• はてぶ
  • あとで
京都駅で時間が余ればここに行け!京都駅直結のおすすめスポット6選

京都駅で新幹線を待つまでの間や、夜ご飯までの間、時間が余ってしまうことはありませんか?今回ご紹介するのは、そんな中途半端に余ってしまった時間を有効活用できるスポットです。すべて京都駅に直結しているので、雨の日も濡れずに行くことが出来ます。みなさんも京都駅で時間を持て余してしまった際にはぜひ行ってみてください。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

1. 中村藤吉 京都駅店

まず最初にご紹介する、時間が余った時にぴったりな京都駅直結のおすすめスポットは「中村藤吉 京都駅店」です。ここでは江戸時代から続く老舗茶寮「中村藤吉」の抹茶や、そのスイーツなどを味わうことが出来ます。
中村藤吉京都駅店は、京都ならではのものを味わいたい方にはぴったりです。日本茶の香りがする蕎麦など珍しいメニューもあります。さらにお土産用のスイーツやお茶も販売しているので、気に入ったら持ち帰り用を買うこともできます。

詳細情報

京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町 ジェイアール京都伊勢丹3階

3.92 24200

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

抹茶の名店が繰り出すパフェ。

(味の感想は★からです) 今回のお店は【中村藤吉本店 京都駅店】さん。 京都駅構内にあるこちらのお店は、お茶の町「宇治」に本店を構える抹茶の名店「中村藤吉本店」の支店。 時刻は11時半ごろ。 中村藤吉本店さんといえば、抹茶ゼリーや抹茶パフェ等の甘味系の印象。 お昼頃に行けば人も少ないかなって思いましたが、それでも2組待ってましたね。恐るべし。 藤吉さんは茶そば等のランチメニューも豊富。 本店でにしん茶そばを食べたことがありますが、べらぼうに美味しかった思い出があります。 私は【まるとパフェ(抹茶)】をチョイス。 ラーメン食べた後だったんでね。 甘いものが欲しりす。 ウェルカムドリンクとの事で、急須に入ったほうじ茶が提供されます。 自分でポッドのお湯を入れて、蒸らして頂く。 京都のカフェはお水ではなく、お茶を出してくれる店が多くて嬉しい。 その中でもお茶の専門店である藤吉さんなんかは銘柄のものがいただけたりします。 さてさて、「混み合っていてお時間いただきます。」と店員さんが仰っていましたが、ウェルカムドリンクを楽しんでいたら程なくして、パフェ到着。 いやぁ、いかにも映えなおパフェ。 食べるのがもったいないビジュアルですね。 まぁ、そんなの関係なく食べちゃうんですけどね、私。 それではいただきます。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜★ ★・まるとパフェ(抹茶) 1320円 早速長ーいスプーンですくって一口、、、 甘ーい!されど抹茶の香りがグン! 美味しい! たっぷりクリームの下には抹茶ゼリー、抹茶アイス、白玉、餡子、抹茶のパウンドケーキ、栗やらザクザクのパフ。   全体的に甘さ控えめで、抹茶の香りの印象が強い。 それでもやはりパフェはパフェなので、食後の甘ったるさは否めない。 提供される、ほうじ茶と組み合わせてスッキリと食べ終われると吉ですね。美味しかったです。 本店の抹茶ゼリーの完成度の高さは、是非とも一度ご賞味いただきたいが、この素晴らしいルックスのパフェは本店ではいただけない。 京都駅というアクセスの良さからも、皆さんにも是非こちらの中村藤吉本店さんに寄ってみて欲しいですね。 京都駅にはけっこう京おばんざいのお店や京都ラーメンのお店があったるするので、新幹線に乗る前に、京都を感じて帰ってもらえたらなと思います。 それではごちそう様でした。 美味しかったです。

2. 美術館「えき」KYOTO

次にご紹介する、時間が余った時にぴったりな京都駅直結のおすすめスポットは「美術館『えき』KYOTO」です。JR京都伊勢丹の7階にあり、大空広場へ向かう途中にある大階段からも美術館に入場することが出来ます。

(※写真は過去開催時のものです。現在開催中の展示については公式サイトなどでご確認ください。)

美術館「えき」KYOTOでは期間限定型の企画展がひらかれていますが、身近なジャンルのものが多く気軽に中を覗くことが出来ます。絵本やアニメ、ファッションなど様々な展覧会が催されているので、京都に行った際にはチェックしてみてください。

詳細情報

3. 博多一幸舎 京都拉麺小路店

次にご紹介する、時間が余った時にぴったりな京都駅直結のおすすめスポットは京都駅の駅ビル内の京都拉麺小路にある「博多一幸舎」です。京都拉麺小路は京都駅ビルの10階に位置しており、全国から多数のラーメン店がここに出店しています。
その京都拉麺小路でオススメしたいのがこちらのお店で、京都で本場博多の味を楽しむことができると人気なお店なんです。特にオススメのメニューは醤油とんこつラーメンでボリュームがありながらもこってりしすぎておらず、食べやすいですよ。

詳細情報

京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町901京都駅ビル10階京都拉麺小路内

3.12 07

4. 京都タワー

1つ目にご紹介する、時間が余った時にぴったりな京都駅直結のおすすめスポットは「京都タワー」です。京都タワーは京都のシンボルのような存在であり、上の展望台は地上100mの高さにあるそうです。
京都タワーにのぼると京都の街並みを一望することが出来ます。夜にはライトアップされた景色が幻想的です。京都タワーにはほかにもお土産屋さんが55店舗あったり、早朝から銭湯が利用できたりと、便利な施設がたくさんあります。

詳細情報

京都府京都市下京区烏丸通七条下ル東塩小路町721-1

3.17 78528

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

5. 京都駅ビル 大空広場

次にご紹介する、時間が余った時にぴったりな京都駅直結のおすすめスポットは「京都駅ビル 大空広場」です。京都駅のバスターミナル方面にある「室町小路広場」から171段の階段を上ると大空広場に行くことが出来ます。
大空広場は景色がいいのはもちろんのころ、たくさんの植物が置かれていて自然を感じることが出来ます。また、隣にある「葉っぴいてらす」は日本風の庭園のようなデザインになっており、ここでも京都を感じることが出来ます。

詳細情報

京都府京都市下京区東塩小路町901

3.11 226

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

6. 京都おもてなし小路

最後にご紹介する、時間が余った時にぴったりな京都駅直結のおすすめスポットは「京都おもてなし小路」です。京都駅の中でも新幹線の八条東口に直結していて、約10店舗が軒を連ねています。
京都駅の八条口からすぐの場所にあるので、時間があまりない時でも気軽に利用することが出来ます。また、レストランゾーンである京都おもてなし小路に隣接するアスティ―ロードでは京都のお土産を買うことが出来る嬉しいスポットです。

詳細情報

京都府京都市下京区東塩小路高倉町8-3

3.18 253

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

スキマ時間でも旅行を楽しもう

いかがでしたか?ウィンドウショッピングから京都スイーツ、グルメまで、京都駅には楽しみたい場所がたくさんありましたね。駅ビルや京都タワーのライトアップも夜に時間があれば見てみたいものです。みなさんもスキマ時間を有効活用して京都ステイを楽しんでください。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する