• はてぶ
  • あとで
休日のお出かけはここ!東京から日帰りで行けるおすすめアウトレット11選

洋服をたくさん買いたい、オシャレなランチをしたい!そんな夢を叶えてくれる場所といったら…そう!アウトレットです。お洋服はもちろん、アクセサリーやバッグ、コスメまで幅広いものがお安く手に入っちゃうんです。今回は車や電車、バスで東京から日帰りで行けるおすすめアウトレットを11つご紹介します。デートや家族のお出かけ、友達とのショッピングにピッタリですよ。(※掲載されている情報は記事更新時点のものです。必ず事前にお調べ下さい。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。

このまとめ記事の目次

【1】三井アウトレットパーク 木更津/千葉県

まず最初にご紹介する東京から日帰りで行けるアウトレット1つ目は、千葉県にある「三井アウトレットパーク 木更津」です。海沿いにある開放感バツグンで、関東最大級のアウトレット。ご飯に困らないほどたくさんのお店があるフードコートは、ここならではです。
東京駅や池袋駅を始めとする全13つの駅からの高速バスが出ていたり、駐車場も広いため交通の便がとっても良いです。アウトレット内のお店も幅広くあり、どの世代の人でも飽きずに一日楽しめるところも魅力的です。

詳細情報

【2】酒々井 プレミアム・アウトレット / 千葉県

続いては、同じく千葉県にある「酒々井プレミアム・アウトレット」です。こちらは2018年秋にさらに店舗を30増やし、全部で200店舗を超える巨大モールへと生まれ変わりました。「アメリカン・アール・デコ」をイメージしたデザインで、とってもオシャレなんです。
東京からは車で1時間弱でいくことができ、とっても便利なんです。また、成田空港からも近いので、海外からのお客さんも多いんだとか。国際色豊かな「酒々井プレミアムアウトレット」で、安くて楽しいお買い物を楽しんでくださいね。

詳細情報

千葉県印旛郡酒々井町飯積2-4-1

3.39 1470

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

【3】三井アウトレットパーク 幕張 / 千葉県

続いてご紹介するのは同じく千葉県にある「三井アウトレットパーク 幕張」です。こちらは、JR京葉線「海浜幕張駅」からすぐの場所にある小規模なアウトレットモール。東京から電車であっという間に行けてしまうのが嬉しいですよね。
アウトレットといえば1日かけても回りきれない広さが自慢ですが、こちらの幕張のアウトレットは規模がコンパクトな分、サクッと周る事が出来ます。お出かけのついでやお仕事が早く終わった日などに、ちょっと電車に乗ってお得にお買い物に行くのもアリですね!

詳細情報

【4】三井アウトレットパーク 多摩南大沢 / 東京都

次にご紹介するのは、東京都にある「三井アウトレットパーク 多摩南大沢」です。京王相模原線「南大沢駅」から徒歩3分とアクセス良好ですよ。ヨーロッパのような街並みをイメージしたデザインは、異国情緒を感じさせてくれます。
パーク内のデザインやオブジェ、大きな時計台など、オシャレな雰囲気漂うアウトレットです。デートにもピッタリな大人カフェやレストランもたくさんあります。お子様用の遊具が揃った広場もあり、ファミリーにも安心です。

詳細情報

【5】三井アウトレットパーク 横浜ベイサイド / 神奈川県

次にご紹介するのは、神奈川県にある「三井アウトレットパーク 横浜ベイサイド」です。隣にはヨットハーバーがあり、海を見渡せる絶景のアウトレットになっています。2020年6月にリニューアルオープンし、より魅力溢れるアウトレットになりました。
店舗数ももともとの80店舗から約150店舗ほどに、そして面積は4500坪から8000坪と、かなり大幅にスケールアップ。海辺のカフェやレストランなども増え、1日中楽しめる施設に生まれ変わりました。丸一日飽きずに楽しめること間違いありません。

詳細情報

神奈川県横浜市金沢区白帆5-2

3.74 16182
フードコートもめちゃよい!子連れにサイコーなアウトレット!

ユニクロパークの後は三井アウトレットパークのフードコートへ💨 ⁡ フードコートなのに、 UMAMIバーガーとかロンカフェとか洒落たお店が入ってて、 でもうどんやさんもあったので娘は安定のおうどん👧🏻 お子様セットが揚げ物やジュースおもちゃもついて800円くらい? 私はガーリックシュリンプを見たら無性に食べたくなってそれに🍤 デリを3種類選べて+マッシュポテトで980円(だったかな🤔) 2つともわりとコスパ良いのでは👏🏻 ⁡ 娘は、食べ終わってトイレ行って、 食後のデザートにとソフトクリーム🍦を持って帰ってきました😯 ロンカフェので、めちゃ美味しかった😍 (これはそんなにお安くはなさそうだけど🙃) ⁡ フードコートには11:30頃到着したけど、 たまたまテラスのいい感じの席がゲットできて、 船を眺めながら🚢 他にも店内でもすぐ外が見える席や、ソファ席、 小上がりの席もあるし、 ここCブロックの1階にもちょこちょこ飲食店があって、 土曜日なのにわりと空いていたし、 1階にまた違ったフードコートみたいなのがあって、 食べるところ、席には困らなそうです👏🏻👏🏻👏🏻💯 ⁡ ショッピングエリアも、広々していて、 特にスポーツブランドが充実しているイメージでした✨ 今回のお目当ての最近できたHOKAもそうだし、 asicsやOnも割と珍しいのでは🧐 王道なブランドはもちろん、 最近好きなヘリーハンセンも(ノースはなかった💡)、 キッズが可愛いチャンピオンもあるし、 だいぶ楽しかった♡ ⁡ 適度な広さで、円形になっているので、 簡単にぐるっと1周できて、 疲れることなくお買い物できました♪♪ 中庭の芝みたいなところもいい感じだし、 第一駐車場に停めれば帰りもすぐだし、 土曜日でこの混み具合なら穴場なのかなと👏🏻 (たまたまかもですが💦) ⁡ もちろんベビー休憩所(Aブロック1Fファミリア裏、Cブロック1Fフードマーケット、2Fフードコート)も、 おむつ替えもたくさんあるし、 (特に1Fフードマーケットのところは空いてました◎) 子連れにもバッチリ👌🏻 ⁡ また定期的に行きたいな💨 ⁡ ⁡

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

【6】三井アウトレットパーク 入間 / 埼玉県

次にご紹介するのは、埼玉県にある「三井アウトレットパーク 入間」です。フードコートは座席数がとても多いので、席に困りません。都内からも行きやすく、他のアウトレットモールに比べて広すぎずちょうどいいのが特徴です。
緑溢れる芝生や広々とした館内の空間など、ゆったりできる癒しのスペースも満載。またJR立川駅やJR川越駅から直行バスが出ていたりとバスの運行が頻繁に行われていて、交通の便も良いです。平日は比較的空いているので、平日を狙っていくのがオススメ。

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

関連する特集この記事に関連する特集

  • 4月も半分が過ぎました。新しい生活には慣れてきましたか?周りにばかり気を使って…

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する