旅行に行きたいけどどこに行ったらいいか決めかねている方必見です。誰もがとりあえずは行っておくべき国内の旅行先をまとめました。旅行好きのほとんどの人は、これらの場所すべてに行っているはずです!ぜひ次の旅行先のヒントにしてみて下さい。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどから事前確認することをおすすめします。)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
1. 大分の温泉で疲れを癒す
旅行で日々の疲れを癒すなら温泉が一番です!日本一の「おんせん県」である大分県に足を延ばして、心身ともに一息つくリラックス旅はいかがですか。たくさんの自然にも囲まれていてすっきりリフレッシュできますよ。
別府温泉
誰もが知っている別府温泉。素敵な旅館やホテルがいっぱいあって、至れり尽くせりの施設では何時間でも温泉に入っていられます。別府で人気の“地獄めぐり”も必須の観光地で、ある時間間隔で熱湯が噴き出す間欠泉「龍巻地獄」などもあり毎日観光客でにぎわっています。
由布院温泉
別府と並んで大分県で有名な温泉地はここ、由布院です。火山の由布岳の麓に広がるこの温泉街には、雑貨屋さんや美術館などおしゃれなスポットも点在しており、若者にも人気の町です。町通りから外れた丘や林にある宿泊施設からは、山々を眺めながら温泉に浸かれる場所もあって疲れもすっかり取れますよ。
九重“夢”大吊橋
日本一高い歩行者専用のこの吊橋もまた人気の観光地です。橋からは、日本の滝百選の「震動の滝」やシーズンには九酔渓(きゅうすいけい)のきれいな紅葉を見ることができます。爽やかな自然の風を感じられてドライブの立ち寄り所にはピッタリのスポットです。
詳細情報
- 大分県由布市湯布院町川上 湯布院温泉
- 0977-85-7667
- 大分県玖珠郡九重町大字田野1208
- 0973-73-3800
2. 西洋文化に触れる、長崎観光
江戸時代から海外の窓口として盛っていた長崎県には、いまだにおしゃれでハイカラな洋館や教会が数多くあります。歴史的な建造物も多くあって、昔の西洋文化の片鱗が垣間見えて面白いですよ。また長崎の夜景は世界新三大夜景にもなっており、稲佐山などから眺める夜景はとても美しく非日常的な時間を過ごすことができます。
グラバー園
江戸時代、長崎に行き来していたイギリス人が生活をしていた住宅の“グラバー邸”などがあるグラバー園。石畳や美しい洋館など当時を思わせるような構造が詰まっています。眼下には長崎港を一望することもでき、ロマンチックなスポットとなっています。(※2020年10月現在、世界遺産「旧グラバー住宅」保存修理工事中。2021年再開予定)
ハウステンボス
長崎が誇るテーマパーク、“ハウステンボス”も欠かせませんね。オランダを代表としたヨーロッパの世界観を模したハウステンボスには、大きな風車やチューリップ畑など、子供心くすぐるコンテンツでいっぱいです。冬から春にかけては、世界最大級とも言われているイルミネーションを見ることができますよ。ロマンチックでちょっとした大人のためのテーマパークです。
詳細情報
- 長崎県長崎市南山手町8-1 グラバー園
- 095-822-8223
- 長崎県佐世保市ハウステンボス町1-1 ハウステンボス
- 0570-064-110
3. 四国でのんびり旅