軽井沢の紅葉は9月中旬頃から始まり、ほかの地域より一足早め。早く秋を感じたーい!という人へ!軽井沢のおすすめ紅葉名所をランキング形式でまとめてみました!この秋の休日はランキングを参考に、ぜひ軽井沢の紅葉名所へ!
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
7位:小諸城址 懐古園/小諸
長野県のしなの鉄道 小諸駅から歩いて3分ほどの場所にある「小諸城址 懐古園」。天文時代に建てられた小諸城が大正時代に整備され、現在のような公園に生まれ変わったそうです。公園内には400年もの歴史のある石垣や、樹齢500年以上のケヤキの木などがあります。
園内にはモミジやカエデ、桜などの木が植えられていて、10月の下旬から11月中旬にかけて見事に色づきます。赤や黄色に染まった木々はとても美しく、絵に描いたよう。園内には美術館や動物園、遊園地なども併設されていますので、時間をかけてゆっくりと過ごすことが出来る最高の紅葉スポットです。
6位:聖パウロカトリック教会/軽井沢
見頃 10月中旬~下旬
1935年に設立された聖パウロ教会は傾斜のある三角形の屋根と大きな尖塔が特徴的。見頃の時期になると教会前のカエデが黄色や赤に紅葉し訪れる人を楽しませます。教会と色づいたカエデの風景はぜひ写真に収めたいですね!
詳細情報
【料金】無料
【時間】7:00~18:00(冬季は日没まで)
【場所】長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢179
【電車・バスでのアクセス】JR軽井沢駅から、草軽交通バス北軽井沢行き、または西武高原バス草津方面行き、バス停:旧軽井沢下車、徒歩6分
【車でのアクセス】上信越道碓氷軽井沢ICから20分
【駐車場】なし
- 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢(大字)
- 0267-42-2429
5位:塩沢湖/軽井沢
JR北陸新幹線 軽井沢駅から車で8分ほどの場所にある「塩沢湖」。山に囲まれた中にある塩沢湖の周辺には、フランス人画家 ペイネの作品を展示した美術館や、自然とアートを融合させた軽井沢タリアセンなどがあり、ウォーキングコースとしても人気があります。
10月中旬から11月下旬にかけて湖畔の木々が色づき始めると、その美しい景色が湖面に映し出されます。湖周辺には遊歩道があるので、色鮮やかな景色を眺めながら散策することが出来ます。また、ボートに乗って、湖から周囲の紅葉を見ることも出来ますよ。大人のデートで訪れたいおすすめの紅葉スポットです。
- 長野県北佐久郡軽井沢町長倉217
- 0267-46-6161
4位:旧碓氷峠見晴台/軽井沢
見頃 10月中旬~11月上旬
ハイキングで旧軽井沢から1時間ほどで、体力に自信がない人も大丈夫!気軽に登山を楽しめます。見晴台までドライブしたい方も近くまでアクセスできます!一般の駐車場は少なめなので、売店や食堂の駐車場を利用するのがベター。旧碓氷峠見晴台はちょうど長野県と群馬県の県境に位置しており、県境を示す標識が写真スポット!ここへ訪れたらぜひここで写真を撮りましょう!
詳細情報
【場所】長野県北佐久郡軽井沢町峠町
【電車でのアクセス】JR長野新幹線軽井沢駅から車約15分
【車でのアクセス】上信越道碓氷軽井沢ICから約35分
【駐車場】無料
- 長野県北佐久郡軽井沢町峠町
- 0267-42-5538
3位:旧三笠ホテル/軽井沢
見頃 10月中旬~11月中旬