昔は苦く感じてちょっと苦手だったけれど、歳を経るにつれてその香ばしさに魅了される「ほうじ茶」。そんなほうじ茶を使ったスイーツやドリンクが最近女性を中心に人気ですよね。そこで今回はそんなほうじ茶を使った東京都内の絶品スイーツを7選ご紹介したいと思います。(※掲載されている情報は2019年9月に公開したものです。必ず事前にお調べ下さい。)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
①宇治園 裏参道ガーデン店 / 表参道
まず初めにご紹介するのは、表参道から徒歩7分ほどのところにある「宇治園 裏参道ガーデン店」です。抹茶やほうじ茶を中心としたスイーツがたくさんあります。裏参道ガーデンには、他にも”和スイーツ”をテーマにしたお店が入っている複合施設でもあるので、カフェ巡りをするにもおすすめな場所です。
中でも、こちらのおすすめなメニューはほうじ茶ティラミスです。お茶とセットで楽しむことができるので、お口直しにもなりますよ。見た目もまさにインスタ映えなので、動画を撮っても盛り上がりそうですよね。
詳細情報
②神楽坂 茶寮 / 神楽坂
まず初めにご紹介するのは、神楽坂駅から徒歩4分ほどのところにある「神楽坂 茶寮」です。こちらのお店は「京抹茶のチョコレートフォンデュ」で話題となった美味しいお茶スイーツがいただけるお店です。
そんなこちらのお店でいただけるほうじ茶スイーツは「かぼちゃとほうじ茶のモンブランタルト」です。組み合わせからしても、季節限定秋スイーツにふさわしいですよね。他にも、お食事メニューである「ほうじ茶ポークのスパイシーキーマカレー」もあるんです。意外な組み合わせでありながらも、お肉の美味しさを引き立ててくれていますよ。
詳細情報
③CHASEN / 永福町
次にご紹介するのは、永福町駅から徒歩10分ほどのところにある「CHASEN(チャセン)」です。 CHASENはそもそも日本茶の専門店。駅からは少し離れていますが、こちらのお店にはわざわざ行ってでも食べたいほうじ茶スイーツがあるんです。
こちらで是非食べていただきたいほうじ茶スイーツが「ほうじ茶ソフト」。シンプルだからこそ味わえる上品な甘さのほうじ茶ソフトなんです。とても濃厚なので一口食べれば口の中にほうじ茶の香ばしい香りがいっぱいになりますよ。
詳細情報
- 東京都杉並区和泉3-59-19
- 0333258374
④森乃園 / 人形町
次にご紹介するのは、人形町駅の近くにある「森乃園」です。こちらのお店では毎日焙煎しているというこだわりのほうじ茶を使ったスイーツを楽しむことができます。1階はお茶の販売のみですが、2階に甘味処があり、ゆっくり座って食べることができます。
こちらのお店にはこだわりがあるだけあってほうじ茶を使ったスイーツメニューがたくさん。ほうじ茶づくしの見た目も美しい「ほうじ茶パフェ」やほうじ茶の香ばしさと黒蜜の甘さがたまらない「ほうじ茶わらび餅」は特にオススメですよ。
詳細情報
- 東京都中央区日本橋人形町2-4-9
- 0336672666
⑤寿月堂 / 築地・銀座