• はてぶ
  • あとで
アート好きカップルに捧ぐ。芸術の秋を満喫するデートプラン8選

芸術の秋。アートが好きなカップルのお二人は、感性を豊かにしてくれるようなデートをしたい、と考える方も多いのではないでしょうか。二人で感想を共有し、意見を交換する時間を持てるのも、デートならではの魅力です。そこで今回は、アート好きカップルにおすすめする、芸術の秋を満喫するデートプランと、東京近郊のおすすめスポットをご紹介します。(※掲載されている情報は2017年11月に公開されたものです。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。また、当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しており、ご紹介するお出かけスポットや商品に、アフィリエイトリンクを設置している場合があります。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

①舞台鑑賞へ行く

1つ目におすすめする芸術の秋を満喫するデートプランは、「舞台鑑賞へ行く」ことです。演劇やミュージカル、ダンス公演など、舞台の中身は様々ありますが、生の舞台ならではのエネルギーを感じるデートは、きっと二人の記憶に残る一日を作ってくれることでしょう。
ご紹介する東京近郊のおすすめスポットは、有楽町にある「帝国劇場」と、港区にある「JR東日本アートセンター四季劇場 春・秋」です。どちらも日本が誇る大規模な劇場で、ミュージカルを中心とした様々な名作が上演されています。

詳細情報

JR東日本四季劇場[春]・[秋]

東京都港区海岸1-10-48

3.20 245
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

②美術館へ行く

※画像はイメージです

※画像はイメージです

2つ目におすすめする芸術の秋を満喫するデートプランは、「美術館へ行く」ことです。美術館といっても古美術品から現代アート、国内の作品から海外の作品まで、展示内容は様々ですが、幅が広いからこそ丸一日でも楽しめるはず。二人で色々な美術館を巡るデートを楽しんでみるのはいかがでしょうか。
ご紹介する東京近郊のおすすめスポットは、六本木にある「森美術館」と、「国立新美術館」です。どちらも企画展や特別展など期間限定の展示が充実しているので、何度足を運んでも楽しめます。周辺にはカフェなどのデートスポットも豊富なので、一日のデートプランを充実させることができますよ。

詳細情報

国立新美術館

東京都港区六本木7-22-2

3.99 421263
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

③博物館へ行く

※画像はイメージです

※画像はイメージです

3つ目におすすめする芸術の秋を満喫するデートプランは、「博物館へ行く」ことです。美術館よりもさらにバラエティーに富んだ展示がされる博物館は、様々な新しい学びや発見を与えてくれる場所でもあります。
ご紹介する東京近郊のおすすめスポットは、王子にある「紙の博物館」と、小金井市にある「江戸東京たてもの園」です。紙の博物館では紙の歴史や作り方を学ぶことができ、たてもの園では日本の歴史的建造物を見ることができます。たてもの園はフォトスポットも豊富なので写真が好きなカップルにはとてもおすすめです。

詳細情報

紙の博物館

東京都北区王子1-1-3

3.08 344
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

④映画鑑賞へ行く

※画像はイメージです

※画像はイメージです

4つ目におすすめする芸術の秋を満喫するデートプランは、「映画鑑賞へ行く」ことです。普段芸術に馴染みのない方でも楽しみやすい映画は、芸術の秋のスタートにぴったり。二人で選んだ映画が面白かったり、二人の好みや意見が一致した瞬間の幸せはとても大きいものです。
ご紹介する東京近郊のおすすめスポットは、どちらも新宿にある「新宿バルト9」と、「新宿武蔵野館」です。新宿バルト9は最新設備の整った都内でも代表的な映画館で、新宿武蔵野館は小型の劇場として、ここでしか出会えない作品があるのでおすすめです。

詳細情報

⑤生演奏を聴きに行く

※画像はイメージです

※画像はイメージです

5つ目におすすめする芸術の秋を満喫するデートプランは、「生演奏を聴きに行く」ことです。普段音楽が好きな方も、なかなか生演奏を聴きに行く機会はないのではないでしょうか。芸術の秋、普段は足を運ばないような、良質な音楽を生で聴ける場所に足を運んでみることをおすすめします。
ご紹介する東京都内のおすすめスポットは、南青山の「Blue Note Tokyo」と、丸ノ内の「COTTON CLUB」です。どちらもジャズを中心とした国内、海外のアーティストによるライブを、ディナーと共に堪能できる贅沢な場所です。

詳細情報

ikyuRestaurantで見る

COTTON CLUB

東京都千代田区丸の内2-7-3

3.13 222

⑥本を読みに行く

6つ目におすすめする芸術の秋を満喫するデートプランは、「本を読みに行く」ことです。芸術の秋、普段はなかなか忙しくて十分に読書の時間がとれない方も、図書館やブックカフェで本の世界に浸ってみてはいかがでしょうか。
ご紹介する東京近郊のおすすめスポットは、本とそれにまつわる雑貨が展示されている、東京駅から徒歩1分の「マルノウチリーディングスタイル」と、約3000冊の蔵書を自由に読むことのできる、西麻布の「Library Lounge THESE」です。どちらも食事をしながら読書をすることができるので、二人でゆっくりとした読書の時間をつくるにはぴったりの場所といえるでしょう。

詳細情報

マルノウチリーディングスタイル

東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワー4階

3.08 125

THESE

東京都港区西麻布2-15-12 カルテットビル1階

3.68 240
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

⑦フォトジェニックな場所へ行く

7つ目におすすめする芸術の秋を満喫するデートプランは、「フォトジェニックな場所へ行く」ことです。単純に写真映えのする場所に行く、というわけではなく、カメラを片手に、芸術の秋に相応しいアーティスティックな写真を撮りに行ってみてはいかがでしょうか。
ご紹介する東京近郊のおすすめスポットは、東京から気軽に行ける神奈川県の無人島「猿島」と、八王子市にある「トリックアート美術館」です。猿島はラピュタを思わせるような建造物と美しい自然、トリックアート美術館は目の錯覚を利用した不思議なアートと一緒に写真を撮ることができます。

詳細情報

⑧物づくりに挑戦する

※画像はイメージです

※画像はイメージです

最後におすすめする芸術の秋を満喫するデートプランは、「物づくりに挑戦する」ことです。芸術鑑賞も良いですが、せっかくなら自分たちでオリジナルの作品を作ってみてはいかがでしょうか。思い出が形として残るので、カップルのデートにはぴったりです。
ご紹介する東京近郊のおすすめスポットは、日暮里にあるトルコランプを専門とする「ZAKURO らんぷ屋」と、錦糸町にある「すみだ江戸切子館」です。どちらも普段はあまり体験することのできない美しいガラス細工を作ることができます。お互いに作ったものを交換してみるのも良いかもしれませんね。

詳細情報

二人だけの芸術の秋を満喫しよう

※画像はイメージです

※画像はイメージです

いかがでしたか。東京都内だけでも、芸術の秋を楽しむことのできるスポットは沢山あります。二人の共通の趣味を探してみるのももちろん良いですが、お互いに相手の好きな芸術分野に触れてみるのも、二人の仲をより深めるきっかけになるかもしれません。大好きな人と充実した芸術の秋が過ごせると良いですね。(※掲載されている情報は2017年11月に公開されたものです。訪れる際には事前にお調べすることをおすすめします。)

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する