「東洋のガラパゴス」奄美大島。一年を通して温暖なこの島では、年間を通してマリンスポーツを楽むことができます。バニラエアが通り、ぐんと行きやすくなった奄美大島で、絶景を見ながらのんびりした休日を過ごしてみてはいかがでしょうか?今回は奄美大島のオススメ絶景スポットを紹介します。
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
奄美大島へ行こう!
奄美大島へ行ったことありますか?鹿児島県にあるこの島は、その美しさから「東洋のガラパゴス」「天国に一番近い島」と呼ばれているんです。日本にいながら、”大自然に触れたい”、”海外気分を味わいたい”って方にぜひオススメしたい島です。
自然が豊かさに加え、”温暖な気候”と”アクセスの良さ”も奄美大島が人気な理由なんです!平均気温は21度、平均海水温は平均24度と言われており、5月~10月まで泳ぐことができます。ウエットスーツを着れば一年中泳ぐことができるので、いつ訪れてもマリンスポーツを楽しめますよ。
数年前まではハワイへ行くよりも高いと言われていた奄美大島ですが、格安航空券を利用すれば気軽に行くことができます。セールであれば片道3000円なんてことも!飛行機なら東京や大阪から2時間前後で着きますよ。それでは、奄美大島の魅力をたくさん紹介していきます。
1.土盛海岸 / 笠利町
1つ目に紹介するのが一番人気の「土盛(ともり)海岸」です。なんと空港から車で5分で、この絶景ビーチにたどり着きます!空港から一番近い海というアクセスのよさだけでなく、奄美大島で一番綺麗な海としても有名です。
土盛海岸の海は透明度が高く、太陽の当たり方で海の色が変化するため「ブルーエンジェル」とも呼ばれているんだとか。上から見てもサンゴがあるのがわかるほど、美しい海です。岩場に囲まれたこの場所は波が穏やかなため、家族連れの方の海水浴にも最適です。
詳細情報
- 鹿児島県奄美市笠利町大字宇宿土盛
- 0997-63-1111
2.倉崎海岸 / 大島群
2つ目は第二の絶景ビーチ、「倉崎海岸」です。こちらは空港から車で20~30分のところにあります。円弧を描く大きな湾の中にあるため、波がとても穏やかです。自由に使えるシャワーや更衣室などがないため、のんびりと海を眺めるのに良いビーチです。
倉崎海岸はシュノーケリングやダイビングをするのに絶好のポイントです!砂浜から少し泳ぐだけで、カラフルで綺麗なサンゴ礁や熱帯魚たちに出会えますよ。奄美大島で初めてシュノーケルやダイビングをするなら、ここで決まりです。
また、ここのビーチのもう一つの特徴はサンゴ礁や岩場がないため、砂浜や海を裸足で歩けることです。ビーチを裸足で歩くのって幸せですよね。奄美大島の自然を肌で感じてみてください。
詳細情報
3.崎原海岸 / 奄美市
3つ目は「崎原海岸」です。2つ目に紹介した倉崎海岸と同じ湾にあり、お互いを正面に眺める対岸に位置します。倉崎海岸同様、内湾にあるため波が穏やかなビーチです。こちらはトイレやシャワーも完備されているため、海水浴にも向いています。