• はてぶ
  • あとで
だって日本人だもの。東京都内のお茶が自慢のティースタンド7選

秋も終盤に近付いて、冬がやってきますね。夜は本格的に冷え込み、温かいものが欲しくなってきました。暖かい飲み物片手にお出かけしたり、勉強やデスクワークする人も多いのではないでしょうか。そこで今回はそんなみなさん必見、東京都内のお茶が自慢のティースタンドをご紹介します。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。

このまとめ記事の目次

1. 東京茶寮 / 三軒茶屋

まず最初にご紹介するのは、三軒茶屋にある「東京茶寮」です。こちらのお店では全国のあらゆる茶畑を巡り、最高のものだけをチョイスした絶品のお茶がいただけます。作り置きやティーバックなどは使わず、1つ1つ丁寧にハンドドリップしてくれます。
店内はシックで大人な装いのカウンタースタイルで、スタンドとして用事のついでにササッと買うお茶は卒業し、ゆっくりティータイムを楽しみたい方におすすめ。他にもお茶うけにぴったりのこだわりの和菓子も味わえますよ。

詳細情報

2. MATCHA STAND MARUNI / 築地

続いてご紹介するのは、築地にある「MATCHA STAND MARUNI(マッチャスタンドマルニ)」です。築地場外市場エリアにお店を構える日本茶専門店で、世界にもっと日本茶を広めていきたいという強い想いがこめられています。
こちらのお店の最大の魅力は、抹茶ラテを目の前で作ってくれるところなんです。目の前でお抹茶を点てて、お好みに合わせてきび糖シロップを加えて提供してくれます。抹茶の美味しさにこだわりぬいた一杯。築地散策の際に、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。

詳細情報

東京都中央区築地4-14-18江戸市ビル1階

3.03 02

3. Brew Tea Co. / 北青山店

続いてご紹介するのは、北青山にある「Brew Tea Co.(ブリューティーカンパニー)」です。こちらのお店ではお茶文化の元祖であるイギリスと、ティーの文化が根付く台湾の本格的なお茶を楽しむことができます。カジュアルですが、味はとっても本格的。
人気のオーロラドリンクシリーズは女子には嬉しい美肌効果が期待できるんだそうですよ。店内を彩るカラフルなティーパックたちは、お土産やプレゼントにももってこいかもしれません。相手が女性なら特に喜ばれそうですね。

詳細情報

東京都港区北青山3-14-1

3.25 19

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

4. Satén japanese tea / 西荻窪

続いてご紹介するのは、西荻窪にある「Satén japanese tea(サテンジャパニーズティー)」です。線路沿いに佇む、和レトロな雰囲気を放つティースタンドです。材料はもちろんのこと、茶器を使用して、一杯一杯ていねい作られる抹茶ラテは、上品な味わいがします。
抹茶ラテはもちろん、ほかのドリンクの他にも、こちらで人気を集めているのが『抹茶プリン』です。生クリームと牛乳の甘い層の上に、濃厚な抹茶がのった、インスタ映えのする2層プリンです。ドリンクだけでなく、スイーツでも、お茶の美味しさを堪能することができます。

詳細情報

東京都杉並区松庵3-25-9 ロアジール松庵

4.26 32238

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

5. THREE TEA LABORATORY / 新宿

続いてご紹介するのは、NEWoMAN新宿にある「THREE TEA LABORATORY(スリーティーラボラトリー)」です。2021年9月末にオープンしたばかりの新スポットで、紅茶・緑茶・青茶の3種類のお茶を新しいカタチで楽しむというコンセプトで、私たちがまだ飲んだことのない新たなお茶に出会わせてくれます。
ミルクティーを中心にしたメニューには、フルーツなどがトッピングされた『食べるミルクティー』や、茶葉も一緒に食べる『スムージミルクティー』、『プロテインミルクティー』など、チャレンジしてみたいものばかりです。これから流行ること間違いなし!トレンドを先取りしちゃいましょう。

詳細情報

東京都渋谷区千駄ケ谷5-24−55NEWoMan新宿エキナカ2階

3.27 14

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

6. Monmouth Tea / 千駄ヶ谷

続いてご紹介するのは、千駄ヶ谷にある「Monmouth Tea(モンマスティー)」です。3坪という小さなお店ですが、10年以上愛され、常に人々で賑わいをみせている紅茶専門店です。ほかのお店とは違う、香り豊かで濃厚な紅茶をぜひ。
こちらのお店で飲んでいきたいのは、看板メニューの『モンマスティー』。こだわりぬいたスリランカ産の茶葉を使用したミルクティーは、濃厚かつ香り高い味わいです。寒い冬の季節に、絶品ミルクティーを片手に街を歩けば、身体だけでなく、心まで温まりそうです。

詳細情報

東京都渋谷区千駄ケ谷1-21−2

3.01 08

7. THE ALLEY LUJIAOXIANG / 表参道

最後にご紹介するのは、表参道にある「THE ALLEY LUJIAOXIANG(ジ アレイ ルージャオシャン)」です。台湾からやってきたこちらのお店は 毎日お店で仕込みをおこなっており、新鮮で素材にこだわったタピオカをはじめとしたドリンクがいただけます。
オーロラドリンクのシリーズは一見変わったグラデーションがフォトジェニックだと話題になっています。他のドリンクのようにカップに入っているのではなく、ボトルに入っているところが何ともおしゃれですね。

詳細情報

東京都渋谷区神宮前6-6-6

3.70 24129

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

お茶の可能性は無限大。

いかがでしたか。今回は東京都内のお茶が自慢のティースタンド7選をご紹介しました。お茶はホットでもアイスでも楽しめる、私たち日本人にとっては一番身近なドリンク。そんなお茶が年々進化を遂げて展開を見せてくれています。この冬は新しいお茶にチャレンジしてみたいものですね。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する