日本からも行きやすく、物価が安いところが多いアジア。そんなアジアへ旅行に行く人は多いのではないでしょうか。絶景スポットもたくさんあり、日本では見ることができないような神秘的で美しい景色を見ることができますよ。今回はアジア各国で見ることができる絶景を色別にご紹介します。(※なお掲載されている情報は記事更新時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
青の絶景
① パンゴン湖 / インド
まず最初にご紹介するアジアで見られる絶景スポットのカラーは青。青の絶景1つ目は、インドにある「パンゴン湖」です。中国とインドの国境に位置する湖であり、世界で最も天国に近いと言われている湖なんです。見る角度や温度によって青の色味が変わると言われてます。
周りの景色が湖の鏡に反射する姿は実に幻想的。水が透き通っていてとても綺麗なことが見て取れます。また夜には満点の星空を見ることもでき、まさに自然が作り出す美しい絶景を肌で感じることができるんです。
詳細情報
3.30
1件35件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

② サマルカンド / ウズベキスタン
続いてご紹介する青の絶景は、ウズベキスタンの「サマルカンド」です。こちらも青の都とも呼ばれており、青の絶景が見れる都市として人気なスポットなんです。シルクロードの要所として栄えた歴史を持ち、所々に青を基調としたイスラム建築のモスクが立ち並びます。
メジャーな観光スポットである「レギスタン広場」。様々な模様が描かれたタイルが張り巡らされた、メドレセと呼ばれる神学校が特徴的です。その美しさはもちろんのこと、スケールも素晴らしいですね。夜景も雰囲気があって良いスポットではないでしょうか。
詳細情報
3.46
0件189件③ ジョードプル / インド
続いてご紹介する青の絶景は、インドにある「ジョードプル」です。日本の人気漫画の舞台とも言われているこの都市は、別名ブルーシティとも呼ばれているのだとか。その理由は旧市街地にある民家の壁の色です。
もとは階級などの関係で家の壁が青く塗られたのが始まりと言われており、今では色鮮やかな町並みを眺めることができるスポットとなっています。昼間はもちろん、夜は光も相まって幻想的な光景になります。人生で一度は見てみたいスポットではないでしょうか。
詳細情報
3.16
0件13件緑の絶景
① チョコレートヒルズ / フィリピン
次にご紹介するアジアで見られる絶景スポットのカラーは緑。緑の絶景1つ目は、フィリピンにある「チョコレートヒルズ」です。フィリピンのボホール島にあり、千個以上に及ぶ山々が並んでいる、不思議な様子を見ることができるスポットとなっています。
5月頃になると、緑の葉が枯れて茶色になるので「チョコレートヒルズ」と名付けられました。普段は緑でいっぱいの素敵な景色が見れますよ。また、ここでは絶滅危惧種の世界最小メガネザルの“ターシャ”を見ることもできるんだとか。とっても可愛いらしく実際に見てみたいですよね。
詳細情報
Loay Interior Road, Carmen, Bohol, Philippines
3.37
1件82件② キャメロンハイランド / マレーシア
次にご紹介する緑の絶景は、マレーシアにある「キャメロンハイランド」です。避暑地として人気の高原リゾート地。紅茶の栽培を行っている、緑でいっぱいのファームの景色がとっても美しいですよ。
広大な茶畑の景色は、圧倒されるほど開放感があり自然の良さを痛感できます。ファームには展望台もあり、そこから眺めるもよし、実際に茶畑を見に行くもよしです。キャメロンハイランドの中には美しい街の景色や、ホテルもあるので要チェックですよ。
詳細情報
3.43
1件23件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

赤の絶景
① 九份 / 台湾