秋も深まってきて、週末はお出かけしたいという方も多くなってきたのではないでしょうか。そこで今回は週末のお出かけにおすすめな、秋の味覚も下町の情緒も楽しめるスポットである浅草の1日散策プランをご紹介します。魅力溢れる秋の浅草に繰り出してみてはいかがですか?(※掲載されている情報は2019年10月に公開したものです。必ず事前にお調べください。)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
【9:00】ロッジ赤石で朝食
秋の東京下町1日散策プランの最初は、浅草にあるカフェ「ロッジ赤石」で美味しい朝食をいただきましょう。ここは浅草駅から徒歩10分くらいのところにあります。朝9時から営業しており、美味しいモーニングメニューを求めて朝から多くの方が訪れます。
エビサンド
ナポリタン
またモーニングメニューの他にも、朝から頼むことのできるナポリタンも人気メニューの一つです。子どもが好きそうなシンプルで素朴な味が特徴的です。昭和のレトロな雰囲気の漂う店内で、どこか懐かしい味わいのモーニングを楽しんでみてはいかがですか?
詳細情報
【10:00】浅草寺でお参り
「ロッジ赤石」で美味しいモーニングをいただいた後は、「浅草といえばここ!」と言っても過言ではない浅草のシンボル「浅草寺」でお参りしましょう。大きな雷門は何度見ても、その迫力は圧巻です。まずはここで記念写真をパシャリ。
628年に創建された都内最古の寺院である浅草寺には、毎年国内外から多くの方が訪れます。また、季節によってほおずき市や羽子板市などの行事も行われており、その時期には浅草寺が一層の盛り上がりを見せます。秋には紅葉とイチョウのコラボもついてきてさらに楽しめますね。
詳細情報
- 東京都台東区浅草2-3-1 浅草寺
- 0338420181
【10:30】仲見世通りでグルメを満喫
浅草寺にお参りした後は、美味しいものや名産品がいっぱいの仲見世通りでグルメを楽しみましょう。仲見世通りには約90店のお店が軒を連ね、どこも下町の情緒溢れる魅力的なお店ばかりです。秋の浅草はグルメも重視したいところ。早速何があるか見てみましょう!
芋ようかんソフトクリーム
アイスもなか
中でもおすすめは浅草発祥の老舗・舟和の「芋ようかんソフトクリーム」です。シンプルで程よい甘さの芋ようかんには、老舗ならではの美味しさがあります。また他にも浅草ちょうちんもなかの「アイスもなか」など目を引くものばかりで時間を忘れて楽しむことができます。
詳細情報
- 東京都台東区浅草1-20-1
- 070-6480-1263
- 東京都台東区浅草2の3の1
- 03-3842-5060
【11:00】江戸たいとう伝統工芸館で伝統工芸に触れる