暗闇の頭上に広がる満天の星空は、誰もが一度は見たい光景です。音も灯りもない地で無数の星々に照らされると、時間の感覚を失ってまるで夢の中に迷い込んだかのようです。今回は執筆者の実体験を踏まえた、東京都内から絶景星空を見に行く一泊二日の弾丸ドライブ旅プランを提案します。2日目には趣深いリゾート地、軽井沢で日頃の疲れを癒すプランもあり、大満足の旅行になると思いますよ。(※なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどで事前確認することをおすすめします)
情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。
空一面の宝石!
ネオンきらめく都会を離れ、高い建物のない郊外で見上げる夜空には満天の星空。この絶景を一度は見たいと思いませんか?中でも、周りに灯りが少なくて満天の星空が見れる天体観測スポットがたくさんある長野県はおすすめ。お友達をたくさん引き連れて絶景旅へレッツゴー!
▷1日目
【13:00】お昼を食べてゆっくり出発!
出発はちょっとゆっくり目でもOK。近年人気の“阿智村”へも都内から約4時間ほどで到着できるので、朝早くからでなくても大丈夫ですよ。道中の観光スポットや、友達同士でのんびりドライブを楽しむためにもう少し早く出かけるのもいいですね。
おすすめランチスポット①▶「勝縁」
はじめにご紹介するのは、「勝縁」。出汁の効いた濃いめの汁と、しっかりとしたコシのある香り高い蕎麦が人気となっています。人気の理由はお蕎麦だけでなく、サクッとした食感がクセになる「天ぷら」にもありそうです。看板メニューの「天ぷらそば」では、11種類もの野菜の天ぷらを味わうことが出来るそうですよ!気になる方は是非、足を運んでみてくださいね!
詳細情報
3.16
0件1件おすすめランチスポット②▶「おやき工房えんまん」
続いてご紹介するのは、「おやき工房えんまん」。こちらでは、豊富な種類の手作りおやきを頂くことが出来ます。店内で炭火で焼かれたおやきは、夕方ごろには、売切れてしまうほどの人気っぷり。「ピザ」や「じゃがバター」など、他では食べられない味が揃っています!あたたかいおやきでお腹を満たしてみてはいかがでしょうか。
詳細情報
3.11
0件11件【17:00頃】宿に到着
目的地にもよりますが、日が暮れたくらいの17,8時頃に到着するのがベターです。長野の山奥には街灯が少ない分、日が完全に暮れてしまうと、あたり一面が真っ暗闇になって危険です。十分気を付けて運転してくださいね。
ホテルや旅館などもありますが、今回の宿は貸別荘なんてどうでしょうか。広々とした一軒家に、大勢で寝食を共にするのはワクワクしますよね。みんなで割り勘すると宿泊費も安く済ませることができますよ。
詳細情報

3.05
0件1件activityjapanで見る
長野県松本市入山辺石切場8961
-
1件3件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

【18:00】みんなで作るディナー
山中ともなると、なかなかお食事処はないかもしれません。そこで夜ご飯をみんなで一緒に、作ってみてはいかがでしょう。貸別荘やコテージには最低限の調理器具が備わっていることもしばしば。気の合う仲間と自分たちで作った料理は、シンプルなものでも格別の味。食材の買い出しをしてから宿に着くと段取りもスムーズですよ。
【22:00】いざ、満天の星空へ
さて待ちに待った天体観測の時間です。雲一つない晴れであることを願います。月明かりのない新月の日だと、なおさらよく星々を見ることができますよ。夜は多少冷え込むので服装にも気を配りましょう。ここからは、長野県の代表的な星空観測スポットをご紹介します。
阿智村
近年話題の“阿智村”は、環境省も「日本一星空の観測に適した場所」と認める、絶好の天体観測スポットです。周囲を山に囲まれて灯りがほとんどないこの場所では、天候さえよければ美しく輝く満天の星空に出会うことができます。星好きなら一生に一度は行ってみたい場所です。
詳細情報
4.54
14件246件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

野辺山高原
東京から約2時間ほどで到着する“野辺山高原(のべやまこうげん)”は、その星空の美しさから「星の聖地」とも呼ばれるほど天体ファンを魅了しています。標高が高く、電波を遮るものがないこの場所には、宇宙電波観測所も設置されており、広大な宇宙を身近に感じられるロマンあふれるスポットです。
詳細情報
3.12
4件30件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

美ヶ原高原
標高2,000mにまで車で行け、ドライブコースとしても人気な“美ヶ原高原(うつくしがはらこうげん)”もまた、最高の天体観測スポットです。頂上のだだっ広い高原に寝そべって星々に打たれる気分は、最高にロマンチックですよ。ここにはモニュメントとして“美しの塔”もあり、カメラ好きには絶好の撮影ポイントにもなっていますよ。
詳細情報
3.37
3件40件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

高峰高原
軽井沢から1時間足らずの場所にある“高峰高原”は、アクセスの良い観測地です。標高2,000mの星空の下に広がる大自然は、都会では想像もつかないほど壮観ですよ。きれいな空気と暗闇に散りばめられた星々を、肌で感じてくださいね。
詳細情報
3.11
1件20件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

▷2日目