• はてぶ
  • あとで
さぁ行こう、秋の楽園へ。東京都内からドライブで行ける秋の紅葉絶景スポット10選

つかの間の休日。「遠出はできないけど日帰りでいいから旅行がしたい。」って思う人も多いですよね。そこで今回は「さぁ行こう。秋の楽園へ。東京都内からドライブで行ける!秋の紅葉絶景スポット」を紹介していきたいと思います。秋の思い出にいかがでしょうか。(※なお掲載されている情報は記事更新時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

① 三溪園 / 神奈川

紅葉見頃:11月中旬か〜12月中旬

まず初めにご紹介するスポットは、「三渓園(さんけいえん)」です。こちらは神奈川県横浜市にある日本庭園で、東京の都心からは車で40分ほどで行くことができます。こちらのスポットでの紅葉の見頃は、例年11月中旬~12月中旬にかけてです。
広大な敷地内には、鎌倉や京都などといった場所から集められた多くの歴史的価値のある古建築物、そして美しい庭園が広がっており、紅葉が美しい時期になると、風情溢れる情景が広がります。横浜にいながら、古都を想起させる情緒ある空間を楽しんでみてはいかがでしょうか?

詳細情報

神奈川県横浜市中区本牧三之谷58-1

4.08 24650

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

② 鎌北湖 / 埼玉

紅葉見頃:11月中旬~12月上旬

続いてご紹介するスポットは、「鎌北湖(かまきたこ)」です。都心からは2時間ほどで行くことができます。紅葉の見頃は、11月中旬から12月上旬と言われています。別名「乙女の湖」とも呼ばれていて、周囲2km程しかない小さな湖なのです。
秋の紅葉絶景スポットであるこちらの湖は湖面に鏡のように紅葉が美しく反射します。鎌北湖はウォーキングコースがあります。無料の駐車場もあるみたいなので、車から降りて大自然を感じ、散策をしながら紅葉を鑑賞してみてはいかがでしょうか?

詳細情報

③ 水元公園 / 東京

紅葉見頃:11月上旬~12月中旬

続いてご紹介するのは、「水元公園(みずもとこうえん)」です。東京都葛飾区にある水元公園は、東京都内では最大級の水郷公園なのです。広大な園内では、東京都内にいることを忘れさせてくれるような雰囲気を感じさせてくれるでしょう。
こちらの公園では例年11月中旬~12月上旬が紅葉の見頃と言われています。バードウォッチングができたり、遊具で遊べたりもするのでカップルや家族連れにもおすすめの紅葉スポットです。夕日が園内の池に反射すると、紅葉と共に園内を美しい赤色に染め、ロマンチックな雰囲気を醸し出してくれるのです。

詳細情報

④ 御射鹿池 / 長野

紅葉見頃:10月下旬〜11月上旬

続いてご紹介するスポットは、「御射鹿池(みしゃかいけ)」です。都心からは車で3時間ほどで行くことができます。ある有名な絵画のモデルにもなったと言われている絶景が目の前に広がるでしょう。オレンジ色の紅葉が鮮やかに咲き誇る絶景を見たいと思いませんか。
こちらの紅葉の見頃は、例年10月下旬〜11月上旬と言われています。水面が紅葉を鏡のように反射させている風景はまさに日本屈指の秋の絶景ですよね。ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか?

詳細情報

長野県茅野市豊平奥蓼科 御射鹿池

4.10 17536
一度は行っておきたい場所

11月上旬の夕方近くに訪れました。 少し紅葉のピークを過ぎてしまっていました。 平日の16時前くらいだったからかもしれませんが、 混雑はなかったです。 御射鹿池は、八ヶ岳中信高原国定公園内にある、 農業用ため池です。 日本画家 東山魁夷の作品のモチーフになったり、 液晶テレビのCMで映像に登場したりして、 認知度が上がったようです。 美しいリフレクションを写真におさめるには、 天候と訪問時間を選ぶ必要がありそうです。 日中だと日差しが強すぎるような気がするので、 風のない晴れた午前中早いうちか、 夕方日が傾いて来た頃が良いと思います。 池のほとりから少し距離があるので、 望遠レンズがあればより良いでしょう。 訪れる人の増加に伴い、 転落防止柵の設置や駐車場やトイレの整備が 進められたようです。 駐車場やトイレはまだ整備されて間もないので、 綺麗で利用しやすかったです。 ただ、駐車場が普通車約30台、 バス5台停められるくらいあるのですが、 トイレはコンパクトだったので、 混雑時は要注意です。 この場所に到着するまでは、 しばらく細い道をくねくねと 車を走らさなければなりません。 また周辺には、売店のようなものもありません。

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

⑤ 養老渓谷 / 千葉

紅葉見頃:11月下旬〜12月上旬

続いてご紹介するスポットは、「養老渓谷(ようろうけいこく)」です。こちらのスポットには、東京の都心から車で1時間半ほどで行くことができます。木々が色づき始めるのが比較的遅く、日本で一番遅い時期まで紅葉を見ることができる場所として知られています。
周辺にはハイキングのコースも整備されているため、のんびりと歩きながら大自然に触れ、日々の疲れを癒してみてください。見頃となる11月下旬〜12月上旬にはライトアップが行われ幻想的な世界を味わうことができます。

詳細情報

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

関連する特集この記事に関連する特集

  • あれ、もう紅葉って始まってるの…?なんて人も多いのではないでしょうか。どこが見…

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

fuyuno_asa冬の早朝が好きなタイプです。

このまとめ記事に関して報告する