秋冬はイベントも多く、節約に力を入れたい季節ですよね。そこでお得なチケット「東急線トライアングルパス」はご存知でしょうか。今回は、このチケットを使って巡りたい、渋谷・三軒茶屋・自由が丘・二子玉川のスポットをご紹介します。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。 RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
[[ !indexBlock.open ? '目次を開く' : '閉じる' ]]
「東急線トライアングルパス」とは?
東急線トライアングルパスとは、渋谷・二子玉川・自由が丘を結ぶ東急線のトライアングルエリアが1日乗り降り自由のお得すぎるチケットなんです。なんとエリア内であれば1日410円で回ることができるんですよ。おしゃれエリアとしても人気な中目黒や二子玉川、自由が丘、そして渋谷を存分に楽しめるスポットをご紹介します。
① 森の図書室 / 渋谷
最初にご紹介するスポットは、渋谷にある「森の図書室」です。渋谷の道玄坂の雑居ビルにあるこちらのお店は、誰でも本を読みながら、お酒やごはんを楽しむことのできる素敵な場所です。本に出てくる料理を再現したメニューもあるので、そちらもおすすめ。
渋谷という都会の真ん中にあることを忘れてしまうような落ち着いた空間はまさに隠れ家のようで、毎日でも通いたくなる場所です。会員制のお店ですが、席料を支払うことでも利用できます。1日ゆっくりでも、学校や仕事帰りにのんびり本を読んで過ごすなんて素敵ですよね。
詳細情報 東京都渋谷区円山町5-3 萩原ビル3階 03-6455-0629② BAR&PATISSERIE Megan / 渋谷
2つ目にご紹介するスポットは、「BAR&PATISSERIE Megan(バー アンド パティスリーミーガン )」です。「渋谷ブリッジ」内にあるこちらのお店は、パティスリー・バー・カフェの3つの顔を持つ万能スポット。店内も広々としており、開放感があります。
こちらのお店は、朝8:00〜21:00までオープンしているのでモーニングからディナーまで幅広いシーンで利用できます。カフェタイムには、お店自慢のドーナツやケーキなどの焼き菓子を楽しむのがおすすめです。
詳細情報 東京都渋谷区東1-29-3 03-5962-7648③ LOG ROAD DAIKANYAMA / 代官山
3つ目にご紹介するスポットは、「ログロード代官山」です。日本有数のおしゃれスポットでもある代官山に来たら絶対に寄りたいおすすめの場所です。複合型施設となっていて、カフェや雑貨など、様々なお店があります。爽やかな木材の素材感がデートにもぴったりな場所です。
こちらの施設でおすすめのスポットは、デリやサンドイッチが楽しめる「GARDEN HOUSE CRAFTS(ガーデンハウス クラフツ)」や、その場で作られたクラフトビールの飲み比べが楽しめるレストランの「SPRING VALLEY BREWERY TOKYO(スプリングバレーブルワリー・トーキョー)」などです。
詳細情報 東京都渋谷区代官山町13-1 03-6438-9763 東京都渋谷区代官山町13-1 03-6452-5200④ KASHIYAMA DAIKANYAMA / 代官山
photo by maruri.
4つ目にご紹介するスポットは、「KASHIYAMA DAIKANYAMA(カシヤマ ダイカンヤマ)」です。ファッションやアート、デザインなどにまつわるショップが集まるこの施設の地下1階にあるカフェがとってもおしゃれだと話題なんです。
白を基調とした店内には、外からの光がたっぷりと差し込み、明るい雰囲気が漂っています。今流行りのバスクチーズケーキや、カヌレ、スコーンなど様々なスイーツが揃っていますよ。スイーツだけでなく軽食メニューもあるため小腹を満たしたいときにもぴったり。