• はてぶ
  • あとで
東京を遊び尽くそう!“目的別”東京都内の楽しみ方&おすすめスポット10個

日本の首都、東京。そんな東京には楽しいスポットがたくさんあります。多くのスポットがある東京だから、何をして遊んだら良いか分からないといった人も多いのではないでしょうか。今回は”目的別”東京都内の楽しみ方をとおすすめスポットを10個ご紹介します。ぜひ休日やお仕事終わりに東京を遊びつくして下さいね。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。

このまとめ記事の目次

【1】オシャレなカフェで優雅に過ごす

まず最初にご紹介するのは、「オシャレなカフェで優雅に過ごす」ことです。東京には、たくさんのオシャレでゆっくりできるカフェがあります。自分のお気に入りのカフェを見つけるべく、カフェ巡りをするのも楽しいですよ。

おすすめスポット→ and people ginza

おすすめスポットは、銀座にある「and people ginza(アンドピープル)」です。こちらのカフェは、プロジェクションマッピングが楽しめる素敵なカフェ。とってもお洒落で雰囲気が良いので、女子会やデートにぴったりですね。優雅な時間を過ごす事ができます。

詳細情報

ozmallで見る

東京都中央区銀座6-5−15 銀座能樂堂ビル 8階

4.25 33778
映えスポットあり、非日常空間ディナー!!

【and people(銀座)】 銀座駅から徒歩5分。 SNS映えするフォトスポットあり!! 非日常的な隠れや空間でで美味しい料理をいただくことができます。 渋谷にも2店舗あります。 休日の17時ごろにお伺いしました。 --------------頂いたもの--------------- ◯生ハムとルッコラのピザ(¥1,320) ◯ ササミのタタキ ジンジャーカルパッチョ(¥748) ◯ レバーパテ(¥638) ◯ 菜の花とブルーチーズのニョッキ(¥1,210) ◯ ホタテのリゾット(¥1,210) ☞ 生ハムとルッコラのピザ 生ハムにモリモリのルッコラが盛られたボリュームのあるピザ。 生ハムの塩味とルッコラの病みつきになる風味、クリーミーなチーズとの相性が◎ ルッコラが好きな人には思う存分に楽しんでいただきたい、、 一般的なピザに比べてチーズがクリーミーに感じました。 ☞ ササミのタタキ ジンジャーカルパッチョ 夏を感じることができる、さっぱりとした一品!! ササミを使用しておりヘルシーなのも嬉しいポイント◎ ふんだんに使用された生姜が良いアクセント。 お酒も進みます。 ☞ レバーパテ(¥638) 大好物のレバーパテ! お店にあるとついつい頼んでしまいます笑 なめらかなレバーペースト、、、バケット生地は柔らかめです。 普段、硬めのバケットでいただいているのですが今回初めて柔らかいバケットでいただきました。 柔らかいバケットでも十分美味しく、レバーペーストが馴染む。 それでも硬めのバケットでいただく方が好みでした。 ☞ 菜の花とブルーチーズのニョッキ ニョッキも大好物の一つ! 必ず頼みます、、笑 ブルーチーズの癖好きなんです。 ブルーチーズのコクがありニョッキのもちもちとした食感がたまらない、、、 ☞ ホタテのリゾット 帆立を存分に楽しめるリゾット。 帆立の身は小さめですが口に入れると帆立の香りが一気に広がり、旨味を感じることができます。 リゾットってたまに急に食べたくなる時ありませんか?笑 店内の雰囲気から料理まで満足度◎ スイーツも充実しており、気になるメニューばかり。 次回はスイーツを食べてみたいです。 カフェ利用から食事利用、幅広く利用しやすいと思います。 混雑していたので予約してお伺いするのをお勧めします。 ぜひ足を運んでみてください。 ご馳走様でした。 お店のInstagram →@andpeople.insta ---------------店内の様子-------------- ・インスタ映え間違いなしのフォトジェニックなオシャレ空間。 内装にはプロジェクションマッピングで楽しめるプラネタリウムがあります。 ゆったりとた空間で過ごすことができます。 ・ソファー席、テーブル席あり。 隠れ屋空間で、記念日や女子会、デートにおすすめ。 (プレートサービスもあります) ---------------お店の情報-------------- 住所  東京都中央区銀座6-5-15 銀座能楽堂ビル8&9F ⭐️食べログ 3.34 予算 lunch¥1,000〜¥1,999 dinner¥4,000〜¥4,999 交通手段  銀座駅から徒歩5分 有楽町駅から徒歩6分 日比谷駅から徒歩8分 営業時間  [月〜日]12:00〜23:00(LO22:30) 原則1グループ8名様まで、お席は2時間制。 定休日 不定休

