愛媛県の県庁所在地である「松山市」。道後温泉や松山城など、四国観光の名所が集まる都市でもあります。そこで今回は、愛媛県松山市の観光名所を効率良く回る1dayプランをご紹介します。ぎゅっと詰め込んでみましたのでぜひ参考にしてみてください!※休日を想定したプランです。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
8:00頃 ▷ 道後温泉で朝風呂を
旅の始まりは国の重要文化財にもなっている道後温泉(どうごおんせん)から。6:00から利用することができる道後温泉で気持ちよく朝風呂しましょう。本館の「神の湯」は浴槽の中に大きな円柱型の湯口の存在感によって、その名の通り、どこか神秘的な雰囲気を感じられます。(※道後温泉本館は平成31年1月15日から保存修理工事によって、神の湯のみの営業となっています。休業中の施設は公式HPをご覧ください。)
詳細情報
- 愛媛県松山市道後鷺谷町 道後温泉
- 089-921-5141
10:00頃 ▷ 道後の街並みを散策
圓満寺
温泉ですっきりとした朝を迎えたら、道後温泉の周りを観光してみましょう。「圓満寺(えんまんじ)」は近年特に女子旅の観光スポットとしてとっても人気になっているこちら。可愛らしいカラフルなお結び玉は色も側も豊富で、どれにするか迷ってしまうほど。縁結びとして有名なお寺なので、恋のお願い事をしてみてはいかがでしょうか。
詳細情報
- 愛媛県松山市道後湯月町4-49
- 0899461774
道後ハイカラ通り
道後商店街の周辺には、からくり時計があります。こちらは、基本的に8:00から22:00の一時間ごとに夏目漱石の小説「坊っちゃん」の登場人物が音楽に乗せて現れるというもの。時間が合えば見ておきましょう。こちらの通りには名産品を揃えたお店が連なっているので、ぶらりと買い物してみてはいかがでしょうか。
詳細情報
- 愛媛県松山市道後湯之町6 道後ハイカラ通り
- 089-931-5856
11:30頃 ▷ すし丸でランチを堪能
道後の街並みを散策したら、少し早めのランチを頂きます。「日本料理 すし丸 道後店」は、郷土料理を味わえる老舗のお寿司屋さんとして、地元の方からも愛されてるお店です。こちらでは、瀬戸内海や宇和海で獲れた新鮮なシーフードを使用した様々な料理をいただくことができます。
おすすめのメニューは、郷土料理を御膳にアレンジした「ぶっかけ鯛めし膳」です。脂がのった新鮮な鯛と熱々なご飯との愛称は抜群で、絶品ですよ!他にもお昼限定の、「松山鮓セット」も人気がありますよ。
詳細情報
- 愛媛県松山市道後湯之町20-12 ホテルパティオ・ドウゴ1階
- 0899326157
13:30頃 ▷ ロープーウェイで松山城へ
お腹を満たしたら、電車に乗り込み大街道駅まで行き、松山城に登りましょう。山を歩いて登ることもできますが、おすすめはロープーウェイの利用。松山の景色全体を優雅に眺めながら、登っていくことができます。