一人で何かについて集中して考えたい時や、都会の喧騒を忘れたい時など、どうしようもなく静かなところに行きたい時ってありますよね。そこで今回は東京都内で静寂を感じることのできるスポットを10個ご紹介します。“静寂”を感じたい時に訪れてみてはいかがですか?(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前に確認することをおすすめします。)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
① アール座読書館 / 高円寺
まずはじめにご紹介するスポットは、JR高円寺駅南口から徒歩5分の場所にある「アール座読書館」です。ここは読書をしたい方や、静かな空間を楽しみたい方のための私語厳禁なちょっと変わったカフェです。ローテーブルやソファー席などといった様々な種類の席が用意されています。
店内はまるで映画の世界に迷い込んでしまったかのような、緑溢れる素敵な空間が広がっています。自分の本を持って行って読むこともできますが、店内にも様々な本が置いてあり、それらを読むこともできます。素敵な空間の中で読書をしてみてはいかがですか?
詳細情報
- 東京都杉並区高円寺南3-57-6 2階
- 03-3312-7941
② お台場海浜公園 / お台場海浜公園・台場
つづいてご紹介するスポットは、「お台場海浜公園」です。お台場海浜公園駅、台場駅からは歩いて3分ほどの場所にあります。ここは、お台場という立地でありながら静かで落ち着きのある空間となっており、広大な海やレインボーブリッジなどの景観も楽しめるスポットです。
また、「ヴィーナスフォート」や「アクアシティお台場」などといった多くのショッピングモールが近くにあるため、1日中楽しむことができますよ。広大な海を眺めればきっと心が洗われるはず。ぜひ落ち着きたい時に訪れてみてはいかがですか?
詳細情報
- 東京都港区台場1
- 03-5531-0852(お台場海浜公園管理事務所)
③ 鍋島松濤公園 / 神泉・渋谷
つづいてご紹介するスポットは「鍋島松濤(なべしましょうとう)公園」です。京王井の頭線神泉駅からは徒歩で8分ほど、渋谷駅からは歩いて12分ほどの場所にあります。ここは水車と池のある緑が豊かな公園で、都会の真ん中にいるとは思えないほどの静寂を感じることができます。
ここでは、その都心とは思えないほどの静寂。そのため、ベンチに座って読書をする人もいるみたいですよ。また、季節とともに移り変わる公園内の植物も見所の1つです。都会の真ん中で静寂を感じ、落ち着いた時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?
詳細情報
④ 等々力渓谷 / 等々力
つづいてご紹介するのは、東京23区内で唯一の渓谷である「等々力(とどろき)渓谷」です。東急大井町線等々力駅からは歩いて3分ほどの場所にあります。ここは東京とは思えないほど自然が多く、渓谷からは外の景色があまり見えないため、まるで自然の中に身を包んでいるような感覚を味わえます。
また、このような自然がとても溢れるスポットでありながら、世田谷区のど真ん中にあるため交通のアクセスが良いのも魅力の1つです。緑に囲まれて、自然を感じながら散歩を楽しむのもよさそうですよね。都会の喧騒を忘れて大自然の中に身を包んでみませんか?
詳細情報
- 東京都世田谷区等々力1-22、2-37
- 03-3704-4972(玉川公園管理事務所)
⑤ 深大寺 / 調布