食べ歩きができてレトロな雰囲気も楽しめることで人気のスポット、谷根千。でも毎回食べ歩きばかりで、なかなか観光できるようなスポットが見つからないという方もいるのではないでしょうか?そこで今回は谷根千近辺にあるお出かけスポットを10カ所ご紹介したいと思います。
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
①根津神社
根津神社と言えば、谷根千を訪れた際にぜひ足を運びたいスポットのひとつですよね。京都にある伏見稲荷大社の千本鳥居のような場所もあり、カメラ好きな方も楽しめること間違いなしです。
詳細情報
- 東京都文京区根津1-28-9
- 03-3822-0753
②上野桜木あたり
上野桜木あたりは古い日本家屋をリノベーションした複合施設で、手作りパンの「カヤバベーカリー」、塩とオリーブの専門店「おしおりーぶ」など数店舗が入っています。レトロな雰囲気を楽しみながらお店をぐるっと楽しむも良し、ちょっと休憩がてら立ち寄るも良しなスポットです。
詳細情報
③観音寺
谷中にある真言宗のお寺、観音寺の中でも注目したいのが外を囲む土塀です。瓦と土を交互に組み合わせた「築地塀」という名前で、江戸時代に作られたものがそのまま残っており、タイムスリップしたような雰囲気が楽しめます。
詳細情報
- 東京都台東区谷中5-8-28
- 03-3821-4053
④谷中霊園
谷中霊園は緑いっぱいの広大な空間が特徴で、谷根千名物の猫たちも多く住み着いています。ワイワイ観光できるスポットとは少し言い難いですが、猫好きな方はぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?
詳細情報
⑤森鴎外記念館
千駄木の団子坂を上がったところにある森鴎外記念館は、森鴎外の生涯をたどりながら、森鴎外の愛用品などが展示されてあります。モダンな建物だけを見に訪れても見応え十分なスポットです。
詳細情報
- 島根県鹿足郡津和野町町田イ230
- 0856-72-3210
⑥朝倉彫塑館
朝倉彫塑館は明治〜昭和の彫刻・彫塑家である朝倉文夫のアトリエと住居だった建物を改装して作られた美術館です。建物の中には美しい中庭などもあり、レトロな雰囲気を楽しみながら芸術鑑賞が楽しめます。
詳細情報
- 東京都台東区谷中7-18-10区立朝倉彫塑館
- 03-3821-4549