①神戸市立須磨海浜水族園【神戸市】
駐車場は完備されていますが、ピーク時には午前中の早い時間に満車となりますので、お早めに来場されるようお勧めします。子どもにとっては1日中遊んでも飽きないところが素晴らしいと思います。
出典:www.tripadvisor.jp展示が充実しており、イルカショーやペンギンの餌付け体験など、催し物もたくさんあってなかなか楽しめます。家族連れはもちろんのこと、デートにも最適だと思います。
出典:www.tripadvisor.jp【住所】兵庫県神戸市須磨区若宮町1-3-5
【アクセス】JR須磨海浜公園駅より南へ徒歩5分、山陽電鉄月見山より南へ徒歩10分
【料金】1300円
【電話】078-731-7301
②兵庫県立淡路夢舞台温室「奇跡の星の植物館」【淡路市】
さまざまな植物が見れて、たいへん楽しかったです。ゆったり楽しむ感じでした。船着場でレンタルサイクル(電動)をし、20分ほど漕ぎ進めたところにあったと思います。
出典:www.jalan.net一番の魅力は、天候に左右されることなく楽しめる点です!そして季節ごとにも違った展示がされているので、何回行っても楽しめると思います。
出典:www.jalan.net【住所】兵庫県淡路市夢舞台4番地
【アクセス】阪急三ノ宮駅から高速バスで約60分、JR舞子
山陽電鉄舞子公園駅から高速バスで約20分→「淡路夢舞台」下車 徒歩5分
【料金】大人600円、シルバー(65歳以上)300円、高校生300円
【電話】0799-74-1200
③神戸どうぶつ王国【神戸市】
どうぶつ王国だけに、色んな動物も増えて・触れて・餌を与えられるのは大人でも充分楽しめる場所なったと思います。
出典:www.tripadvisor.jpいろんな動物と身近に触れ合える 動物や鳥類の好きな大人にも楽しい施設です。普通の動物園では見ることができない鳥のショーもとても面白い。
出典:www.tripadvisor.jp【住所】兵庫県神戸市中央区港島南町7-1-9
【アクセス】三宮駅よりポートライナー神戸空港方面行き乗車。約14分。
「京コンピュータ前(神戸どうぶつ王国)」駅下車すぐ。
【料金】1500円
【電話】078-302-8899
④宝塚市立手塚治虫記念館【宝塚市】
敷地は小さいですが、シアターがあったり、カフェや企画展など充実していて、長時間楽しめます。簡単なアニメ制作体験もあり。
出典:www.jalan.net医者であり、漫画家である手塚氏の作品の一つ一つが裏打ちされており、舞台裏を見る感覚で楽しめます。ここでしかとれないアニメキャラ達とのプリクラや、軽食を食べられるカフェも併設。
出典:www.jalan.net【住所】兵庫県宝塚市武庫川町
【アクセス】阪急宝塚駅下車、花のみちを徒歩8分
【料金】大人 700円、学生(中学生・高校生) 300円、小人(小学生) 100円
【電話】0797-81-2970
⑤北野工房のまち【神戸市】
北野工房の前身は北野小学校です。街もおしゃれで小学校もおしゃれでした。中は、昔の教室をほとんどそのまま利用しているので雰囲気はレトロのなかで垢抜けた神戸のファッションの雰囲気がマッチして小物工芸が楽しい。
出典:www.tripadvisor.jp旧北野小学校の校舎を利用しているのでレトロな感じで、中はスイーツのお土産や神戸紅茶などいろいろあります。2階はカフェと体験工房があり、LEDのアロマキャンドルを作りました。
出典:www.tripadvisor.jp【住所】兵庫県神戸市中央区中山手通3-17-1
【アクセス】三ノ宮駅(西口)・元町駅(東口)から徒歩15分。
【料金】入館無料
【電話】078-221-6868
⑥六甲オルゴールミュージアム【神戸市】
【住所】兵庫県神戸市灘区六甲山町北六甲4512-145
【アクセス】阪神御影駅・JR六甲道駅・阪急六甲駅より神戸市バス16系統及び
六甲ケーブル・六甲山上バス経由でオルゴールミュージアム前下車
【料金】大人1030円 / 小人(4才~小学生)510円
【電話】078-891-1284
⑦姫路科学館【姫路市】
3階にあった身の回りの科学では子供から大人まで楽しめる空間になっていて、遊びながらもしっかり、科学体験できました。朝一番で来館し、昼過ぎて、おなかが空くまでしっかり科学について学べ、家族みんな満足出来ました。
出典:www.jalan.net姫路といってもバイパスで市街地よりだいぶ走ったところにあります。少し不便なためか空いているので過ごしやすいです。プラネタリウムが綺麗でなかなか見れるところが少ないのでオススメです。
出典:www.jalan.net【住所】兵庫県姫路市青山1470-15
【アクセス】姫新線余部駅下車徒歩30分
【料金】一般 500円、小中高生 200円 ※幼児無料
【プラネタリウム】一般 500円、小中高生 200円 ※幼児無料
【電話】079-267-3001