• はてぶ
  • あとで
豊かな自然に圧倒されること間違い無し!東京にあるとっておきの離島まとめ

今回は、新しい体験をしてみたいと思っている方に、とっておきの東京にある離島についてご紹介します。普段、生活の中では見ることの出来ない素敵な自然に囲まれた生活を体験してみるのは、いかがでしょうか。心身ともにリラックス出来ること間違い無しです。(※掲載されている情報は2017年10月に公開したものです。必ず事前にお調べ下さい。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。また、当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しており、ご紹介するお出かけスポットや商品に、アフィリエイトリンクを設置している場合があります。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

①三宅島

1番目にご紹介するのは、暖かい気候で住みやすいと言われている「三宅島」です。多くの自然に囲まれていて、様々なアクティビティを行うことも出来ます。普段の生活では、することの出来ないアクティビティをするのもいいかもしれません。
国の天然記念物である鳥を見ることも出来ます。バードウォッチングをして楽しむのもいいかもしれません。また、この島は、黒潮があたるため、多くの種類の魚が見れます。シュノーケリングを楽しむのもいいですね。

詳細情報

②八丈島

2番目にご紹介するのは、羽田空港から約1時間で着くことの出来る「八丈島」です。様々な人気のスポットがありますが、その中でも"みはらしの湯"という、絶景を見ながら温泉を楽しむことの出来る場所がオススメです。
"明日葉"と呼ばれるこの島で有名な少し苦い健康野菜を食べてみるのもいいかもしれません。天ぷらやうどんに練り込まれているものを食べることが出来ます。また、"あしたばチーズケーキ"というデザートもあります。

詳細情報

③伊豆大島

3番目にご紹介するのは、本州から近く有人島ともなっている「伊豆大島」です。この島では、地層の断面図を見ることができ、レンタルサイクリングを借りて見ながらサイクリングを楽しむのもいいですね。
郷土料理でもある"べっこう"を食べてみるのもオススメです。地元でとれた魚を漬け込んで作られています。なかなか、本州では食べることが出来ないと思うので、現地で食べてみるのもいいかもしれません。

詳細情報

大島

東京都大島町

3.36 5459
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

④利島

4番目にご紹介するのは、周囲が8キロメートルというとても面積の小さい「利島」です。この島では、たくさんの椿の木があり、冬には多くの椿のお花を見ることが出来ます。また、夜空もとても綺麗で有名です。
近年では、この島の付近にイルカで住み着いていて、イルカを見ることが出来るかもしれません。また"ドルフィンスイム"という、イルカと一緒に泳ぐことの出来るアクティビティもあります。

詳細情報

⑤新島

5番目にご紹介するのは、様々な絶景やアクティビティの出来る「新島」です。この島では、"白ママ断崖"と呼ばれる白い断崖を見ることが出来ます。迫力に圧倒されること間違い無しです。
その他にも、住んだ綺麗な海で楽しんだり、博物館で新島のことを学んだりするのもいいかもしれません。また、新島では体験のガラス教室があり、ガラスのコップを作ることも出来ます。お土産として作るのもいいですね。

詳細情報

⑥父島

6番目にご紹介するのは、小笠原諸島の1つでもある「父島」です。この島には、"小笠原ホエールウオッチング協会"という協会があるくらいクジラを見ることが出来ることで有名です。迫力のあるクジラを見るのもいいですね。
また、"ゲゲゲ・ハウス"と呼ばれる趣のある休憩所もあります。アクティビティを楽しんだ後にここの休憩所でゆったりとスナックを持ち寄って休憩するのもいいかもしれません。景色も良く、ゆったりとくつろげること間違い無しです。

詳細情報

父島

父島

3.35 1192
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

⑦母島

7番目にご紹介するのは、綺麗で透き通るような海を感じることの出来る「母島」です。この島では、時期によって、たくさんのサメやウミガメを砂浜付近の海で見ることが出来ます。また、多くの珍しい鳥なども見れます。
その他にも、父島と同じく"ホエールウォッチング"を行うことも出来ます。また、鍾乳洞や公園、展望台などで自然も感じながらゆったりと過ごすのもいいかもしれません。母島の付近には、他にもたくさんの素晴らしい島があるため、島巡りをするのもいいですね。

詳細情報

⑧青ヶ島

8番目にご紹介するのは、絶景を見れる「青ヶ島」です。この島は、日本で一番人口の少ない村で、滅多に見ることの出来ない"二重カルデラ"を見ることが出来ます。ヘリコプターからアクセスも出来るので、ヘリコプターから島の形に圧倒されるのもいいですね。
その他には、口を閉じるのを忘れてしまうような夜の満点の星空を見ることが出来ます。人生に一度は見たいような景色です。また、活火山の熱から生まれた地熱釜とサウナを楽しむことが出来ます。

詳細情報

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する