒が嘘のように静かなので、旅の休憩をするにもおすすめの場所です。
【アクセス】ショドル・ガットから川沿いに西へ徒歩5分
【営業時間】9時30分~16時30分
【料金】75Tk
【休日】木曜日、祝日
③オールド・ダッカ / ダッカ
モスクや教会、ヒンドゥー寺院等の観光スポットも見られ、所狭しと並ぶバザールは見ているだけでも楽しくなります。路上では出来たてのスナックも売られており、食べ歩きをしながら楽しむのもおすすめです。
【アクセス】ダッカ中央駅から西南方向。リキシャでの移動が便利
④国立博物館 / ダッカ
歴史セクションでは、バングラディシュから出土したヒンドゥーの石像や装飾品などが飾られており、その展示数は国内随一です。博物館としての規模も国内最大級の観光スポットであり、現地の学生も訪れる場所です。
民俗学のセクションでは、水辺に生きる人が多いバングラディシュならではの船の模型や少数民族、動物のはく製などもあり、おすすめです。
【アクセス】グルシャン周辺からCNGで80~100Tk
【営業時間】9時30分~16時30分
【料金】75Tk
【休日】木曜日
⑤国立植物園 / ダッカ
蓮の花が咲き乱れる大きな池、英国風のバラ園、シュンドルボン風の湿地帯などが見所です。園内には1000種を超える植物が集められています
出典:bangladesh-travel.net喧騒のバングラディシュにあって、この静けさとマイナスイオンはおすすめです。
園内には1000以上の植物がありますが、この観光スポットの面白い点は、何の説明もないこと!知らずに行ってみるとただの林のように思えます…(笑)
【アクセス】モティジールからミルプール行きのバスを利用
【営業時間】6時~17時
【料金】5Tk
【休日】無休
⑥ダッカ動物園 / ダッカ
ベンガル・タイガーやライオン、ゾウ、カバ、シマウマなどの大型哺乳類はもちろん、爬虫類館や水族館などもあります。ホルマリン漬けの展示がある部屋もありますが、こちらはバングラディシュらしくほこりをかぶっており、さながらお化け屋敷の様な雰囲気です。ちょっと涼しさを感じたいときにはおすすめかもしれませんが(笑)
絶滅危惧種に指定されているベンガル・タイガーを見られる貴重な場所として人気を博しています。
【アクセス】モティジールからミルプール行きのバスを利用
【営業時間】9時~17時
【料金】10Tk
【休日】日曜日
⑦コックス・バザール・ビーチ / チッタゴン
美しい夕陽と美味しい海産物が楽しいビーチ・リゾートです。そこに住む住民の人たちはミャンマーからのモンゴル系の少数民族の人たち。人懐っこい笑顔が心をホッとさせてくれます。
出典:www.tairikuryoyu.co.jp