食欲の秋ですね!秋に旬の食材と言えばなんでしょうか。秋刀魚、栗、かぼちゃ、、、いろいろありますが、「お米」はいかがですか?秋は新米の出回る季節。日本人の心を揺さぶるようなもちもちの、つやつやのお米が一番美味しいのは秋なのです。今回は、「お米」にこだわりぬいた「お米専門店」をご紹介します。(※掲載されている情報は2017年10月に公開したものです。必ず事前にお調べ下さい。)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
1.米料亭 八代目儀兵衛/銀座
まず初めにご紹介するのは、銀座にある「米料亭 八代目儀兵衛」です。ここ最近、テレビや雑誌などに幾度も取り上げられていることで話題沸騰中のお店。ご存知でしょうか。「洗練」と「伝統」をテーマに、お米ひとつぶひとつぶへの思いを大切にしたお料理を楽しむことができます。
ご兄弟で経営されているそうで、2人とも並々ならぬお米へのこだわりがあります。精米からブレンドにまで神経をいきわたらせているので、様々な米料理を五感すべてを通じて楽しむことができそうです。人気店なので、行ってみたいという方は要予約です。
詳細情報
- 東京都中央区銀座5-4-15号エフローレ銀座1階
- 0362806383
2.米福/恵比寿
次にご紹介するのは、恵比寿にある「米福」です。その名の通り、「お米が主役」の料理を提供してくれる和食店です。白米が5種類から6種類用意してあるそうで、食べ比べができそうですね。お米は、玄米の状態で取り寄せていて、お店で精米しているそうです。こだわりが窺えますね。
ご飯を炊く土鍋にもこだわりが。萬古焼の土鍋で炊かれたごはんはふっくらつやつやで、本当に食欲をそそります。2017年10月現在、期間限定で「松茸の炊き込みご飯」コースが用意されているので、この秋に是非行っていただきたいです。メニューがなくなっていないか、チェックをしてから予約をしてみてくださいね。
詳細情報
- 東京都渋谷区恵比寿西1-4-2 川田ビルB1階
- 0364163855
3.正しい晩ご飯 白/池袋
次にご紹介するのは、池袋にある「正しい晩ご飯 白」です。シンプルで落ち着いた店内で頂ける料理は、まさに「正しい晩ご飯」。5種類のお米、ごはんに合うおかず、米焼酎、、、がちがちの「和食」以外のメニューもあるので、和食はあまり好きではないけど挑戦したい、という方にもおすすめです。
外食をするとき、ファストフードが多かったり、イタリアン・フレンチ・中華に行きがちではないでしょうか。是非、「正しい晩ご飯 白」でおいしいお米を食べてみてください。お米の認識が変わるかも?
詳細情報
- 東京都豊島区南池袋1-17-13ゴールデンプラザ池袋9階
- 05073025871
4.米バル竹若/東京
次にご紹介するのは、東京駅からすぐ、アクセス良好な「米バル竹若」。美味しいお米を食べたいけど、やっぱりお酒も飲みたい!という方におすすめしたいお店です。バルというだけあって、日本酒のラインナップはとっても多彩。日本酒好きの方、必見です。
お米にこだわるお店というと、値段が高くなってしまいがちなのですが、こちらのお店はとってもリーズナブルです。バルとしてだけでなく、お昼にはランチ営業もしています。ランチもお手軽な値段でおすすめです。