• はてぶ
  • あとで
【完全版】カフェのもう1つの楽しみ方。都内のテイクアウトカップが可愛いカフェ16選

たくさんのカフェがある今、楽しみ方の1つとなっているテイクアウトカップ。シンプルなものからカラフルなものまで、そのカフェのこだわりが垣間見えますよね。今回はそんなテイクアウトカップが特に可愛い、かつまだ皆には知られていないようなカフェをご紹介したいと思います。(本記事に掲載されている情報は2017年11月に公開したものです。必ず事前にお調べください。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

1. W/O STAND(下北沢)

神戸発のコーヒースタンド「W/O STAND」は今年8月にオープンしたばかり。カップに印刷されているキャラクターの絵は店舗によって違うみたいなので、全店舗のカップを集めるのも楽しそうです。

東京都世田谷区北沢2-26-10 マサキビル1階

3.73 15169

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

2. Onibus Coffee(中目黒)

中目黒の「Onibus Coffee」のコンセプトは人と人の繋がり。ロゴの入ったテイクアウトカップとコーヒー豆のパッケージにも用いられているモダンな幾何学模様デザインの2種類のテイクアウトカップがあります。

東京都目黒区上目黒2-14-1

3.00 21220
木の温もりを感じられる秘密基地カフェ

#Onibuscoffee (中目黒)】 ★★★★★ 中目黒駅から徒歩2分🚉 一階と二階席があり、二階が秘密基地のような素敵空間のカフェ☕️ 中目黒周辺のカフェの中で雰囲気が一番好きです、、、 木の温もりを感じられるような…そんな雰囲気です。 ◎ラテ(シングル)HOT レギュラーサイズ ¥495 +オーツミルクに変更 ¥110 ◎バナナブレッド ¥396 バナナがあんまり好きじゃないので…避けてきましたが… バナナブレッドめちゃくちゃ美味しい。 温め直してもらいました。 もっちりむっちりしたケーキ。 バナナの香りが鼻から抜けて、甘さも甘すぎず、朝食べるのにはぴったりでした。 めっちゃ美味しかったです…( ラテはレギュラーサイズはかなり小さめですが、エスプレッソがシングルでもしっかり濃いめでめちゃくちゃ美味しかった、、 オーツミルクに変更しましたが、オーツミルクラテでもこんなに美味しかったら…ラテで飲むべきでした(T_T) とにかくロケーションが最高で。 聞こえるのは目の前に見える電車の音だけ…なんだこの幸せな時間は…となりました。 平日(水曜日)の朝に伺いましたが作業いている方、本を読んでいるお一人様しかおらず、すっごくゆっくり過ごせました!!! とにかくめちゃくちゃおすすめです。 店員さんもなんだか親切な雰囲気で、思わずスタンプカード作ってしまいました😌 ⚪️営業時間 9:00~18:00 ⚪️定休日 不定休 ⚪️一人で行きやすい度 3.52 ⚪️一人で行きやすい度 ★★★★★

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

3. Coffee Supreme Tokyo(渋谷)

渋谷にある「Coffee Supreme Tokyo」のテイクアウトカップはなかなか見かけることのない赤地のカップ。白のワンポイントロゴが可愛いですね。店名の入ったレンガの壁が赤色を際立たせてくれます。

東京都渋谷区神山町42-3

3.54 8102

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

4. SIGN ALLDAY(代官山)

今年8月にリニューアルオープンしたばかりの代官山「SIGN ALLDAY」。森をテーマとしたこのカフェのテイクアウトカップはカーキ色がポイントです。店内にたくさん散りばめられたカーキ色のスポットを背景に写真を撮るといいですね。

東京都渋谷区代官山町19-4

3.00 13118

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

“ザ・代官山!を象徴するオシャンカフェ”

【最寄駅】 代官山駅、徒歩1分 【来店時間】 日曜日、13時頃 【用途】 ちょっと一息 【定休日】 不定休 【予約】 なし 【待ち時間(店外)】 なし 【利用人数】 1名 【予算】 1,000円以内 【注文内容】 カプチーノ 650円 【こんな人にオススメ】 代官山周辺でカフェを探している 短時間サクッと時間を潰したい 【概要】 ハワイアンメニューをはじめとしたカジュアルカフェダイニング「SIGN ALLDAY」 代官山駅改札を出てすぐにあるカフェです! ザ・代官山!を象徴するお洒落な外観。そしてテラス席もあるオシャンな店内。 短時間サクッと一息つきたい時にオススメさせていただきます! 現金使えないので要注意です!(お店に入るとアナウンスいただけます) 【レポ】 ☆カプチーノ 650円 “ハート”をいただきたくて注文してみました!w 卓上に到着して一口飲んだとこで気づきましたが冷静に9月にHOTドリンクはきついw 味は甘いのが苦手な自分にとってはちょうどいいくらいの薄味。冬だったら高得点です。 また別メニュー”ハワイアンプレート”が自慢とのことで気になりました。 次回来店する機会があればカフェではなくランチとして利用し”ハワイアンプレート”を注文してみたいと思います! ご馳走様でした!

5. Sunset Coffee(自由が丘)

自由が丘の「Sunset coffee」はテイクアウト専門店のコーヒーショップ。とにかくシンプルなテイクアウトカップですがフォトジェニックなお店の外観を際立たせてくれます。カラフルな花柄の壁の前で撮るのがおすすめです。

6. THE COFFEE SHOP(代官山)

代官山の「THE COFFEE SHOP」のテイクアウトカップは黒地。白い太めの文字で書かれた「CUP」と店名がおしゃれ感を出しています。こちらも少し派手な壁の前で撮るとフォトジェニック!シンプルイズザベストなカップですね!

東京都渋谷区猿楽町2-3 コーポ天城 1階

3.10 013

7. THE THEATRE COFFEE(渋谷)

渋谷の「THE THEATRE COFFEE」のテイクアウトカップはカップ一面にロゴマークがプリントされています。ハンコで押されたようなこの細かいロゴマークがシンプルの中にも楽しさを感じさせてくれます。

東京都渋谷区渋谷2-21渋谷2-21-1ヒカリエ11階

3.12 841

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

8. THE LATTE TOKYO(代々木公園)

「THE LATTE TOKYO」はカフェ激戦区の代々木公園にあります。様々なアーティストやイラストレーター、写真家からのデザインで1、2ヶ月ごとに変わるテイクアウトカップは毎回毎回デザインが楽しみです。

9. THE LOCAL COFFEE STAND(渋谷)

「THE LOCAL COFFEE STAND」は渋谷にあります。ここのテイクアウトカップは可愛いイラストがポイントになっています。もう1種類ある白のカップには大きくロゴの書かれたスリーブが付きです。

10. Tameals(品川)

品川の「Tameals」は旅をテーマにしたカフェバーです。テイクアウトカップはマグカップとお揃いのデザイン。たくさんの人のイラストと英語が書かれた洗練されたカップは意識を高めてくれそうです。

東京都港区高輪3-26-27エキュート品川サウス

3.26 1380

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

frss720好きな味はチョコミント🌿

このまとめ記事に関して報告する