関東の紅葉狩りのメッカ「日光」をはじめとし、自然豊かで雄大な景色を楽しめる栃木県。栃木県のおすすめ紅葉名所をランキング形式でまとめました。どこの紅葉名所に行くか迷われている方はぜひランキングを参考にしてみてください!
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
第5位 鬼怒川温泉・龍王峡 / 日光
見頃 10月下旬~11月上旬
竜王峡はまるで龍がのたうつかのような姿を思わせる圧巻の景色からその名が付けられたそう。鬼怒川沿いに整備された約6kmの散策コース「自然研究路」を真っ赤に紅葉した紅葉とエメラルドグリーンの渓流の美しいコントラストを楽しみながらハイキングすれば自然に心癒されます。鬼怒川温泉一体も紅葉の見ごろの時期には木々が紅葉し温泉を訪れる人々を楽しませてくれます。温泉と紅葉なんて素敵な組み合わせ!
詳細情報
【住所】栃木県日光市鬼怒川温泉大原1404-1
【電車でのアクセス】東武鬼怒川温泉駅よりすぐ
【車でのアクセス】東北自動車道宇都宮ICから日光宇都宮道路に入り、今市ICから国道121号線で鬼怒川温泉
第4位 日塩もみじライン
見頃 10月中旬~11月上旬
塩原温泉と鬼怒川温泉の龍王峡を結ぶドライブコース、日塩もみじライン。四季折々の景観が楽しめますが名前の通り紅葉の見ごろの時期は特に美しい!ドライブコースには太閤おろしの滝や白滝、展望台があり途中で車を止めて立ち寄りたいスポットがいっぱい。
詳細情報
【料金】普通車610円
【徴収時間】8:00~20:00
【住所】栃木県日光市藤原~那須塩原市湯本塩原
【車でのアクセス】日光宇都宮道路今市ICから国道121号を鬼怒川温泉方面へ20km
【駐車場】80台/無料
第3位 太平山県立自然公園謙信平 / 栃木
見頃 11月下旬~12月上旬
太平山は自然豊かで標高341mとそれほど高くない山です。栃木市街地からも近く表参道や遊覧道を気軽にハイキングできます。登山はつらそう...と敬遠している方にもおすすめ。燃えるように紅葉したモミジと謙信平から見渡す関東平野の景色はえもいわれぬ美しさです。
また紅葉の時期になるとライトアップも行われ、栃木の夜景との組み合わせは最高!
詳細情報
【ライトアップ】あり まつり期間中
【紅葉まつり】太平山もみじまつり 11月中旬~11月下旬
【住所】栃木県栃木市平井町
【電車・バスでのアクセス】JR栃木駅・東武栃木駅から関東バス倭町経由国学院(大平)行きで15分、バス停:国学院下車、徒歩20分
【車でのアクセス】東北道栃木ICから県道309号経由4km10分
【駐車場】600台/無料
第2位 那須高原茶臼岳 / 那須
見頃 10月中旬~10月下旬
那須高原へ来たら訪れたい紅葉スポット。ロープウェイや登山で山頂まで行けば、那須一体の紅葉景色を眺めることができ圧巻です!見頃の時期は大変混雑し駐車場が足りなくなるのでドライブは朝早くから行くがおすすめ。
詳細情報
【住所】栃木県那須郡那須町湯本
【電車でのアクセス】東北新幹線那須塩原駅から東野バスロープウェイ行きで1時間15分、終点下車すぐ(那須ロープウェイ那須山麓駅)
【車でのアクセス】東北自動車道那須ICから県道17号を那須岳方面へ17km(那須ロープウェイ那須山麓駅)
【駐車場】190台/無料(那須ロープウェイ駐車場)
- 栃木県那須郡那須町大字湯本212栃木県那須郡那須町大字湯本
- 0287-76-2619(那須町観光協会)
第1位 日光中禅寺湖 / 日光
見頃 10月上旬~10月下旬
栃木の紅葉名所として、関東の紅葉名所として絶対にはずせない王道スポットの日光。中禅寺湖は紅葉の時期ナラやカエデが色づくと湖畔が華やかになり湖面に映える様はまさに絶景。11月までは遊覧船が運航されるのでクルージングしながらの紅葉観賞もおすすめです。ドライブでいろは坂・華厳の滝とあわせて行きたい絶景紅葉スポットです!
詳細情報
【住所】栃木県日光市中宮祠
【電車でのアクセス】東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺温泉行きまたは湯元温泉行きで45分、中禅寺温泉下車すぐ
【車でのアクセス】日光宇都宮道路清滝ICから国道120号を中禅寺湖方面へ車で16km
【駐車場】276台/1回310円
- 栃木県日光市中宮祠中禅寺湖
- 0288-54-2496
秋の栃木を堪能しよう。
いかがでしたか?
さすが紅葉スポットとして名高い栃木県、素晴らしい紅葉名所がたくさんありますね。ぜひドライブで、登山で、散策で秋の風景を満喫しましょう!