• はてぶ
  • あとで
台湾旅行が120%楽しくなる!「台湾ランタンフェスティバル」2021年も開催

大人気の海外旅行先・台湾で、1990年より開催されている「台湾ランタンフェスティバル」を知っていますか?「花燈」と呼ばれるランタンを展示する観光行事として始まった、国を挙げて行われる今や大人気のイベントなんです。今回は、そんな「台湾ランタンフェスティバル」の2023年の開催概要をお教えします!(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。

このまとめ記事の目次

「台湾ランタンフェスティバル」って知ってる?

大人気の海外旅行先・台湾。行ったことがある方や、これから行こうとしている方も多いのではないでしょうか。そんな台湾で、1990年より開催されている「ランタンフェスティバル」を知っていますか?夕暮れ時から夜の時間帯にかけてオレンジにともされるあの風景を写真で見たことはいないはず!
旧暦の1月15日元宵節の時に、一連の年越しの行事の締めくくりとして花火を打ち上げたり、ランタンを飛ばして新年を迎えていた台湾で、「花燈(かとう)」と呼ばれるランタンを展示する観光行事として始まった「ランタンフェスティバル」。国を挙げて行われる、今や大人気のイベントなんですよ。
毎年国内で開催地を行われているこのイベント。今回は、そんな「ランタンフェスティバル」の2023年の開催地や開催日程をまとめました!

「台湾ランタンフェスティバル」2023年は台北にて開催

開催期間:2023年2月5日(日)~2月19日(日)

「台湾ランタンフェスティバル」2023年の開催地は台北に決定。2023年2月5日(日)~2月19日(日)の期間に、開催されます。
台北といえば観光客も多く訪れる台湾の中心地。また23年ぶりの台北での開催ということで大きな盛り上がりが期待されますね。
ランタンフェスティバルの会場はいくつも用意されており、B級グルメも充実。日本のクレープに似た「潤餅(チュンチェン)」や、タレを絡めただけというシンプルな「ビーフン」など、美味しいものが満載です。
ランタンフェスティバルでは、毎年数々のランタンが台湾の街並みを彩ります。中でも、干支をかたどって作られた「主燈(しゅとう)」と呼ばれるメインランタンには注目です。毎年干支をモチーフにした大きなランタンが飾られ、2023年は卯年なので「うさぎ」をモチーフにしたランタンが飾られる予定です。
ランタン以外にも、開会式や閉会式の際に打ちあがる花火や、台湾名物の夜市も満喫することができるんです。普段は屋台は出さない地元の有名店なども屋台として出店することもあるそう。会場はとても広く、「台湾ランタンフェスティバル」に行けば、台湾旅行を120%楽しめること間違いなしです!

ランタンを見に、台湾旅行へ。

いかがでしたか?来春の海外旅行先はどこに行こうか迷っている方は、ぜひこの「ランタンフェスティバル」に参加しに、台湾旅行に行ってみてください。きっと素敵な思い出を作ることができますよ。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

詳細情報

■台湾ランタンフェスティバル in 台北
開催期間:2023年2月5日(日)~2月19日(日)
場所:台湾  台北

台湾

3.17 172

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する