寺社仏閣といえば京都のイメージが強いかもしれませんが、実は愛知県が日本で1番神社・寺院の数が多い場所であるということをご存知ですか?そんな愛知県・名古屋市には、運気を上げてくれるかもしれないパワースポットがたくさんあるんです!今回は名古屋でおすすめのパワースポット15選」をご紹介します!(なお、情報は記事公開時点のものです。詳細は公式サイトなどから事前確認することをおすすめします。)
情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。
①金神社(山田天満宮)/名古屋市北区
まず初めにご紹介するのは、大曾根駅から徒歩5分ほどのところにある「山田天満宮」の中にある「金(こがね)神社」です。西暦1746年に金運招福や商売繁盛などを願って奉祀された神社です。そのため金運アップを願ってくる方がたくさんいるんです。ここで人気なのが「銭洗い」と呼ばれるものです。
銭洗いは黄金洗いとも呼ばれ、お金などをザルの中に入れて御神水で洗い清めると、福徳利益のご神徳が得られるんだそう。銭洗い所に詳しいルールが書いてあるので、チェックしてくださいね。同じく山田天満宮内にある「御獄神社」では、いい縁に結ばれると言われているので、そちらにも立ち寄ってみてくださいね。
詳細情報
3.17
6件80件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

②洲崎神社/名古屋市中区
続いてご紹介するのは、伏見駅から徒歩12分ほどのところにある「洲崎(すさき)神社」です。洲崎神社には夫婦神が祀られており、恋愛だけではない、さまざまな良い縁を結ぶことができるパワースポットとして知られています。人との出会いの他、商売繁盛や無病息災などのご利益もあると言われています。お参りするには順番があるので、訪れる際にはご注意ください。
こちらには少しユニークな祈願スポットがあります。かなり小さな太鼓橋があり、腹這いになって通り抜けると運勢がアップするというものです。名古屋を訪れた際にはチャレンジしてみてくださいね。本殿の向かって右側には、白龍龍寿大神が祀られています。仕事運&金運UPにご利益があるそうです。
詳細情報
3.06
1件21件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

③若宮八幡社/名古屋市中区
続いてご紹介するのは、矢場町駅から徒歩5分ほどのところにある「若宮八幡社(わかみやはちまんしゃ)」です。こちらの神社は文武天皇の時代に創建されたと言われていて、今までに何度か焼失していますが、そのたびに復旧造営しています。こちらでは縁結びのご利益があると言われています。
こちらでは通常の御朱印に加え、行事の刺しに限定の御朱印がいただけることでも人気なんです。御朱印を集めている、という方や興味がある方はチェックしてみてくださいね。また、境内にある神御衣神社は「針供養」で有名であり、裁縫の上達や恋愛成就に御利益があると言われています。
詳細情報
3.29
5件78件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

④名古屋晴明神社/名古屋市千種区
続いてご紹介するのは、砂田橋駅から徒歩12分ほどのところにある「名古屋晴明(せいめい)神社」です。こちらは陰陽師である安倍晴明をお祀りした神社で、全国にいくつか存在します。名古屋市内で雨が降っていても、晴明神社では降っていない、というような、七不思議と呼ばれる伝説もある神社です。
こちらでは安倍晴明が使っていたという五芒星のマークが境内のあちこちに描かれていて、ポップな印象を受けます。社務所が開いている時間が限られているので、訪れる際には事前にご確認ください。またこちらには駐車場がないので、お車で名古屋にお越しの際はご注意ください。
詳細情報
3.16
1件14件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

⑤名古屋城/名古屋市中区
続いてご紹介するのは、市役所駅から徒歩5分ほどのところにある「名古屋城」です。名古屋の象徴とも呼ばれる名古屋城。観光スポットとして人気ですが、美しい外観とともに、巨石の持つ自然のエネルギーを感じることの出来るパワースポットとしても知られているんです。
城郭としての国宝第一号にも指定された名城である名古屋城は、美しい障壁画や、四季折々に姿を変える庭園など、見て楽しめる場所でもあります。歴史を学び感じるのとともに、美しい姿を堪能してくださいね。名古屋城には、家内安全や金運アップなどの御利益があると言われています。
詳細情報
3.67
104件2274件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

⑥上野天満宮/名古屋市千種区
続いてご紹介するのは、砂田橋駅から徒歩10分ほどのところにある「上野天満宮」です。こちらは安倍晴明の一族が菅原道真公を慕って建てたものなんだそう。菅原道真公は学問の神様としても知られているため、受験のシーズンには参拝に来る学生で賑わう場所でもあります。
菅原道真公は、学問の神様としてだけでなく、災難を除いて福を招く、「除難招福」の神様としても慕われていました。また、境内にいる2つの「なで牛」は、頭をなでると賢くなり、体をなでると体の悪い部分が良くなるといわれています。大切な試験の前などには、頭を撫でてみてくださいね。