①TOHOシネマズ / 新宿など
まず始めにご紹介するのは、TOHOシネマズのいくつかの店舗にあるフットレスト付きのシート「プレミア ラグジュアリー シート」。革製の席で、長時間座っていても疲れないふかふかなシート。こちらのシートはなんとリクライニングもできるんです!姿勢を変えたい時などに最適で疲れを感じさせません。
料金はもともとの鑑賞料金から+3,000円ほど。自分へのご褒美やちょっとしたプレゼントに利用できます。全ての店舗で取り扱っているシートではないので、気になる方は事前に近くの取り扱ってる店舗を調べるといいかもしれませんね。自動リクライニングで横になりながら映画鑑賞しましょう。
詳細情報
②グランドシネマサンシャイン池袋 / 池袋
二つ目にご紹介するのは、2019年7月にオープンしたばかりの映画館にあるシート。「グランドクラス」シートはフットレスト付きの電動リクライニングで、サイドテーブルにはボトルクーラーが付いているんです。飛行機のファーストクラスの様な座り心地で、鑑賞中に疲れることはありません。
「グランドクラス」シートの料金は通常料金+3,000円ほどです。こちらの座席を利用すると館内のバーやレストランで使えるお店のクーポンがついて来ます。映画見終わった後に、このクーポンを利用して食事もいいですね。この他にもフラットシートやリクライニングのみのシートなどの席があります。
詳細情報
③ユナイテッド・シネマ豊洲 / 豊洲
続いては豊洲にあるユナイテッド・シネマにある「プレミア・ペアシート」をご紹介していきます。目線がスクリーン下にちょうど合う、映画鑑賞としては最高の環境となっているようです。こちらのシートは、ペアシートになっていて広いソファーのような席なので、カップルで利用するのにぴったり。
このペアシートを購入すると、購入した人しか利用できないバーラウンジの利用ができるんだとか。東京湾を眺めながら、映画が始まるまでの時間ゆったり過ごすのもいいですね。料金は平日5,000円前後から利用できます。ソファーの大きさでゆったりできて、専用のラウンジバーが使えると考えると比較的安いですよね。
詳細情報
④新宿ピカデリー / 新宿
続いては「新宿ピカデリー」にあるVIPな座席をご紹介していきます。広々とした、二人ぶんほどの広さがあるソファー席、「プラチナシート」は一人で5,000円前後から利用できます。こちらの席は座席ごとにスピーカーが設置されていて、迫力満点。背もたれもふかふかで、快適に映画を見ることができます。
新宿ピカデリーではもう一つ、「プラチナルーム」というVIPな座席があるんですよ。こちらは「ルーム」というだけあって、プライベートルーム型の席になっているんです!バルコニー席で、その空間を独り占めすることができます。料金はなんと、30,000円程。記念日や特別な日に利用したいですね。