• はてぶ
  • あとで
しゃけ料理専門のおしゃれな立ち飲み屋!代田橋「しゃけスタンド」が気になる

2016年11月11日の「鮭の日」にオープンした東京・代田橋にある「しゃけスタンド」をご存知ですか?しゃけ料理専門の“立ち飲み屋”です。今回は「しゃけスタンド」を徹底解剖いたします。(※掲載されている情報は2018年5月に更新されたものです。必ず事前にお調べ下さい。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

しゃけ料理の名店「しゃけ小島」って知ってる?

鮭料理の名店「しゃけ小島」をご存知ですか?京王線「代田橋」駅が最寄りの杉並区和泉にあるお店です。“東京の沖縄”と言われている「沖縄タウン」の「めんそ〜れ大都市場」というエリアにあります。
ここでは、釧路直送の時鮭が使われた「しゃけ定食」や「焼鮭いくら丼」が大人気です。日本一のしゃけ料理をお酒と一緒に楽しむことができるちょっとユニークな定食屋さんのような居酒屋なのです。

スポット情報

しゃけ小島

東京都杉並区和泉1-3-15 めんそーれ大都市場内

3.87 7131
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

しゃけ小島の系列店「しゃけスタンド」とは

しかし、今回ご紹介したいのは、しゃけ小島の系列店としてできた「しゃけスタンド」です。2016年11月11日の「鮭の日」にオープンしたそう。
こちらも同じく代田橋駅の「沖縄タウン」にあります。「しゃけ小島」とは違い、しゃけ料理専門の“立ち飲み屋”となっているため、お一人様でも楽しむことができますよ。
ガラス戸に「しゃけスタンド」と書いてあり、とっても可愛いですよね。しゃけ料理のメニューはもちろん豊富ですが、大衆居酒屋系のメニューも楽しむことができます。日本酒を楽しむことができます。
また、プラスチックの容器に入った50円の駄菓子がとっても可愛いですよね。料理が来るまでにつまんでみてはいかがでしょうか。

おすすめメニューをご紹介

上シャケ

いくら豆腐

おでん

「上シャケ」はやっぱり食べたいですよね。「いくら豆腐」や「すじこのクリームチーズ」などお酒のおつまみにぴったりなものもたくさんあります。冬に嬉しいおでんも魅力的ですね。

カレー

シメにはカレーが人気だそうです。パリパリになったしゃけの皮としゃけのほろほろした身が入っていて他のところでは味わうことのできないカレーは一度は食べてみたいですね。
他にも日本酒に合うおつまみや、お茶漬けなどもあるため、お店にぎっしりと並べられたメニューを見ながら迷ってみてくださいね。気軽におしゃれに楽しむことができる立ち飲み屋ですよ。

「しゃけスタンド」に行きたい!

いかがでしたか?「しゃけスタンド」で立ち飲みやカレー、日本酒を楽しみたくなりましたか?月曜日が定休日で予約不可なので、ご注意くださいね。
(※掲載されている情報は2018年5月に更新されたものです。必ず事前にお調べ下さい。)

▼スポット情報

しゃけスタンド

東京都杉並区和泉1-3-15 めんそーれ大都市場内

3.52 349
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する