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

雰囲気抜群❣️プラネタリウムを観ながらお食事できるカフェダイニング🍽💕

銀座・神南・宇多川にあるお洒落カフェダイニング “and people”∗︎*゚ 銀座店ではなんと天井にプロジェクションマッピングが映し出されていて、4K画質のプラネタリウムを鑑賞しながらお食事できちゃいます❤︎ 照明の明るさや映し出されるプロジェクションマッピングがどんどん変化していくから、この空間にいるだけでも楽しい🎶 しかも可愛いお月様のフォトスポットもあって自撮りできちゃうのもgoodです♡ お料理はホタテのリゾットを頼んだんですが、ホタテのお出汁とブラックペッパーが効いていてとっても美味しい〜😍✨ 大きなまんまるアイスがのったチーズケーキには、ソースで美しくアートされていて見た目も素敵でした💕 一緒に頼んだノンアルカクテルは、オレンジが入ったローズヒップティーに微乳酸を合わせたもの🍸 スッキリとした甘さに癒されました♥️ 雰囲気抜群だからデートや女子会にもオススメだし、是非チェックしてみて下さいね(*´˘`*)♥ ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ ◌ 𝙈𝙚𝙣𝙪 ☩ チーズケーキ ¥869 ☩ ホタテのリゾット ¥1,210 ☩ スノーローズヒップ ¥770 ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

【2】海外旅行気分を味わう

続いて2つ目にご紹介するのは、「海外気分を味わう」ことです。旅行が好きな人や、海外に興味がある人なら絶対に楽しめること間違いなし。東京都内には、多くの海外気分が味わえるカフェやスポットがあるので要チェックです。

おすすめスポット→ラ・ヴィータ

おすすめスポットは、自由が丘にある「ラ・ヴィータ」です。まるでイタリアにいるかのような気分にさせてくれるこちらのスポット。街のデザインや雰囲気はもちろん、流れる運河やゴンドラが何とも異国情緒を感じさせてくれます。思わず写真を撮らずにはいられないですよ。

詳細情報

東京都目黒区自由が丘2-8-3

4.01 23269

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

【3】レトロな空間を味わう

続いて3つ目にご紹介するのは、「レトロな空間を味わう」ことです。最新のスマホやインターネットにあふれた時代ではあまり感じることができなくなっている、昭和レトロで懐かしく感じるようなスポットに訪れてみてはいかがでしょうか。

おすすめスポット→江戸東京たてもの園

おすすめスポットは、武蔵小金井にある「江戸東京たてもの園」です。江戸の街並みや、建物など昔をそのままに再現した素敵な空間が広がったスポット。江戸の暮らしを目で見て、肌で感じることができますよ。タイムスリップしたかのような不思議な気分になりますね。

おすすめスポット→浅草花やしき

2つ目のおすすめスポットは、浅草にある歴史ある遊園地「浅草花やしき」です。こちらのスポットは、懐かしさを感じるアトラクションがたくさんある、古き良き遊園地。他の遊園地とは異なる楽しさが味わえますよ。レトロな空間を楽しんでくださいね。

詳細情報

東京都台東区浅草2-28-1

4.18 47273

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

【4】自然の中で散歩する

続いて8つ目にご紹介するのは、「自然の中で散歩する」ことです。高層ビルや、マンションに囲まれた都会で暮らしていると、自然の新鮮な空気が吸いたいと思うことがあるはずです。そんな東京にも自然溢れるスポットがたくさんあります。

おすすめスポット→国営昭和記念公園

自然の中で散歩するなら、おすすめスポットは立川にある「国営昭和記念公園」です。広大な敷地面積を誇る公園で、季節ごとに色とりどりのお花や紅葉など四季折々の自然を楽しむことができます。たくさんの自然の中でゆったりとお散歩しましょう。

詳細情報

【5】アートに触れて感性を磨く

続いて5番目にご紹介するのは、「アートに触れて感性を磨く」ことです。東京都内には、数々の素晴らしいアート作品を展示している美術館がたくさんあります。美術館のほか、色々な知識を得られる博物館などもおすすめですよ。

おすすめスポット→森美術館

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する