最近の銀座SIXなどの商業施設や、昔からのショッピングの中心地である銀座には歴史あるサンドイッチがたくさんあるのをご存知でしょうか?近年野菜を使ったボリューミーなサンドイッチが有名ですが、今回は銀座の昔ながらの歴史ある美味しいサンドイッチをご紹介させて頂きます。
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
①GINZA 1954(ギンザ イチキュウゴウヨン)
まず最初にご紹介させて頂く銀座で歴史あるサンドイッチが食べられるお店10選は、GINZA 1954(ギンザイチキュウゴウヨン)です。こちらのお店は、新橋駅銀座口方面にあるクラシックな雰囲気がとても素敵なバーです。
何と言ってオススメなのが名物のカツサンドです。ふっくらとした弾力のあるもちもちのパンにサンドされたピンク色の柔らかいジューシーなお肉がたまらない一品です。バーでありながら、このカツサンド目当てに足を運ぶお客さんも多いようです。
詳細情報
- 東京都中央区銀座8-5-15 SVAX銀座ビルB1階
- 0335712008
②CENTRE THE BAKERY(セントル ザ ベーカリー)
二つ目にご紹介させて頂く銀座で歴史あるサンドイッチが10選は、CENTRE THE BAKERY(セントル ザ ベーカリー)です。こちらのお店は、銀座にある行列の絶えない食パン専門店です。イートインスペースもあり、食パンにこだわった究極のサンドイッチが食べられるお店です。
さすがの食パン専門店だけにサンドイッチの種類も豊富でどれも美味しいものばかリです。季節のフルーツをたっぷり使用したフルーツサンドやヒレカツサンド、たまごサンドなど大満足のサンドイッチが楽しめます。サンドイッチに使用した耳が付いてくるのも面白いお店なのでとてもオススメです。
詳細情報
- 東京都中央区銀座1-2-1東京高速道路紺屋ビル
- 03-3562-1016
③銀座木村屋
3つ目にご紹介させて頂く銀座で歴史あるサンドイッチが食べられるお店10選は、銀座木村屋です。昔ながらの和菓子・あんぱん等で有名な銀座木村屋の総本店ににあるカフェ木村屋では美味しいサンドイッチが味わうことができます。
人気は小海老のカツレツサンドやミックスサンド、クラブハウスサンドやビーフヒレカツサンド等豪華なサンドイッチが食べられます。パンは木村屋ならではの上品な味わいが何とも美味しいサンドイッチなのでぜひご賞味下さい。
詳細情報
- 東京都中央区銀座4-5-7銀座木村屋総本店
- 0335610091
④アメリカン
4つ目にご紹介させて頂く銀座で歴史あるサンドイッチが食べられるお店10選は、アメリカンです。そのボリューミーすぎるサンドイッチに度肝を抜かれること間違いなしです。サンドイッチ好きなら一度は食べてみたいお店です。
何といっても驚くのは食パンを一斤丸ごと使用したボリューミーすぎるサンドイッチです。ふわふわの密度の高い食パンに、これまた具だくさんな中身が挟まれていてとっても美味しいです。テイクアウトもできるので食べきれなかった分やお持ち帰りに立ち寄る人も多いそうです。